良い子のPC改造計画53 音響PCを作ろう! 電源改造 コンデンサ交換
投稿日 : 2018年02月19日
1
以前の改造で、電源周りをイジルと、かなり音質が良くなることが判りました☆
とくに、電源線の交換と、EMCフィルターの追加は効果絶大で…
今までの音って…なんだったんだろう…
(ー∇ー;)
…ってぐらい、激変しました。
(^_^;)
やっぱり、PCオーディオっていうのは、車と同様でノイズとの闘いになるんかね??
そんで、これだけ電源で変化が起きるなら…
電源自体をイジってやれば…
(☆∀☆) (゜▽゜;)…
と思いまして…
2
ヤフオクでポチっちゃった♪爆
≧∇≦ Σ(゜д゜lll)ヲィー!!
…はい…全く同じ電源です。笑
(^_^;)
だって…同じモノじゃないと、比較出来ないじゃん??
バカだよね♪爆
(/ω\) ∑( ̄□ ̄;)ジブンデイウナ!!
…僕もそう思います…
∩(・∀・)∩
3
とりあえず、激安3000円でゲッツしたんで、ちゃんと動くか心配です…
(^_^;)
そんじゃぁ、コンデンサを調べないといけないので、バラしていきます☆
ъ(`ー゜)
4
あわわわわわ…
((((;゜Д゜)))
…火事になりますよ??爆
(ー∇ー;)
5
以前ファンを交換したときにも思っただんけど、この遮風板??って、なんであるの??
( ̄~ ̄;)
コンセント裏になるから、埃が貯まってショートするのを防ぐためなんかなぁ…
まぁ…ファンを交換する際には、撤去しておきました♪爆
(´з`)y-~ ∑( ̄□ ̄;)イイノカヨ!?
6
…どんだけ放置してあったんだろう…
(ー∇ー;)
もう…埃が大量だし、何か零した形跡もあるし…
零した液体のせい??で、埃が固着しちゃってたりで、息を吹きかけたぐらいじゃ、びくともしません…
チーン…|||○| ̄|_
これじゃぁ、コンデンサ交換とか以前の問題なので、まずは大掃除から…
(-_-;)
7
コンプレッサー動かして、エアーで吹き飛ばしてやったわ!!!爆
o(`ω´*)o (゜▽゜;)…
かなり悲惨な状態でした。
(^_^;)
…こんなんで、よく火事にならなかったね…
8
さらにバラします☆
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング