良い子の工作♪ ホームオーディオ⑱
投稿日 : 2015年11月15日
1
ムリヤリ2段重ねにしてる分、上下間の振動が…
って思うんだけど、対策しないとね!(^_^;)
ほんと、奥の深い世界です…
ってなわけで、この状態でインシュレータのテストもしてみました。
やっぱりね、アリとナシだと、全然音質が変わってきます。
今までの音って…なんだったんだろう…
(ー∇ー;) (゜▽゜;)…
悲しくなってきます…∩(・∀・)∩
2
では大工事開始です☆笑
まず、据わりが悪いので、そこから対策します。
(^_^;)
ただでさえ危険な状態なのに、4点で支えてさらにスピーカーを重ねるので、水平をしっかり出しておきます。
…じゃないと、地震がきたら…(-_-;)
サンスイが、窓ガラスをブチ破って外に落ちるか、寝てる僕にボディプレスしてきます…
(((p(>o<)q)))
3
セメントなので、ヤスリで削れました☆笑
ただ、部屋でやるようなことじゃないね…
(ーー;) (゜▽゜;)アホダロ…
4
では続きまして、物置に使ってるMDFを浮かします。
MDFがスピーカーに設置してるのが、良くない気がしてね!
5
だ~~いたい17Φかな??
18Φのホールソーがあるから、それで穴を4箇所開けようと思います☆
6
カラーボックスは、敷居の場所がねぇ…
(ー∇ー;)
でも、これぐらいじゃ僕の大暴走は止まりません!!!爆
o(`ω´*)o Σ(゜д゜lll)ヲィ!!
7
幸いなことに、安いボックスなので、横からネジ留めなんです…
(☆∀☆)
8
じゃぁ、開け直せばいいだけじゃん??爆
ゝ(^O^)丿 (゜▽゜;)…
っちゅ~こって、30mmほど上にズらそうと思います。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング