良い子のPC改造計画⑲ 音響PCを作ろう! ~ケース改造~
投稿日 : 2015年05月30日
1
貼りつつ…さらに貼れそうな隙間を発見したので、さらにバラします☆笑
両サイドのカバーを分解するための機構を外して…
2
ペタペタしてやりました♪笑
へへ…(☆∀☆)
B型…けっこう…
ネチっこいのさっ!!爆
(´_ゝ`) Σ(゜д゜lll)ウソツケ!!
でも飽きっぽいのさ!!!爆
≧∇≦v Σヽ(゜Д゜; )ノヲィーー!!
3
ついでに、外側カバーのプラにも、貼っておきます。
ただ…効果は薄そうだけどねぇ…
(^_^;)
まぁ、いつかファンを追加したら、効果が発揮されるかな??
4
元に戻したら…(ー∇ー;)
なんか…重くなった…
○| ̄|_ ∑( ̄□ ̄;)アタリマエダロ!!
5
お次はココ☆
マザーの収納スペースです。
マザーはスペーサーネジで浮かすから、微妙な隙間が出来ます。
スポンジはムリだけど、オトナシートぐらいの厚みなら十分にクリアランスを確保出来るので、貼っていきます♪
6
しっかりシゴいて、馴染ませるのが重要だね☆
オトナシートは、暑いとヘニャヘニャになるから、今の時期に施工するのが一番だよ♪
7
最後に、ケース下にも貼っておきました!
あとは…色々と取り付けしながらになるかな??
干渉したりしない部分があれば、その都度追加でオトナシートなり、インシュレータになりそうなモノを貼っていこうと思います♪
…これだけでも、けっこう重たくなった気がする…
(ー∇ー;) ( ̄△ ̄;)…
オトナシート2枚使いました。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング