リフレッシュするんだっ!!74 オールペン ~本番~
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
12時間以上 |
1
暗くなってくると…(ー∇ー;)
ド紫だがね…爆
ヽ(  ̄д ̄;)ノ ( ̄△ ̄;)…
The 旧車!…ってイメージの色だね。笑
(^_^;)
2
これで…クリア塗って、どうなるんだろう…
○| ̄|_
け♪ど♪ね♪
(/ω\) Σ(゜д゜lll)ナニ!?
実は、ちょいとクリアーに小細工をする予定なので…うまいこと濁って、淡くなってくれるといいんだけどなぁ♪笑
3
3kg買って、実際に使ったのは2kgでした。
たぶん、薄塗りになってると思うんだけど…塩梅がよ~判らんし、厚塗りして垂れたり、メタリックがボテッとするのもイヤなので、こんなもんでいいんかな??
前回、180sxのボンネットを塗って思ったけど、メタリックの塗装は難しいです。
その経験も踏まえて、艶を出さないように…メタリックが浮かない・流れないように…と気をつけて塗ってみました☆
4
さて、今度は別の日にクリアーの塗装です♪
本来なら、時間を空けると埃を被るから、すぐに塗りたかったんだけど…時間がなくてね。(^_^;)
そんで、基本的に天邪鬼な僕です☆笑
Ψ(`∀´)Ψ ( ̄△ ̄;)ハ??
そんなね、どこにでもあるような…誰かと同じような色に塗ると思うかい??
答えは…ナンセンスです!!爆
┐(´∀`)┌
ってなわけで、クリアーに混ぜ物をします☆
≧∇≦v
5
それがコチラ☆
『マジックオブパール』ていう、パールの粉末です♪
…
…え?怪しい粉じゃないよ!!爆
(;;´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィー!!
ある意味では怪しい粉だけどね!(^_^;)
この粉末は、ベースに混ぜたり、クリアに混ぜたり出来るもので、簡単にパールの塗装が出来るらしいです☆
今回はこれをクリアに混ぜて、2コートパールにしてみようという作戦です♪
もしクリアが余りそうなら、3コートにしてみるのもいいかもね!
メタリックパープル+パープルパール☆
果たして、どんな色になるんだろう…
(^_^;)
メタリックベースにパールを混ぜても…あんまり効果がなさそうだけど、クリアに混ぜて、ちょっとでも濁って淡くなればいいな♪
目指すは、ラベンダーのような色です☆
6
こいつ、漏斗を使って入れるのは無謀でした…
チーン…|||○| ̄|_
しょうがないから、使い捨てのプラのスプーンでチマチマと入れました。(^_^;)
あとは…
7
Shake it!!
Shake it!!
Shake it!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ( ̄△ ̄;)…
出来上がったクリアーは…かなり乳白色になってました。(^_^;)
クリアーの重量に対して、3~10%を混ぜ合わせるんだけど、8%ぐらい入れてみました。
8
ササッと一塗り目。
…
…
かなり濁ったぞ!!爆
(;゜0゜)
たぶん、マジックオブパールの混ぜる量によって、変化するんだろうね。
少なめにしておけば、ベースの色が際立つんだろうけど、多めにすると、濁ってしまいました。
まぁ、あんなド紫よりも、僕はこういう色にしたかったので、結果オーライだったんだけどね♪笑
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク