• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

嗚呼…フロントのヘロヘロ感…①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
さぁ~て♪ヽ(´ー`)ノ

オバカさんの時間です☆爆
Ψ(`∀´)Ψ ∑( ̄□ ̄;)ヲィ!!

我が愛車『180sx』っていう車は、僕からすると、

曲がらん
止まらん

…このイメージが、とっても強い車です。(-_-;)

昔乗ってたS13も同じかな☆笑

まぁ、そんなショボイ運動性能で楽しいドライブなんて出来ないから、あれこれ補強したりパーツ交換してるわけですよね!ъ(`ー゜)

でも、いつまで経っても僕の理想に近付いてくれないんです。

同じ車乗ってる先生とも、よ~~~く相談してるんですが、二人とも、同じようなことで悩んでました。


とにかく、『フロントが逃げる』んです…( ̄~ ̄;)

腕がないのは判りきってるけど…それにしたって、先生のオモチャ車のS14(リンリン♪)と比べると、全然フロントの動きが違う気がします!

リンリンは、車高調とテンションロッドしか換えてないのに、僕のあれこれ自作補強したりパーツ交換してるワンちゃんよりも、フロントの動きがいいんです。
2
そこまで頭は良くないから、実際のところは知らないけど…こんなイメージを思い浮かべました☆

緑線がフレームの中心線だと思ってください。


ブレーキをかけた時、荷重が前に掛かります。(赤矢印)

そのとき、フレームが赤線のように動くんだと思います。

力を逃がしてる…というのか、フレームが受け止めきれずに、分散しちゃってるのか…

その結果、ドアンダーが出たりして、思うように高速で曲がれないんじゃないか!?

…ま、詳しくは知らないよ??(^_^;)


これを防ぐために、かなり前に鉄パイプで補強してみました♪

あくまで『上下方向』にだけ効くものであって、『左右方向』や『ネジレ』には効果ありません。
3
リンリンをよ~~く見ていたら、13系フレームとの違いが判ったんです。

まず、ストラット部分上部の鉄板にリブが入ったこと。(全体の補強)

そして、赤丸の部分に鉄板が追加されたこと。(上下、左右の補強)
4
あとは、この部分にも鉄板が追加されてます。(上下の補強)

S14,15は『純正』で補強が入ってるんです☆

純正で採用するってことは、『効果があるから』ですよね♪

要らんもんを、わざわざ追加するほどオバカさんな世界じゃないからね!

オートトレンドで見たR34は、ストラット周りが全然違いました。(詳しくはフォトのほうへ!)

ちゃんとバルクヘッドとストラットを繋ぐように鉄板が入ってるし、ストラットの鉄板にはリブが入って補強されてます☆


こういうのを見ると、如何にワンちゃんがヘッポコなのか…(ー∇ー;)

よ~~く解ります…orz

『剛性がない』とは言われるけど、いくらでも改善の余地はあると思います。

ま、所詮ハッチバックの車に剛性なんて求めちゃいけないんですけどね♪笑
┐(´∀`)┌ Σ(゜д゜lll)シツレイダロ!!
5
僕としては、昔から満足いかないのが『フロントのヘロヘロ感』だけなので、とにかくフロントだけを重点に補強してきました。

けど、それでもまだ不満が残るので、今回は更なる…
( ̄ー+ ̄) Σヽ(゜Д゜; )ノナニ!?




突貫!溶接補強♪爆
(/ω\)イヤン!! ∑( ̄□ ̄;)ヲィー!!!

…もう、強行するしかないです☆笑

ただ、ボディに負担掛かることになるから、長く乗りたいならこんなことしちゃダメですよ!

僕も長くは乗りたいけど…でも、乗ってて楽しくないからね…ヽ(  ̄д ̄;)ノ


会社の師匠が、仕事中にこんな謎の鉄板をくれました。(・。・;)ナゼ??

まぁ…使えそうなので、これを…
6
ここに溶接してやります♪\(^-^)/

ほんとは隅にリブ作ったりして、ネジレに対して強くしたほうがいいんだけど…

硬くて曲がらないので、このまま貼り付けます☆
7
合わせ部分の鉄板が邪魔なので、サンダーで切り込みを入れて…
8
ブッ叩いて曲げます♪
Ψ(`∀´)Ψキェェェェ!!! Σ(゜д゜lll)ヲィ!!


あとは溶接していくんですが…ちょいと複雑な大人??の事情が…
/(-_-;;)\ (゜▽゜;)ナニガ??

マッキーで縁取りしてある部分なんですが、『キャビン』の鉄板なんです…



…解ってくれました??(^_^;)

『車内』なんですよ!!爆
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 Σヽ(゜Д゜; )ノオチツケ!!

運転席はヒューズボックス…助手席はCPUが近くにあるわけです。

あと、遮音用のマットが入ってるから、もし燃えたら…((((;゜Д゜)))アワワワ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

半目とフォグ追加

難易度: ★★

シートベルト ゼンマイ修正 2回目

難易度:

半目コントローラー加工

難易度:

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

NVCS異音対策

難易度: ★★★

スマホを冷やす

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation