• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年11月26日

冷却ホース全交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ほんとは乗り換えようと思ってたんだけど、長く乗る決意をしたので、消耗品を全部交換して、リフレッシュしてあげることにします。
(^_^;)

けっこう燃費いいし、乗り心地・使い勝手も問題ないんだよね♪


で、オイル漏れも直したくて、タイミングベルトに手を出すことなります。

ついでにウォーターポンプも交換するし…

この際、水周りのホースも全部交換しちゃうことにしました。

なんか、エアー抜きが面倒らしいので、何回もやりたくないんだよね。
ヽ(  ̄д ̄;)ノ
2
ついでに、サーモスタットも交換しておきます。

予防整備も大事だよね☆

ラジエータのドレンコックも、安いので新品に交換します。
3
品番を検索するのに、メッチャてこずったアッパーホースとロアホースです。
(´Д`;)ヾ

車屋さんネットワークで調べてもらえば一発なんだけどね。
(^_^;)
4
あとは、エンジン側の大量のホース。
(ー∇ー;)

サンバーってこんなにあるんだね…



たぶん、NAのMT車なら同じ品番で合ってると思います。

いまいち僕のサンバーってグレードが判らないんだよね。
(-_-;)
5
あと、オイルシールの交換のために、ピックツールも買ってみました。

結論から言うと、全く役に立ちませんでした。
ヽ(  ̄д ̄;)ノ

弱すぎて、Oリング外すぐらいにしか使えません。

ただ、思わぬところで役に立つことになって、買っておいてよかったです。
(^_^;)
6
あと、エアー抜き用に内径6Φと8Φのホースも。

とりあえず、色々と検索してエアー抜きの方法をしらべてみたんだけど…サッパリ判らん。
┐(´∀`)┌ ∑( ̄□ ̄;)イイノカヨ!?

エンジン掛けて、ほっとけばいい……わけじゃないみたいだね。
(^_^;)

まぁ、何事も挑戦してみるべ!!笑
7
そいじゃぁ作業開始☆

まずはラジエータ側から交換します。
8
あれこれ外して、どうにか下に潜り込めるようにします。
9
で…
(ー∇ー;)




どうやって外せと!?爆
o(`ω´*)o Σ(゜д゜lll)オチツケ!!


…この設計したヤツ、頭おかしいんじゃないの??
∩(・∀・)∩
10
まぁ…どうにかこうにか、外すことに成功しました。
(-_-;)

ほんと、二度とやりたくない作業です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV1 ラジエーターウォータースプレー

難易度:

エンジンクーリングファン交換

難易度:

3度目のファンモーター交換

難易度: ★★

TV1 冷却水エア抜き

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

タイミングベルト交換 182860km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation