• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

収納上手になりましょう☆①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
僕はナビや2DINのデッキに興味ありません☆

MDなんてもってないし…ナビなんて高級品です!!爆
( TДT)v Σヽ(゜Д゜; )ノイバルナ!!

…ま、必要性がないので…(^_^;)


まぁ、敢えて1DINを使ってたんですけどね!笑

僕の予定では、この空いたスペースに後付したパーツを収納しようと思ってたわけです♪

…と言っても、ETCぐらいしかなかったので、ずっと空いたまま放置してました☆笑
・⌒ヾ(*´_`) Σ(゜д゜lll)ヲィ!!


今は、こんな感じでターボタイマー(電圧計&ブースト計)と、USBフラッシュを挿して突っ込んでるだけでした♪
(/ω\)イヤン♪ Σヽ(゜Д゜; )ノコラーー!!

…追加メーターや電子機器なんて…ほんとは要らないんだけどね…┐(´∀`)┌

でも、先生が『エンジン壊れたらどうすんだよ!?』って言うから、渋々後付したモノが増えてきたので、当初の計画を再始動することに!
ъ(`ー゜)
2
最低限必要なモノ…

ブースト計
水温計
電圧計(電気の大喰らいがあるからね!)

そんなもんかな??

油温なんて、だいたい水温+20度ぐらいって考えておけばいいし、イジってもないエンジン&ECUに油圧計なんて要らんのです☆

極力、

内装はゴテゴテしたくない!
落ち着いた室内にする!

っていうポリシーがあるので、ほんとなら、あれこれ付けたくないんですけどね。


ひょんなことから、水温計を譲って頂けたので、元々邪魔に感じてたETCも一緒にまとめようと思います☆

…助手席で休んでるとき、おもいっきり足が当たって邪魔なんです…
U>ω<)ノ (゜▽゜;)アンタガ ツケタンダロ…
3
収納にするに当たって…あれこれ悩んだんですが、

化粧パネルを作成して、本体はL字のアングルで個別固定
ボックスを作って、全部を一体化ユニットにする

…僕の性格上…


メンド!!
ヽ(  ̄д ̄;)ノ Σ(゜д゜lll)ヲィーー!!

…となるのが、関の山なので…(^_^;)


物置を物色していたら、こんな素敵なモノを発見しました!!爆
( ゜∀゜)人(゜∀゜ )

…誰のだろう…
(ー∇ー;) ∑( ̄□ ̄;)イイノカヨ!?
4
…どうせ埃被ってたし、使っちゃえ!!爆
Ψ(`∀´)Ψ (゜▽゜;)…

とりあえず、外装以外は必要ないので、撤去します☆
5
外せる部分からどんどん撤去!
6
スッキリしました♪笑


MDFやアルミ板で作ってもいいけど…基本的に、かなりメンドクさがり屋さんなので…
7
ポイ♪笑 ・⌒ヾ(*´_`)
8
邪魔な凹凸はサンダーで斬り飛ばします☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NVCS異音対策

難易度: ★★★

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

半目とフォグ追加

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

配線の整理整頓

難易度:

FRPの廃品回収(Dmax type1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation