良い子のPC改造計画80 グラボ交換…orz
投稿日 : 2019年01月13日
1
突然、ブルースクリーンががががが…
(´Д`;)ヾ Σ(゜д゜lll)エェェ!?
ってなわけで、僕の相棒が突然ストライキを起こしまして…
(-_-;)
調子悪いんかなあ…と思いつつ、再起動を繰り返してみたんだけど、立ち上がらないのね。
セーフモードでは起動するから、致命的な…マザーやSSD関係がブッ飛んだわけじゃなさそうなので、とりあえずは安心です。
(^_^;)
で、原因を探してみた結果…
グラボがお亡くなりに…
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 (゜▽゜;)…
コソッと、サブデッキのグラボを強奪して、交換しました♪爆
≧∇≦v Σ(゜д゜lll)ヲィ!!
貰い物だけど、モニター4枚出力に対応してたので、助かりました☆
(^_^;)
2
PCは僕のライフラインなので、即交換します!笑
ヽ(`Д´)ノ (゜▽゜;)…
まぁ、グラボはちょい前から交換したくて、GTX1000番台の値段をモニターしてたんです。
2000番台が発売されて、けっこう値は落ちてきてたんだけど…システムラックを作るのに、けっこうお金使っちゃったので、諦めてました。
が!!
o(`ω´*)o (゜▽゜;)イイワケ??
…現状、引き篭もりの僕にとっては、車のパーツ以上に最優先案件なので、買ってきました☆笑
ほんとは1070が欲しかったんだけど、まだ5万ぐらいするし…そもそも、『そんなスペック要るん??』と言われれば…
全く必要ありません♪爆
∩(・∀・)∩ Σ(゜д゜lll)ヲィ!!
なので、1060にしました。
…1050にしなかったのは、ちょっと見栄を張りたかったからです☆笑
あと、PC移動するとき、LANケーブルの配線をゴチャゴチャしてると…
ハブが100mbpsまでしか対応してねーじゃん!
∩( ・ω・)∩
…そんな事実に気付き…安いのを買ってきました。笑
永久保証って凄いね!
3
ハブちゃん、お疲れ様。
ただ…
(ー∇ー;) (゜▽゜;)ドウシタ??
我が家はケーブルテレビでネット契約してるんだけど、回線速度100mだった!!爆
(´Д`;)ヾ Σ(゜д゜lll)ダメジャン!!
ヨク、契約書ヲ見マショウ!!
('◇')ゞ (゜▽゜;)…
4
さて、グラボちゃんです。
なんとか直らないか、掃除してみたんだけど、ダメでした。
orz
たぶん、簡単に交換出来る部品とかじゃなくて、メインチップとかが原因かなぁ…
まぁ、6年ぐらい使えたので、そんなもんかな??
(^_^;)
で、新型のほうは、今までの反省も踏まえて、シロッコファンのタイプはやめました。
けっこう冷えるんだけど、ウルサイんだよね…
ヽ(  ̄д ̄;)ノ
あと、なにやら技術は進歩したらしく、PC上でファンの速度・タイミングをイジられるみたいです♪笑
お利口さんになったもんだね!
…ロゴも光るらしいよ。
ヽ(;・ー・)ノ
僕は全く興味ないんだけどね…
5
モニター接続は、ちょうどこのメーカーが今のままいけたので、とくに変換とかもしません☆
しかも、他のメーカーよりも安かったしね♪
…サングラスのおじさんがパッケージのほうが安いんだけど、僕はモニター4枚出力に対応してないとダメなので、やめました。
6
交換して、無事進化しました♪
温度が低いとき、ファンが停止してるんで、静かです☆
そのままだと、60度を越えるとファンが徐々に動き出すみたい。
ただ、常時50度越えは気持ち的によろしくないので…
7
専用ソフトでイジって、45度ぐらいをキープするようにしておきました。
試しにMAXでファンを動かしてみたけど、今までのZOTACと違って、全く気になりません。
(・_・;)
やっぱ…シロッコファンはウルサイ☆爆
・⌒ヾ(*´_`) Σ(゜д゜lll)ヲィーー!!
このソフトでオーバークロックもすぐに出来るし、ほんと便利になったもんだねぇ…
試しにFPSのゲームしてみたけど、そこまで変化は感じませんでした。
(^_^;)
グラボよりも、CPUのほうが影響しちゃってるかなぁ…
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング