• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご7のブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

豊饒の海

気が付けば夏から全くみんカラにはアップなし。。
書いてない。。💦
歳なのか?なんなのか?
まあしゃーない。😜

生きてる近況報告します。ww









遡って9月です。


あっという間に9月にナローは車検期限となりました。
前回同様にユーザー車検にアタックするものの排ガスが✖!!



ありゃりゃ、、なんと!
前回の教訓から冷えた時で数値下がると思いきや不可。
残念ながら当日は不許可。
仕方ないので近所の先輩修理工場に頼むことに、、、
「排ガスだけならやってみるよ」とのこと。




しかし後日
「だめだ!工場でオッケイでも陸事で測るとアウト!」
との事。😫

そして期限切れの限定車検証。。

参った参ったマイケルジャクソンです。💦







さて困った、、、
埼玉の主治医まで運ぶのも面倒だし。。。😒
どうしたものかと途方に暮れたが、これまたお世話になってる
「民間車検場」の先輩に相談してみると、、、、




「・・・わかった、見てみるよ」との事で無理を言って検査してもらう。
運搬してから1時間後の結果は「排ガス何ともない。○だよ」
ぬぬぬ、無事に車検取れましたがなんだかな??😡
この調子だと次回車検も胃が痛そうだわ!!

恐怖のメカポン修理が待っているのか。。。🤐








その後秋に突入したのですが死ぬほど仕事が忙しくなりました。
過去最大の作業員不足大ピンチ状態で社員の誰か倒れるのか心配の毎日。
ブラック企業どころかタコ部屋の様でした。。。
休みの記憶が無いのです。
全く車には乗れませんでした。。。
残業続いた挙句にことごとく土日仕事が入ってしまい兎に角休めません。
本当にやばかったです。。。
鬼嫁は常にゆっくり休んでいるくせに「死んでしまう」と
怒りモード。。。どこが?


車に乗れない日々は長かったっす。


悪夢の10月11月12月が終わり漸く人間の生活に戻った年末でした。
やはり適度の休養は必要です。🥲








やっと車も弄れます。

するとどうでしょう!冬場に入りナローが掛かりが極端に悪くなりました。
セルを10回以上回さないと掛かりません。😰
ブレーキクリーナーをエアクリに吹き込むと程なく掛かります。💦

プラグも黒いし濡れている気筒があるし、、、、
取り合えずプラグは全交換してみます。




エンジンが暖まると簡単に掛かります。
元から掛かりは良くはないのですが2,3回で掛かってましたが急激に悪くなりました。

大手術が必要な嫌な予感がビシビシしてきます。😒

次第に暖かくなってきましたが背筋は冷たくなる毎日です。

クーラーエバポも修理しないと鬼嫁からの「売却令発動」へ進みます。
鬼嫁はちゃっかりネットでナローの相場を調べ始めているのが気になります。
でも「応相談」が多いのでよく分かってないので安心です。🥲

でも悩ましい毎日です。

ヤケ食いする日々です。。




暖かくなったら車の調子が良くなり動けるかしら😵‍💫

皆さん愛車の具合はいかがでしょう~?
Posted at 2024/02/28 18:46:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yujin2001 さん。空冷とお仕事、、、最高ではないですか!🤣」
何シテル?   09/01 17:09
雪国で2015年からナローポルシェを乗り始めました。 宜しければナロー仲間になって構ってくださいね。 911E 1970年式 スポルトマチック!! 更に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 2829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛暑の洗礼がたくさん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 22:10:20
NPSC 東北プチツーリング(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:57:17
まんじゅさんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 09:18:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015年6月念願のナローポルシェを購入しました。 ど素人ですが宜しくお願い致します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
縁があってのりはじめました。 1991年式BNR32です。 外観はNISMO仕様のようで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
禁断の930 カレラ3.2です。 ど素人です、ご指導宜しくお願いします。
ヤマハ XS650E ヤマハ XS650E
2016年10月から先輩から譲り受けました。 1973年式シングルナンバーのXSです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation