• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [輸入車その他 その他]

良い子の工作♪ ホームオーディオ38 PM8100改造 内部スピーカー線交換

投稿日 : 2017年02月01日
1
オペアンプ交換して暫く聴いてたんだけど、段々と耳が慣れてきて、気になる部分が出てきました。

LV2.0と比べると明らかなんだけど、低音がなぁ…
(ー∇ー;)

最初に比べると、だいぶボヤけなくなったんだけど、まだ繊細さ??解像度っていうのかな??

足りないんだよね。

その分、ボヤけた低音でパワフル感は出てるんだけど、喰われてる音域があります。


ってなわけで、LV2.0でも効果の高かった、内部スピーカー線を交換してみようと思います☆
2
基盤からスピーカー端子までは、こんな配線です。

スピーカー線…なわけもなく、普通の電気資材的な配線です。
(^_^;)

…メーカーが拘らないってことは…あんまり関係ないんかなぁ??
/(-_-;;)\ (゜▽゜;)…

基盤直結の端子ならまだしも…こういう配線を使う場合は、配線の良し悪しで、出力される質が変化すると思うんだけどね。

まぁ、メーカーの設計・開発陣の思惑なんて知らないし興味もないので、自分の思うように改造しちゃいます♪笑
Ψ(`∀´)Ψ Σ(゜д゜lll)ヲィ!!
3
構造がよく判らなかったので、1個だけ試しに外してみました。

…なかなか面倒な状態です。(^_^;)

ハンダ付けされてるスピーカー線を、キレイにハンダごと撤去してやらないと、外れないんだよねぇ…
ヽ(  ̄д ̄;)ノ
4
もう…このまま配線チョン斬って、ムリヤリハンダ付けしてやろうかと思ったんだけど…

地道に外していくことにしました。
(/- -)/


40Wのハンダゴテで、ガッツリ熱をいれてやりつつ、撤去していきます。

苦戦したけど、なんとか摘出に成功。
(´Д`;)ヾ
5
そいじゃぁ配線を作っていこうと思います☆
ъ(`ー゜)

使うのは…やっぱコレだね♪
≧∇≦v


スープラも使ってみたいとこなんだけど、なるべくクセのない音を端子まで届けたいので、シャークを使います。

そんで、このまま二本一対のままにすると、ちょっと都合が悪いので、バラしちゃいます。
6
その代わり、バラしたらノイズ対策として、ステンメッシュのシールドに包んでやろうと思います♪
7
スピーカー線をバラして、シールド線を被せてやります☆

このスピーカー線には向きがあるので、合わせます。



…向きもクソもないと思うんだけどね。爆
┐(´∀`)┌ Σ(゜д゜lll)ヲィ!!

少なくとも、僕は違いが判りません♪笑
8
VH用の端子をカシメるために、『精密圧着ペンチ』っていうのを買ってみました。

…けど、配線が太すぎて、使えませんでした☆爆
(´Д`;)ヾ Σ(゜д゜lll)ダメジャン!!

10ゲージは…さすがに太すぎだね。
(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation