• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

究極の自己満☆音響チューニング♪125 サブデッキの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
イクリプスさんがね、とっても調子悪くてね…

最近、起動すらしなくなってきました。

たぶん、スイッチングのFETが原因じゃないかな??って感じだけど…

とりあえず、ルシファー用に改造した、カロのデッキを搭載することにしました。



シロさんが企画してくれた、『香川うどんツアー』

道中、イヤホンで音楽聞きたくないからね。
ヽ(  ̄д ̄;)ノ


こんなゴミ、撤去じゃ!!爆
・⌒ヾ(*´_`) ( ̄△ ̄;)…
2
改造してるとこは、ジムニーの整備手帳を見てね!


とりあえず、いつも通りスピーカー線の接続端子が違います。

標準はギボシだけど、ワンちゃんはYラグになってるので、どうにかして変換しないといけません。
3
ちゅ~こって、ギボシをチョン切って、リング端子に交換してやります☆

どうせ内蔵アンプで鳴らすつもりはないので、標準の配線なんてどうでもいいのです。
4
固定は、場所はイクリプスと同じく、トランクルームに設置します。

方法としては、僕が『マジ☆リスペクト~~♪』…な、マジックテープさんです☆爆
(・◇・)v (゜▽゜;)スキダネェ…


ドリフトしても、飛んでかないんだよ??笑
(^_^;)
5
フェイスパネルと本体が分離出来るように改造したので、P01と同じように…
6
こっちもマジックテープさんで固定☆

配線は、一時的に付けるだけなので、適当にプラプラさせておきます。
7
そんで、盗難防止策?の、起動スイッチがあるんだけど、こいつを押さえておかないと、本体が起動しません。

そこで、転がってたM8のフランジナットさんを…
8
スイッチ部にテープで貼り付けて、タイラップで縛ります。

これでスイッチが常に押してる状態になるので、起動OKになります☆笑



ん??見た目??(ー∇ー;)



そんなもん…








僕が気にするような人間に見えますか??爆
≧∇≦ ( ̄△ ̄;)…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

FRPの廃品回収(Dmax type1)

難易度:

半目とフォグ追加

難易度: ★★

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

半目コントローラー加工

難易度:

スタビライザーリンク取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月14日 8:00
見た目…気になるスイッチが入ると、どーにもこだわりが爆発する人、

一般的とか、みんなとかは、かんけーなくて。

…な、イメージだよなーw
コメントへの返答
2014年7月14日 20:42
血液型の傾向とか…色々ありますよね☆
(^_^;)

僕も昔は…ちょっとは気にしたけど、最近はメッキリになってきました…w
ヽ(;・ー・)ノ


まぁ、これも『個性♪』ということで♪爆
≧∇≦v ( ̄△ ̄;)…

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation