• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なちぐろんの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2019年1月14日

ドラレコの取り付け(本体のみ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入した「YUPITERU SN-SV6000P」は、センサーカバーに設置する予定で、ずっとセンサーカバーの外し方を調べていました。
しかし、具体的な外し方の情報を見つけられません。

今日、何気にルームミラーの付け根部分に指を突っ込んで左右に押し広げるようにしたところ、あっさり外れました。
こんなに簡単に外れるとは思っていなかったので、びっくりしました。

折角カバーが外れたので、予定していなかったけど、急遽ドラレコを取り付けることにしました。
2
ドラレコをセンサーカバーの中央につけようとすると、左下のフィンの部分にドラレコの基部を装着することになります。

両面テープではフィンに貼り付けられないので、またしてもアルミ板で写真のような固定具を作成しました。
3
カバーの裏側から見た図。

フィンのスキマからアルミ板を通して、ドラレコの基部を掴むような感じになっています。

この写真ではフィンの右側についていますが、ここだとドラレコが中央にならないので、この後左端に移動させました。
4
基部を装着したカバーを車に戻し、ドラレコを装着してみました。

一見いい感じだけど、カバーが少し丸みを帯びているせいで、若干傾いています。
そこで、ドラレコ基部とフィンの間にゴムシートを挟んで、角度を調整。
5
ゴムシートの厚みや貼り付け場所を変え、何度も試行錯誤した末、ようやく妥協できる状態になりました。
6
外から見た図(1)

今回装着したドラレコの目の前に、車検シール(車検標章)が貼ってあります。
このままでは、ドラレコの動画にがっつり写りこんでしまうので...
7
外から見た図(2)

ディーラーにお願いして、車検シールの場所を移してもらいました。
因みに、料金は請求されませんでした。

これで本体の取り付けは完了、残るは配線作業だけですが、これが一番面倒い。

そこで、折角ディーラーに行ったので、ついでにドラレコの配線を依頼した際の料金を聞いてみた。
前後両方だと、15,000円前後とのこと。

やっぱり自分でやるかぁ...。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★★

ライセンスプレートランプをLEDに交換

難易度:

前後カメラドライブレコーダーの取付

難易度:

サイクロンアース取り付け

難易度:

ドラレコHDR701取付

難易度: ★★

【備忘録】改善対策 リアカメラ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月14日 20:23
こんばんは。
本題と違う話ですいません。
車検シールって、再交付なしで張り替えしてもらえたんですか?

運転席からは気にならないけど、外から見たら、あの場所は気になりますよね。
自分で違う場所に張り替えようと思って少しめくってみたら、二重なシールだったので躊躇して諦めました。
コメントへの返答
2019年1月15日 6:53
コメント、有難うございます。

車検シールですが、シールに糊が残っていれば何とかなるそうで、うまいことやってくれました。

ちなみに、「失敗したら陸運局で再交付、ご自分でされるなら数百円だけど、うち(ディーラー)だと委任状が必要な上に、代行手数料も数千円かかる」と言われました。
2019年1月16日 6:02
返信ありがとうございました。
再交付は簡単そうですけど、平日じゃないと自分では行けませんね。
車検まではこのままにしておきます。
コメントへの返答
2019年1月16日 6:53
陸運局、週末はやっていませんからね...。
必要がなければ、剥がさないほうが賢明かと思います。

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 スマホスタンドを作成してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/107373/car/3762625/8334570/note.aspx
何シテル?   08/16 08:40
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
120万円のクルマ。 CX-3に特に不満はなく、乗り換えるつもりはなかったのですが、点 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
BMアクセラからの乗り換え。 2018年12月15日納車。 アクセラは、2.2ℓという ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デミオからの乗り換えです。 XDの6MT、2014/03/08納車。 同じMTでも、デ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2008年8月10日納車。 Sportです。 2年振りのMT車、今回は中古ではありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation