• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月23日

プチ・ミーティング in 「祝子川温泉 美人の湯」

プチ・ミーティング in  「祝子川温泉 美人の湯」 先日ですが、鹿児島からのみん友さん、「追跡者G」サマと2回目の”プチ・ミーティング”を行いました。

諸事情(笑)により、今回も集合場所は「道の駅 北川はゆま」にて。

合流したのが午後の時間的に中途半端な時間でしたが、「追跡者G」さまが空腹状態の様子でしたから、まずはお食事を・・・ということで、食堂にて「どんぶりセット」を注文。

一時間ほどお話をして、私の車(本日はヴィヴィオ君)へ乗り込み「延岡北部地域探訪」・・・と洒落込むことに。

しかしながら、その日はあいにくの天気だったので、お勧めのスポットは何所もいまいち・・・・。

「そうだ!、こんな天気だし、思い切って温泉はいかがですか??」と聞くと、「いいですねえ!ぜひ連れて行ってください!!」というご返事をいただけましたので、”おすすめスポット”記載済みの「祝子川温泉 美人の湯」のほうへ行くことにしました。

一旦延岡市内方面に戻るよりも、現地から326号線を北上し、下赤地区からの山越えルートを選択。

こちらは山を二つ、尾根伝いに越えるルートで、地図上では「市内からは若干遠回りとなってしまう」ようですが、道幅が広く取ってあるので「私的には走りやすい」・・・かな?」と思ってます。

さて・・国道より山道に入ると、一気に駆け上がるような地元道となります。
まさに「山奥の秘湯温泉に行く道」・・・という雰囲気がなかなかいい感じ。

雨模様の天候のため、案の定山の上では”霧”が立ち込めていまして雰囲気をさらに盛り上げてました。

対向車も無く約40分ほどの山道を登って登って~そして下って下って~・・・で、見えてきました「祝子川温泉 美人の湯」。

「追跡者G」ご本人様も「おお~!!」という、声を上げ、無事に到着。

時計を見たらば、夕方5時を少し廻る時刻でしたので、閉館時間も考慮し支配人に軽く挨拶をしてから二人で脱衣所へGO!!  (この時期、閉館は17:30也)

お客様は僕らのほかに2名ほどいましたが、すでに出られる様子で、我々は体を軽く洗って露天湯へ!!

・・・普段、我が家の小さな湯船で小さくなって入るのですが、大きな湯船に足をド~ンと伸ばしてお湯に浸かるって何度入っても最高の気分ですね!!

二人で”バカ話”に花を咲かせて約一時間の入浴になりました。

帰りは、”もう一本”側のルートを通って一路延岡市内方面へ。

お別れの前に、延岡観光スポットの「愛宕山展望台」へ上ってみました。

この山頂展望台からの景色は、東側には太平洋がド~ンと広がり、西側には九州山脈へと連なる連山が見える絶景です。

ですが、夜になると、さすが”工場都市・延岡”ですね。

「旭化成」関連の工場が一斉に明かりを点灯させるので、大変綺麗な工場夜景を魅せてくれてます。


最近流行の「工場萌え」の人たちにはお勧め出来る景色だと思います。

あいにくの天候で、「追跡者G」様には”これ”といった延岡観光案内が出来ずじまい・・・でお別れとなりましたが、またお越しの際にはもっと堪能していただけるよう、「簡単なガイドマップ」を作成しておこうかなと思いました。

あ、そうそう・・・・カレンダーを見て思い出しましたが、4月の22日で「みんカラ3年目」に突入しました。

ブログをはじめたのも、こちらサイトが初めてです。

でも、ネタが無いため定期的に書き込みできなかったり、その場つぶしの毒吐いたり・・・の2年間でしたが、自分なりの2年間でした。

途中・・・一部の心無い方の書き込み内容により、何度も「もう退会しようか?」と悩んだ時期も有りましたが、ナントカ2年間を乗り切ることが出来ました。

まだ2年、「石の上にも3年」という言葉も有りますので、投げ出さずにがんばって続けていこうと思っております。

”今まで”お友達になってくださった方や、まだ知らない”これから先”にお友達になって下さる方とのお付き合いを大事にしていくつもりではいます。

今後ともご支援、ご指導のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ブログ一覧 | お友達さん | 日記
Posted at 2013/04/23 15:44:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年4月23日 17:11
この前はありがとうございました(^o^)


諸事情とはまたやんわりした表現ですねぇ(^_^;)


仕事の途中で寄ったなんて口が避けても…あっ(;´д`)言っちゃった(;´д`)


何はともあれ、ホントにありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2013年4月23日 17:26
こんにちは、いつもお世話になりっぱなしですみません。

あら・・「言っちゃったら駄目ですよ~」

次回寄られた際にはまた、私流の”おもてなし”をさせていただきますね。

”玉手箱のお土産”でも用意しようかな~??
2013年4月23日 21:48
どもども(^。^)ノ

ミニオフお疲れ様でした~♪

楽しいひと時を過ごす事ができて本当に良かったです。

旭化成延岡工場の夜景綺麗ですね~(^。^)
工場夜景大好きなとよタマです(笑)

みんカラ開始2年目だったんですね。
色々あるかと思いますが、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年4月24日 14:09
こんにちは、いつもコメントありがとうございます。

返信遅くなってすみません。

延岡の夜景・・・気に入っていただけましたか??

なんとか3年目に入りました。いつまで続くかは判りませんが、僕なりのペースでのんびりやろうと思います。

これからもご指導、ご支援をお願いします。

プロフィール

このサイトで初めて”ブログ”というもの書き始めました。 でも「内容」がブログと呼べるものかどうか・・・。 大した内容でもなく、また”たまに”しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 16:03:11
★運転代行しています★京都府自動車運転代行業の発展に努力します〜 ( ^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 10:01:23
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 16:49:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 R31スカイラインに乗っています。昭和60年8月最初期登録のロットナンバー2000 ...
スバル プレオ プレオ君 (スバル プレオ)
2014年10月20日 二代目VIVIO君とバトンタッチで我が家に配属。 配属時:約10 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今更ながらですが、ネタがないのでアップしておきます。 スカイラインのモデルシリーズ上、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインのモデルシリーズ上、5代目となるものです。・・・通称「SKYLINE JAP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation