• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご7のブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

横ハメ、トンボ返り

お疲れ様です。

寒さがガンガンやってきます。
雪国は山の上部は雪化粧です。。
秋も終わり冬です、、、

そんな中、11/8にポルシェミーテイングが開催されるとのこと。

しかもNPSCでは前日から秋ツーリングイン榛名山。。

ところが前日ツーリングは仕事で私は都合悪く欠席です。。
近かったので顔だけでも出したかった😣

その分翌日の横浜赤レンガで多くのポルシェ見てお仲間と交流深めたいので狙ってました。

前日夜になり翌日11/8日曜の仕事も私は居なくてもオッケイになりいざ横浜へ!😘

ところが留守番のはずの鬼嫁がしゃしゃり出てきます。

鬼「明日は私も行く。相模原の娘も出てくるから」😫

り「えーーー!でもあまり買い物するところ少ないよ、、、」
と、少しでも回避するように誘導しました、、、が

鬼「まあ、14時前には帰れば渋滞しないはず。行くぞ」

と、押し切られました。

好きなように行って、「帰りは好きな二郎ラーメンでも食って帰るか!」という夢のプランは砕け散りました。。

夜明けまで雨だったのでプリウスで行こうかと思いましたが、
鬼「晴れるからナロー出せ!」との指令・・・

錆が怖いですが泣く泣く出動です。

当日は7時前に出発。
群馬から天気が良いです。
関越練馬~環八~第三京浜~みなとみらいへとほぼ混まずに到着です。



11時頃でしょうか、赤レンガ近くのアパホテルの駐車場にナローを置きます。
お昼はホテルの展望レストランで娘と三人でとる予定。。。


り「自由がイイんだけど」心の声

まだ娘は来ておらず、EPM会場も近いので
「ポルシェ会場に見学に行こうか?」と誘うも、

鬼「は?いつもポルシェ見ていてまた見てどうするの😤
  娘と合流してショッピングに行く!
  11:45までにホテルロビーに来い!」

との事でした。。。
ま、一人が気楽でいいな、と思いながら急いで会場へ。

おーーー、新旧のポルシェが勢ぞろいしてます!!

NPSC,BBOC抜粋です。





売店を見学しながら会場を回りますが
残念ながらお知り合いの方は移動されてました。















ナロー列で漸く、孝さん、moriさんにお会いして
歓談できました。
お二人に鬼嫁話の愚痴を聞いて貰ったり、ナローの秘密をたくさん教えて貰いました。

しかし楽しい時間はあっという間に過ぎます。

気が付くと11:50・・
鬼嫁からの催促電話がブルブルうるさい事📞

慌てて御挨拶してホテルへ駆け足です。
脚がつりそうになります、、、

ロビーにはまあまあキレ気味の鬼嫁と次女。。

「早くいくよ!」との事。

そしてレストランへ。。

展望だと聞いてましたが3階のトホホなレストランです。

展望は最上階の高級レストランで鬼嫁が予約したのは3階。。

いつもながら自分の間違いは決して認めません。。。😯

そして怪しげなランチバイキング、、、



まあ、おなかは満たされます。。

「中華街に来ていながらホテルバイキングて、、」とは口にも出さずに
私は修行僧のようにひたすら食べて後は時間まで荷物番です。

10分おき位に鐘が鳴り、特別限定メニューの品が出ます。。

そして13:30頃店を出て更に買い物するとの事。
しかも30分!
これはまた会場に戻る時間もないのでホテルのソファで一休み。

ウトウトして気が付くと私のソファの周りは買い物袋だらけ、、、

14時前には娘とも別れ再び乗車して帰ります。。
「もっとゆっくりと見学したかったな~」と後ろ髪惹かれて帰ります。



鬼嫁は走り出すと5分でいびきかいてます。。
いつもながら腹が立ちますが私も大人なので堪えます。。😥

横羽~C2~5号~関越と走り上り線は混んでましたが渋滞もなく18時半ころ帰宅しました。

短い時間でしたが楽しかったです。
往復502Kmでした。


コロナ禍の中、ろーさんはじめEPM運営スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。😀
Posted at 2020/11/09 18:49:42 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月20日 イイね!

ピカピカ

お疲れ様です。


寒くなりましたね。

車以外のネタです。
























61歳の宮崎美子さん。。。

これはアカンやつです。
反則です・・・




昔は・・・






今の方がスタイル良いですがな!!









確信犯ですね。。。

オチ無し
Posted at 2020/10/20 18:47:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月06日 イイね!

○○にしないでよ・・・

*注意:車の話題はほぼ無し




寒い朝ですね

すっかり冬支度モード・・・


先週末の土曜日は、地元のイベント参加。

赤ナロー号を出動して知り合いの方と話したかった。

しかし、いきなりの仕事トラブル。。

展示したと同時に鬼嫁が迎えに来て強制収容。。😱



やっとこさトラブル回避して15時に会場に戻った時は、3,4台のみ。。

白バイお巡りさん達とオフレコ話して解散。。。残念な展示会だった。。

でも毎年声を掛けて下さるAさん、今回は約束果たしましたよ~。



帰り際にN新聞社の若い記者さんに「このクルマはなんて車名ですか?」と聞かれ

心が折れそうになる。😖





翌日曜日は鬼嫁の足代わりに移動、SCのフードコートでうたた寝して荷物番。。

地獄の休日だ。。



そして10/5に放送された番組を観た。。。



引退コンサートのほぼノーカット版のようだ。。。

あまりにも可愛い



美しい



声質も素晴らしい




40年前これだけ歌えて、自分の考えを皆の前で堂々と話していた。。。
正に芸人だ。

馬鹿な観客は簡単にあしらうところは恐れ入った。
格が違う。

不良娘も録画して見ていたらしく「歌が上手すぎる」と知ったかぶりしていた。

引退してから一回もテレビに出ない。。

本当に出ない、、、


これぞ唯一無二のスーパースターだ。

改めて存在感の大きさを感じた。


落ち無し
Posted at 2020/10/06 09:41:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月28日 イイね!

キュンキュンしました。

お疲れ様です。

雨が続きますね。

稲刈りもほぼ終わります。🌾



やはり晴れないと走れません。🏎




そこで時間を見ては修理です。

ナローの油量計がフラフラしてます。
ガラス面をコンコンノックすると正常になったり、、
また走行すると不安定。
信号待ちでは振り切れたり、、、
ここ最近は振り切れっぱなし。

先輩方を見習ってバラします。







また得意の写真を撮り忘れてますが
開けてみると配線の接続部のハンダがゆらゆらしてました。



はんだコテで再接続。一通り燃料計側の配線もハンダ処理しておきました。


ついでにガラスの清掃。

これでまた当分は良い子にしてね😅




そして次の課題はキーレスエントリーの取り付けです。
鬼嫁は「古い車はカギでドア開けようとするとキーが折れそうだ!何とかしろ💢」といつも言われてました。


そこまで言うか!と思いますが確かに弱いキーだ。。
私もキーがしなりながら施錠するのは少し心配でした・・


仕方ないので考えます。
カレラは集中ロックがついてますのでワイヤレスを取り付けるのはそう難しく無いはず。
先日アクチュエーター不作動疑惑で確認済です。
で、このキットは去年すでに購入してました。。。💦
確か4500円くらいでした。
アクチュエーター無しのキットです。



問題はナローです。
アクチュエーターはも緒論必要ですがそもそも取り付くのか?
先輩方のブログ見ても中々わかりませんでした。
まあ、人柱になるつもりでキットを手配します。


4枚ドア用です。
コミコミ3400円
大陸製・・・流石に安いです。😄
アクチュエーター無しより安いとは、、、耐久性あるかな😅






先ずはカレラから、、、
去年買っておいたロックシステムのコントローラの場所を探して、
メンテナンスリペアマニュアル配線図で信号のケーブルを確認します。
出荷国によって色が番号と異なる場合があるので要注意です。
コントロール方式を確認して、、、
防犯部に関しますので詳細は控えます。
添付された説明書は怪しい日本語と怪しい配線。。
英語表記も?サイレンの配線がウインカーに?

仮に結線して試験します、、、、おお!オッケイです。
しかしサイレンの配線がやはりおかしい?
ウインカーにパラに入れろとのこと?
確かにロック時、アンロック時鳴るが、、、
これでは右折時左折時もなるわな😖
やはり鳴ります、、、😱
あきません・・・
弱ったな、、、
まあ、サイレンは後回しにして作業します。
配線はササっと終了。イです。😎
ロック時1回ハザード、アンロック時2回ハザード。オッケー






次は問題のナローです。

見るほどアクチュエーターも軽くてチャチイ感じ。。
嫌な予感しかしません。😭

まあ、仕方ないのでパタパタと内装はがし。










兎に角、アクチュエーターの固定が全て。




結局無理やり取り付けました。
ガラス金属ガイドとのスペースがギリギリです。
干渉しないように取り付けました。
スライドバーを加工して既存のバーに固定します。




取付完了後は仮配線して試験します。
日本語はめちゃくちゃな訳ですが図を見れば意味は十分に分かります。

こちらの機種はサイレン配線が独立してますので問題なし。👌

し、しかし、、、、

やはり懸念していた通り、パワーが弱い!!

5回に一回くらいは助手席側が解除できない。

まあ、もう一度ロック、アンロックとやり直せば作動するのだが、、、


、、、、鬼嫁には黙っておこう😅

これにて完了。

カレラのサイレン配線はリレーを増設して対応しました。
1500円もしました。😖


てなことで耐久性には難ありかもですがあまり予算もかけずに
旧車がキーレスできます。

古い車もキュンキュン言わせちゃいましょう!!

Posted at 2020/09/28 17:45:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

ナローポルシェの故障について

こんにちは

朝の雨で稲刈りが出来ません。。。😫

早く気温が上がって欲しいです。。。




今回は長いです。。。すみません💦





週末にやっと入院していた赤ナローが退院出来ました。🚗

入院前の故障状況として、ゼロ発進時にエンジン回転数が上がらない。

アイドリングから踏んでも1500回転ほどで頭打ち?

その後、アクセルを開け閉めするとやがて加速する、といったおかしな状態でした。一旦走り速度に乗るとオッケイ。

また停車時からシフトチェンジ後の繋がりがガツンと衝撃が多発しました。

通常は現代オートマのNからD程度の振動です。

全体的にパワーが無い、長い登坂とか、、、踏んでも??


どうもクラッチの滑りのような気もして不安になり、電話で色々と伺ったのですが、、、

結局は主治医のもとへ。。。







持ち込み時、その場で主治医さんに工場の周囲を試乗してきてもらいました。






試乗後「うーーん」と言いながらエンジン回りを確認してくれました。

「スポルトでこんな状態は、、、うーーん」
と頭を抱えます。。





結果的に入院へ・・・🏥







帰りの電車の中で私はあれこれ考えました。

ご自身がスポルト乗りの主治医がわからないなんてのはお手上げの予感満載です。😞




「これを機に5速マニュアルに載せ替えしないといけないのか?」と
オークションを見たりしました。
そして、、、待ちます。







1週間たっても連絡は来ません。

今までは2日以内に連絡がありました、、、
今回は、、、無し。😓


「やはり重症だな・・・」私の胃は痛くなりました。。

諭吉さんの大量家出か??💸

ブルーの日が続きます。。









そして週末に主治医から待望のメールがきました。

作業完了・オッケイ!とのことでした。


原因としては各部不良が複合的に影響し、エンジンのフケが綺麗にならなかったようです。

作業内容は・・・

イグニッションポイントの隙間の調整。

点火タイミング調整。

メカポンCO調整。

スポルトエアバルブ調整。

メカポンオイルホース劣化取替



特にスポルトエアバルブは生産終了で(当然か)ダメだった場合は
かなり厳しい結果になったかもとのことです。
エアバルブの後ろ側にアクセルとの微妙な連動部があります。


これらは3000-5000Kmごとに調整必要との事です。
私はオーバーホール後1年間で11000km以上走ってました。

主治医に「ナローで年1万km以上走るのは聞いたことない!」と
呆れられてしまいました。😱

コマメな調整は旧車には必須です、、、はい、、、






うーーん、でもこれらの整備は技術的、さらには相互バランスの問題があるので私では厳しいような、、、



まあ、またその時は主治医にお願いしよう。。。






そして同時にサンルーフの不具合も見てもらいました。

リフトの金具部の締め付け不良が原因でした。

またサンルーフレールも歪み?があり調整してもらいました。。

元気にルーフは開閉できます。

スライドレールはかなり真っすぐで正常と思ってましたがプロが見ると一発なんですね。。







昨日は500kmほど走りました。。。鬼嫁奴隷ですが・・・

いたって調子イイです。

シフトの繋がりもスムースでスポルト機能が正常に動作してます。

主治医によるとスポルトはマニュアル車と違ってクラッチはほぼ減らないそうです。


もっと自分で機能を勉強しないといけないです。。反省反省・・

大切に乗っていきます。

あーー、良かったっす
Posted at 2020/09/21 10:29:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yujin2001 さん。空冷とお仕事、、、最高ではないですか!🤣」
何シテル?   09/01 17:09
雪国で2015年からナローポルシェを乗り始めました。 宜しければナロー仲間になって構ってくださいね。 911E 1970年式 スポルトマチック!! 更に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NPSC 東北プチツーリング(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:57:17
まんじゅさんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 09:18:38
エアコン修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 10:40:26

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015年6月念願のナローポルシェを購入しました。 ど素人ですが宜しくお願い致します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
縁があってのりはじめました。 1991年式BNR32です。 外観はNISMO仕様のようで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
禁断の930 カレラ3.2です。 ど素人です、ご指導宜しくお願いします。
ヤマハ XS650E ヤマハ XS650E
2016年10月から先輩から譲り受けました。 1973年式シングルナンバーのXSです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation