• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

究極の自己満☆音響チューニング♪39 SONY復活大作戦@コンデンサ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
またしても、埃を被って放置されていたSONYさん…(・。・;) ∑( ̄□ ̄;)ヲィ!!

…だって…あんまりクリアな音しないんだもん…
・⌒ヾ(*´_`) Σ(゜д゜lll)コラ!!

けど、このアンプってけっこうモノはいいらしいね。

…僕としては、そんなことちっとも思いませんでしたけど…orz

とりあえず、

『当時の技術や贅沢品?を集約した逸品』

…らしいよ♪爆
┐(´ー`)┌ホントカヨ?? ∑( ̄□ ̄;)シツレイダロ!!


今使ってる、ゴミみたいなアゼストのほうが、よっぽどクリアな音なんだけどね…(-_-;)

交換したときのショックは、かなり大きかったです…(;´ρ`)

定価も、SONYのほうが6万ぐらいでアゼストは4万なんですよ??

ただ、考え方を変えれば、『コンデンサ交換』っていうのは、『やるだけの価値があるんじゃないか!?』って思うわけです♪

あと、こいつが使えるようになると、ちょっとしたメリットもあるんですよね☆

ま、それは追々…
2
まぁ…30万クラスのアンプを訊いてしまったら、こんなもんタダのガラクタです。

けど、そんな高価なもん買えないしね。(^_^;)

だから、またしても悪あがきをして、隠された本来の力を出してやろうというわけです♪

じゃっき~工房のオーバーテクノロジーをふんだんに!!!爆
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ( ̄△ ̄;)ウソツケ…

…ま、所詮アホです♪笑
ゝ(^O^)丿ヒャッホー!! (゜▽゜;)ミトメタヨ…


結局、前回はコンデンサの種類が判らず断念して、効果あるのか…よ~判らんフィルムコンデンサだけで終わってしまったんです。
3
アルミ『固体』コンデンサじゃないか??って思ってたんですが…

実は、ただメーカーが違うだけのことでした☆笑
ヽ(;・ー・)ノアイヤァァ!!

だってさ、ほとんどのコンデンサって『ニチコン』か『ルビコン』なのに、こいつは『松下』だったんです…(ー∇ー;)シルカヨ…

…コンデンサも、色んなメーカーから出てるのね…orz


ま、普通のコンデンサと判れば、躊躇なく交換するだけです♪ъ(`ー゜)
4
チャチャっとバラバラ殺人…殺アンプ事件??笑
Ψ(`∀´)Ψ ( ̄△ ̄;)…
5
いつものように、忘れるといけないからメモしながら進めます☆笑

メインの電源はニチコン製、あとは松下製で構成されてます。

ただ、赤丸で囲った3つのルビコン製だけ、耐圧と容量が判りませんでした…orz

だって、書いてないんだもん…ヽ(  ̄д ̄;)ノ

記号になってて、ルビコンのHPで確認しても、解読不能でした…orz

まぁ、いいや☆爆
・⌒ヾ(*´_`) Σヽ(゜Д゜; )ノイイノカヨ!?
6
一緒に、フィルムコンデンサも交換したほうがいいのかなぁ…

今回もやってる『電解コンデンサ』の交換はよく見るけど、『フィルムコンデンサ』の交換って見ないから、効果ないのかな??
7
イコライザ部分。

…ちょっと狭いなぁ…(-_-;)

けど、BOSEのコンデンサ交換で僕はレベルが3~8?上がったわけです!!爆
( ̄~ ̄;)v Σ(゜д゜lll)チュウトハンパダナ!!

『足を切断してムリヤリ半田付け』ではなく、ちゃんと引っこ抜いて交換出来るようになりました♪
8
使うコンデンサですが、BOSEに使った『シルミックⅡ』は…(ー∇ー;)…

なんか微妙だったので、やっぱり『MUSE KZ』をメインにします♪笑

容量の合わないモノやスペースがキツイ場所は、『Fine Gold』にしました☆

あと、メイン電源は同じ容量(5600μF)のモノがなく、並列(3300μF×2個)に組み替えてやろうと思ったんですが…

スペース的にムリっぽかったので、交換はしませんでした。(;´ρ`)ムリポ…

参考までに…

①40V 5600μF 交換せず
②63V 100μF (FG)
③16V 100μF → 25V 100μF (KZ)
④10V 100μF → 25V 100μF (KZ)
⑤16V 22μF → 50V 22μF (KZ)
⑥50V 1μF (FG)
⑦50V 4.7μF (FG)
⑧25V 330μF (KZ)
⑨16V 22μF (ES) バイポーラ
⑩50V 3.3μF (FG)
⑪10V 47μF (FG)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー取り付け^_^その1

難易度:

オイル交換

難易度:

(ちゃんとした)アライメント

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換(必見です)

難易度: ★★

リアスピーカーまわり取り付け^_^

難易度:

フロントスピーカー取り付けその2^_^

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation