• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご7のブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

かけちゃうぞ!ピ~ピピッピ~




お疲れ様です。

雪も落ち着いたかと思ったら昨夜から鬼降りが開始しました。。

災害がないように、、、





昨日は日曜日で休みでした。
鬼嫁も機嫌が悪くなかったので11時頃からガレージへいそいそ。。
大屋とお茶飲みながら雑談、、、

そしていじりです。


前回しくじった溶接しようかと思ったが、電溶機がバッテリー上がり、、、

こうゆう時はやめるに限る。。




では昨年のお盆休みに予定していたが暑さの為に先延ばしになっていた案件。。

ホイルの塗装です。

マスキングテープと塗装スプレーはあります。



タイヤ外して、、、


まずは汚れ落とし、、、
シコシコやります


・・・4本は地味にキツイわーー

・・・腰にくるし。。

何度か挫折しかけたがやっとこさ完了。


お次は、、、養生マスキングか、、、


かなりこの時点できてます。。

身体はバキバキ、頭はフラフラ。。





まあ、現在まだ13時だし1本だけやってみよう、、、残りは次回。。

てな感じでマスキングをスタート。。

これまた腰骨ブローカー!!

根気との勝負、、、




やっと1本が終わりました、、、、残り3本はどうしよう??



・・・・まあやってみるか!


わけでシコシコとマスキング。。



4本全てマスキング修了は16時半頃でした。。。


ここまでくると「やっちゃうか!?塗装!」



てなわけで、スプレー塗装。。







塗装はおよそ10分で終わり。。。。


しかーーし、寒い時に吹くので結構ブツブツができているし、、、

まあいっか。。


次回は装着しようかしら。。






*XS650の件

冷やしまーさんからアドバイスいただいた「燃料濃すぎかも?」との事で

キャブ調整、、、

あれこれいじる・・・


おお!パンパン娘が治りました!!

ありがとうございました。



そんな日曜日でした。。。

オチも画像もなし、、、


すみません。







Posted at 2017/01/23 12:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

かさぶた

お疲れ様です。

今夜はトランプ祭りですね。
あまり最初から飛ばさないでくださいね。。。

雪国新潟は積雪も落ち着きました。
積雪は1m前後
また降雪が恋しくなります。。


さてナローです。
当然乗れていませんが前回のヒートエクスチェンジャーの修理その後です。
昨日、午後に仕事サボってガレージへ、、
大家さんは除雪作業してます。
借りている身ですから有難い!!

それでも30分位雑談してコーヒーを出します。
また大家さんは重機で除雪開始。。

私は漸くナローのもとに。。
ナローの腹の下を確認してみると、、、


、、、、おお、バッチリと固定されてます。
真下の穴を塞いだのですがオッケイです。
バッチリと塞がっており良い具合です。
早速エンジン始動です。

暖気しながらパテ状況確認です。
まずまず。。

そして油温も上がり踏み込みます。
シャーンシャーンと回ります。
4000、5000、6000と上げます。
まずまずの音。

そして停止。
カバーを掛ける前に腹の下のお漏らし(!)用シートの位置の確認すると、
何やらシルバーの破片が??

・・・そうです、皆さん期待のかさぶたが剝がれました!!!!
エンジン回して圧が上がるとあっという間に剝がれてしまいました。。。

うぬぬ、、付け焼刃はだめか。。
溶接しないといけないようです。
もう一か所の方は側面ですので何とか貼れてますが時間の問題かもです、、、
大人しくここは溶接したいと考えます。
時間は山ほどありますので。。

参ったの年明け第一弾結果でした。



次はナローの横に置いてあるXS650です。
幸いバッテリーはオッケイ。
そして燃料コックを開き、チョーク、少しアクセル開き気味にして(←ここがポイント)、キック!!
上死点?を見つけて2回で始動しました。
ふーーー、良かった。。

そして暖気をしているとやたらと、アフターファイヤします。。
パンパンとひっきりなしてに両気筒からします。
クラブのねーちゃん並みにアフター攻撃です。。

??なんでだろーー??
かなり温まってもします。。
参りました、走りだせば消えるのかしら?

むむむ、、、


ナローもXSも中々難しい気分やで困ります。
課題は多いです。。

でも、冬場はこれまた楽し。。





Posted at 2017/01/20 21:25:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月11日 イイね!

足から・・・

お疲れ様です。

いよいよ新年開始で皆さまお仕事いかがでしょうか?
りんごはあいさつ回りや理不尽な見積作成でてんやわんやの開幕でした。。

雪は昨日夜から降り始めました。
30cmやっとでしょうか。
まあ今日から来週頭まで降り続く予報なのでスキー産業は一安心です。。
新潟もインバウンドで駅等は賑やかです。



さて、経験豊富な先輩方からご指導いただきたい事象ありです。

我がナローですが秋頃から少し気になる音が出てました。
それは停止時ハンドルをフルロックまできってからゆっくりと発進する時に
前輪の足回りから「ゴクッ!ゴクッ!ゴクッ!」と大きい音がしてハンドルにも「ガク!ガク!」と
まるでタイヤがぶれる感じがします。
ゆっくりと発進する時でハンドルを目一杯の状態から直進に戻しながら進む時のみです。
ハンドルを半回転ほど戻すと振動、音共に消えてゆきます。
駐車場での切り返しの時などこの現象が顕著に現れます。

ジャッキアップして前タイヤを外してのハンドル操作はスムースで異音なしです。(当たり前ですね、、)

どこの部分から音が出ているか不明ですが先輩方の診断・知見はいかがでしょうか?

宜しく御指導お願い致します。

Posted at 2017/01/11 17:13:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

2017スタート  

あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願い致します。

あっという間に4日ですね。
弊社は6日始まりですが本日から挨拶回り。。
従業員は4名出社。。。
午前中は官庁を回り午後は少しナローの元に。。



車内は75%の湿度。結構高い。。。
危険なので「湿気取り」をホームセンターで購入し車内に置いた。
押し入れに置いておくやつです。効くのかしら??

ここ新潟は少し晴れても融雪剤が路面にあったり、天候がすぐに変わるので
冬場は乗れない。
特に一日中晴天の日は冬は月に1日だけ。
いつも曇ってます。。。とほほ、、、

こんな状況でもチャンスとばかりにメンテです。
ウマを掛けて車体の下にもぐります。
タイヤも外して。。
日頃はゆっくりと見ないのですがじっくりと、、、

あらためて見ると下のボデイーは結露してますね。
ガレージ内にはオーナーが薪ストーブを設置してあり、
いつでも暖を取れるようになってます。
暖気が少しある分結露しやすいのでしょうか??

最近はオイル漏れしてますが漏れる量が少なくなってきてます。
1週間で1cm位のオイル溜まりが2か所位です。


下部を磨いたり、汚れをふき取りながらどこから漏れるのかチェックです。
どうも右側タペットカバーのふちから漏れているようです。
それとミッションの横のナット部分です。これはちょっと上の方側からも?
あとオイルのホースも1本が滲んでます。。

更に汚れをフキフキしながら見ていると、、、
左側ヒートエクスチェンジャーに穴が、、、
10円玉クラスが2個も。。

エクスチェンジャーは新品に取替の場合、強烈に高価です。。
自分で直せるか??
いずれにせよ半年後は車検ですのでこのままにしておくわけには行けません。
仕方ないので穴をふさがないと。
イエローハットに行き、部材を購入です。

耐熱のパテみたいな物を購入。。
パテを塗ったシートを貼ってまたシートの上からパテを塗り込みます。
画像が無くてすみません。
24時間後にチェックします。
一応、仕上げに耐熱アルミテープも購入しました。

穴が開いていたという事は排ガスが漏れていた?
それとも暖気が漏れていた?

明日は試験して漏れのチェックです。

上手くいくといくと嬉しいのですが、、、
明日の結果をまた報告します。

また不良娘たちも東京に帰ったのでゆっくりとした日常に戻ります。

こんなスタートでした。












Posted at 2017/01/04 21:47:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yujin2001 さん。空冷とお仕事、、、最高ではないですか!🤣」
何シテル?   09/01 17:09
雪国で2015年からナローポルシェを乗り始めました。 宜しければナロー仲間になって構ってくださいね。 911E 1970年式 スポルトマチック!! 更に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8910 11121314
1516171819 2021
22 232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛暑の洗礼がたくさん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 22:10:20
NPSC 東北プチツーリング(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:57:17
まんじゅさんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 09:18:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015年6月念願のナローポルシェを購入しました。 ど素人ですが宜しくお願い致します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
縁があってのりはじめました。 1991年式BNR32です。 外観はNISMO仕様のようで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
禁断の930 カレラ3.2です。 ど素人です、ご指導宜しくお願いします。
ヤマハ XS650E ヤマハ XS650E
2016年10月から先輩から譲り受けました。 1973年式シングルナンバーのXSです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation