• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮崎のR31大好きおじさんのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

・・・「お誕生日おめでとう!!」


いやぁ~暑いですね。

昨日は一日、母上殿の”入院前検査”で大分大学医学部付属病院へ行ってました。

前回診察で伺った時よりも遅い時間からのスタート…でしたが、すべての検査が終わり、精算終了時は夕方17時30分過ぎ。

検査上、”お昼を抜く”・・・ということもあってお腹も空きましたが・・・、とにかく疲れました。

後は検査結果にて入院の日と手術の日が決まる予定です。

なんにせよ、早く元気になってほしいものですね。

さてさて・・・本日7月15日は「ファミコンのお誕生日」なんですよ。



ファミリーコンピュータ (Family Computer) は、昭和58年(1983年)7月15日に任天堂より発売された家庭用ゲーム機です。
発売当時のメーカー希望小売価格は14,800円(税抜)。
型番はHVC-001。
HVCはHome Video Computerの略である。
日本国内での略称・略記はファミコン・FC。
平成25年(2013年)7月15日に発売30周年を迎えました。

楽しい時間を過ごさせていただきました。
しかしながら・・・おかげで、小生は視力が悪くなってしまいました・・・(笑)。

良いか悪いか・・・今となっては遠い思い出です・・・(笑)。

ファミコンについての詳しいお話は、下記の関連URLより入ってお読みください。





さてさて、わたくし・・・ほんとはこっちをお祝いしたくて。

同じく7月15日は、AKB48の「柏木由紀さんのお誕生日」なのであります。



アンチの方ごめんなさいね~。

先日、”ジャニタレとの色恋沙汰が発覚”したとかしないとか・・・。

いいんじゃないですか~?
彼女も女の子、そういう年頃でもあるのですよ。

つまりは成人してるのだから、「何があっても自分で責任を取ることのできる年齢なんだ」ということです。

相手のジャニタレの方が、「責任などこれっぽっちも取る気のないような”チャラ男”」というのがチョイトむかつきますけどね(爆)。

ま~現実的に芸能界は汚いところですからね~、こんなことは日常茶飯事でしょ?
夢を追ってもしょうがないですよ。

私はそんなの気にしませんし、気にする年でもありませんから(笑)。




とにかく個人的に、「素敵な女の子だな」と久しぶりに思える女性ですので応援してるだけです。
ファンならば、もう少し暖かく見守ってあげましょう。
それがいやなら、「ファンを辞めれば済む」ことなんだから・・・。



・・・「がんばれ!ゆきりん!!」 「お誕生日おめでとう!!」



Posted at 2015/07/15 15:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思ったこと。 | ニュース
2015年05月09日 イイね!

「プロフェッショナル魂」とはなんぞや?

「プロフェッショナル魂」とはなんぞや?

・・・「プロフェッショナル魂」とはなんぞや?

そう思うような記事がありました。

皆さんも一度考えてみませんか??

あくまでも「”患者”として病院を利用する側からの意見です。」

今回も「車のお話ではない」ので、興味のない方はスルーしてくださいね。


(引用ここから)___________________________________

医療事故で「刑事罰」を受けるかもしれない――9割の医師が「不安」を感じている

弁護士ドットコム 5月8日(金)16時40分配信

医療事故で刑事罰を受ける可能性に、医師たちの「9割」が不安を感じている。医師専用の会員制サイト「MedPeer(メドピア)」が、会員の医師を対象に行ったアンケート調査で、そんな結果が出た。

このアンケートは「医療事故において、業務上過失致死傷罪として刑事罰(5年以下の懲役もしくは禁錮、または100万円以下の罰金)が課せられ得る」と述べたうえで、医師たちに対して「医療事故によって刑事罰を受けることがあり得ることについて、現実の問題として不安に感じますか?」と問いかけた。

回答を寄せた3820人の医師のうち、90.7%が「不安あり」と答えたという。また、医師たちの多くは、結果的に有罪となって処罰されることよりも、逮捕・勾留をメディアに報じられ、有罪視されて社会的信用を失うことを恐れていることがわかった。

●逮捕されたら「挽回できない」

医師たちはどんな点に不安を感じているのか。アンケートの中身をみていくと、社会的信用や職業を失うことへの不安が、全体の半数近くを占めていた。

もっとも心配されていたのは、「逮捕・勾留などによる社会的信用の喪失・失職・キャリアプランの変更」で、全体の24.1%だった。

医師たちは、その選択肢を選んだ理由を、次のようにコメントしていた。

「日本の社会は、逮捕されただけで有罪と同じような社会的制裁をする社会だから」(60代・産婦人科)

「素人の判断で逮捕されては、無罪が確定してもイメージダウンは挽回できない」(50代・脳神経外科)

●「メディアの報道だけで社会的立場を喪失」

不安に思う点として、2番目に多かったのは「メディア報道による社会的信用の喪失・失職・キャリアプランの変更」で、22.3%だった。こちらの選択肢を選んだ医師たちは、次のような理由を挙げていた。

「メディアの報道だけで社会的な立場を喪失することになります」(50代、一般内科)

「冤罪であっても、報道されると、取り返しがつかないと思います」(40代、循環器内科)

一方で、懲役など「刑罰」を受けることそのものについての不安は7.2%(5位)にとどまっており、次のようなコメントが寄せられていた。

「刑務所には行きたくない。でも、相当悪質でなければそのようなことにはならないと思う」(40代、消化器外科)
.
弁護士ドットコムニュース編集部


(引用ここまで)__________________________________



Wikiでの解釈からですが、

プロフェッショナル (英:Professional)、略して「プロ」は、本来の意味は「職業上の」で、その分野で生計を立てていることを言い、「公言する、標榜する」が語源である。対義語はアマチュア (英:Amateur)。

類義語にエキスパート (熟練していること 英:Expert、対義語は 英:Inexpert )、スペシャリスト(特化していること 英:Specialist、対義語は 英:Generalist )がある。

しかし、日本語としての「プロ」という言葉には、派生として以下の意味が含まれる。
1.ある分野について、専門的知識・技術を有していること、あるいは専門家のこと。
2.そのことに対して厳しい姿勢で臨み、かつ、第三者がそれを認める行為を実行している人。
3.ヤクザを意味する隠語。
4.複数のグレードがある場合、比較的上位バージョンにつけられる

今回のお話は、基本的に1.2をメインと考えるといいと思いますが、上の記事の内容はなんなんでしょうかね。

僕は医療現場、当事者の苦労のことはわかりません。日頃から大変なご苦労をなさってる方々だとは思っております。

しかしながらどんな職業であろうとも、プロである以上は、「責任を持って仕事を行うことは当たり前」だと思います。

仮にも、公に「職務として医療行為を行うことが出来る」医師免許をもちながら、自分の仕事に自身がなさそうにしている・・・様な今回のお話。

では何のために医師免許を取ったのでしょうか?取ってしまったらあとは年功序列・・・努力や勉強は後回し・・・ですか?・・・やはり最終的には金儲けのためなのですか??

確かに仕事は「経験がものを言う」のですから、失敗もあると思います。(いわゆる医療ミス)

ですが、お医者様の場合最近良く耳にしますが、「病院ぐるみで”それを隠蔽しよう」とする体質が良くありますよね。

人間である以上はミスはあるのですから、それに対してキチンと対応できない物か?と思うのです。

つまりは日頃から、腕を磨くよう先輩も後輩もなく向上心を持って仕事を行う・・・もしくは、それ相応の経験をつんだプロ中のプロに執刀を頼むなり「イザという時の体制をキチンとしているか否かが問題なのでは?」と考えてしまうのです。
(腕を磨くための人体実験的な手術などもってのほかですが。)

たしかに患者さんが来なければ経営も出来ないのでしょうが、「嘘をうそで隠せば、信用という一番大事なものを失う」ことに気が付いて欲しいものですけどね。

どんな患者さんでも、いっぱしに制服(白衣)を着て現場にいるお医者さんをみれば、当然ながら「お医者さん」としか見ません。

ですから、その制服(白衣)を着ている以上は、その制服に恥じない”それなりの自覚と責任”を持ってもらいたいのです。


まして、いい医者かだめ医者か?は外観からは全く判らないのですから、「それはできない」・・・のであれば、経験の少ない医者は「新卒・若葉マーク」なりをつけておいて欲しいものですね。

料理人でも”星マーク”による第三者の査定があるように・・・。


しかしながら・・・今回のこの記事をよんで、最近のお医者様の「ご自身のいただく報酬に対する責任感」って「まずは保身。」なんですね。

・・・やっぱりこんな物なのかと思ってしまいました。

繰り返し書き入れますが、
僕は医療現場、当事者の苦労のことはわかりません。
決して世の中のお医者様全部をそう見ているのではありませんが、「誇りを持ってお仕事して欲しいのです。」
あくまでも「”患者”として病院を利用する側からの意見です。」


で、表題の「プロフェッショナル魂」というのは、私の大好きな銀河鉄道999の中のお話です。

動画は下記URLにてご視聴することが出来ます。



第20話にて
プロフェッショナルの魂が、さまよいつつ永遠に生きる星。人はその星を”思い出星”と呼ぶ。その星はなぜか、どんなに遠くからでも見えるという。また、思い出星がキラリっと光った。




おまけ・・・


この子もある意味「プロ中のプロ」でしょうね。・・・芦田愛菜たよ!!。


世の中お医者様以外にも”プロ”と呼ばれる職業の方は沢山います、
その仕事に就く以上は、「その仕事に対して誇りを持ってがんばりましょう。」
Posted at 2015/05/09 10:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思ったこと。 | 日記
2015年04月27日 イイね!

「祝!! みんカラ登録5年目」に突入・・・。

「祝!! みんカラ登録5年目」に突入・・・。ふとカレンダーを見ましたら…本日は2015年4月27日。

あれ?4月の今頃って何かあったような…。

過去のブログを読み反してみますと、4年前の2011年4月21日にこちら”みんカラ”のサイトへ「初登録した日」でした・・・。
なので、ほとんど自覚のないまま「5年目に突入」しておりました(恥)。

基本的に自分は「記念日男」ではないので、「いちいち記念日を覚えていない・・・」というか、「あんまり気にしていない・・・」というか。

ま、おかげでおつきあいした女性からは「文句ブ~ブ~」言われることも。


「全部が全部覚えていない」ということではない・・・と思うのですが、気にする方は「すべて…」でないと腹の立つものなんでしょうね。

理解に苦しみますが…(笑)。


でも最近は自分的に、「自分が覚えていればいい」という程度のことは覚えているようにしてますよ。
・・・最低限度の社交的なものもございますので。


さて私…ブログをはじめたの・・・こちらサイトが初めてだったんですが、あれから4年たっちゃったんですね。・・・早いものです。


でも、ネタが無いため定期的に書き込みしなかったり、その場つぶしの毒吐いたり・・・の4年間でしたが、自分なりの4年間でした。(今回もそのような書入れですが)

約2年前には”車に乗るのも諦めねばならない大病”を患い、そのまま社会復帰も危ぶまれる状態になった時もありました。

また途中、一部の心無い方の書き込み内容により、何度も「もう退会しようか?」と悩んだ時期も有りましたが、なんとか4年間を乗り切ることが出来ました。

・・・自分なりに辞めずに続けた結果ですかね。
(ただ単に”登録したまま”・・・で、何もしなくとも出来る芸当なのですが。)

これからも、お友達になってくださった方、まだ知らないこれから先にお友達になって下さる方との出会いやお付き合いを大事にしていこうと思っております。

今後ともご支援、ご指導のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2015/04/27 19:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふと思ったこと。 | 日記
2015年04月04日 イイね!

・・・今夜は「春雷」が鳴っております。

・・・今夜は「春雷」が鳴っております。

こちら今夜は雷を伴っての大雨です。

一雨ごとに寒くなっていた季節ですが・・・、一雨ごとに暖かくなってきました。

そして今夜は雷雨・・・「春雷」が鳴り響いております。




春雷(しゅんらい)とは・・・?

だいたい3月から 5月頃に発生する雷のことです。
寒冷前線の通過時に発生する雷で,この雷雨はよくひょう(雹)を伴うことがあるので、農作物に被害を与えてしまう場合もあるようです。

私の住んでるところでは「春の到来を伝える雷」ともいわれてますね。

雷鳴に驚いて、冬眠していた地中の虫たちが目ざめ這い出てくる・・・と聞いたことがあります。

そのため「虫起きの雷」・・・という方もいます。

・・・いよいよ本格的な”春”の到来ですね。
Posted at 2015/04/04 02:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと思ったこと。 | 暮らし/家族
2015年02月28日 イイね!

「裁判」って・・・?

「裁判」って・・・?さて2月も本日で最終日。

今年もすでに2ヶ月が経過した・・・と言うことなんですね。

さてさて・・・本日のネット・ニュースを読んでいますと、「川口ひき逃げの被告、出廷せず延期3回目 弁護士も困惑」という内容が。

埼玉新聞の内容から・・・なのですが、あえて書き入れますね。

----------------------------------------------------------------------------------

川口市内でひき逃げ事件を起こしたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反(ひき逃げ)の罪に問われた川口市西青木、韓国籍の元タクシー運転手金龍浩被告(64)が、さいたま地裁で27日に行われる予定だった判決公判に出廷せず、3月9日に延期された。出廷しなかったのは、昨年12月26日の初公判と今月6日の判決公判に続き3回目。松岡幹生裁判官は「次回、なぜ出廷しないのか問う必要がある」として、引き続き弁護士に連絡を取るように求めた。

 金被告は検察側から懲役3年を求刑されている。弁護士によると、金被告は出廷しない理由について「生活が苦しく1日1食しか食べていない。裁判どころではない」と話していたという。

 弁護士は今月6日に予定されていた判決公判後、金被告の自宅を訪問。在宅の様子はなく、電話をかけても応答がない状態が続いている。弁護士は「どこでどうしているのか分からない。どういった理由で出廷しないのかも分からず、見通しが立てられない状態」と困惑した様子。引き続き連絡を取り、出廷するように働き掛けるとしている。

 起訴状などによると、金被告は昨年9月6日午前0時25分ごろ、客を乗せたタクシーで川口市末広の市道を走行中、酔って路上で寝ていた山盛栄三さん=当時(73)=をひいて、救護措置などを取らないまま逃走し、山盛さんを死亡させたとされる。


----------------------------------------------------------------------------------

「・・・いったい何の為?誰の為?の裁判なのでしょう。」

自分は一般市民なので詳しいことは判りませんが、「裁判」って出廷しなくてもいいんですか??

っていうか、本人が居なくても判決とかは「勝手に言い渡される」って聞いてたけど・・・違うんだね。



でも、このような事が認められる(出来る)のであれば、みんな出廷しなくなると思うし・・・。



「次回、なぜ出廷しないのか問う必要がある」・・・過去も含めて3回目・・・だそうですが。

・・・馬鹿な話ですよね。
一回目で出廷して来ないのであれば、その時点で逮捕拘留すべき話でしょ?

まして・・・連絡が取れないって・・・もう逃げて本国へ帰ってるんじゃないの?



一応過失とはいえ一人の人間をひき殺しておいて、なんで野放しにしてるんですか。

判決出るまで釈放とかしちゃいかんでしょ。

●追記 2015年03月03日

さいたま地検は3日、公判に出廷せず期日延期を繰り返し、行方不明になっていた被告が大阪府の警察署に出頭したと発表した。

金被告は2日夜、大阪府住之江署に1人で出頭。同署によると、金被告は求刑(懲役3年)を受け、「人生が嫌になった。自殺しようと
思ったが死に切れず出頭した」などと話しているという。さいたま地裁は3日、勾留を決定した。

---------------------------------------------------------------------------------

●追記 2015年03月09日

ひき逃げ)の罪に問われた同市西青木、元タクシー運転手で韓国籍の金龍浩被告(64)の判決公判が9日、さいたま地裁で開かれた。
松岡幹生裁判官は金被告に懲役1年8月(求刑・同3年)を言い渡した。

金被告はこれまで昨年12月26日の初公判、2月6日と同27日の判決公判に出廷せず、期日を3回延期。2日夜、大阪府の警察署に出頭し、
さいたま地裁が勾留を決定していた。 

この日は被告人質問が行われ、弁護側が出廷しなかった理由を問うと、金被告は「3年の求刑を受けて死のうと思った。死にきれず罪を償う
しかないと思った」と弁解した。

判決理由で松岡裁判官は「前方左右の注視、進路の安全確認という最も基本的な注意義務を怠り、過失の態様は危険」と指摘。金被告が事故後、
車内のドライブレコーダーからメモリーカードを外すなどの隠ぺい工作を行った点にも触れ、「ひき逃げの犯行は極めて悪質で被告の刑事責任は
相応に重い」と述べた。

---------------------------------------------------------------------------------



私が思うに・・・、
「一日一食しか食べていない、だから裁判どころではない」・・・と言ったとか言わないとか報道もされておりましたが、被害にあった方はもう「おいしいね]って、ご飯も食べることも出来ないのです。

なのに自分の主張ばっかり・・・。
「自殺しようとした・・・」とあるが、結局のところ収監されるのが嫌で逃亡した事実。

現に埼玉から大阪まで逃亡している・・・。
”これ”については一切判決内容には加味されておりません。

・・・なんで? ・・・どうして??


やっぱり「ひき逃げ」だのする奴ってのは、「自分自身の起こしたことについて責任感などこれっぽっちも頭に無い奴なんですね。」

まして今回のように、「日本国で罪を犯しても、裁判なんかほったらかして逃げようと思えば、逃げることが可能」・・・と海外へにも知れ渡りましたから・・・。

私は国籍での差別発言は控えますが、「他の方も書き綴っているように、こんなことだから日本は外国人からなめられる・・・」というのは正論ですね。

いろんな意味で”勉強”になります。



・・・こう思うのは私だけですか。
Posted at 2015/02/28 15:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふと思ったこと。 | 日記

プロフィール

このサイトで初めて”ブログ”というもの書き始めました。 でも「内容」がブログと呼べるものかどうか・・・。 大した内容でもなく、また”たまに”しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 16:03:11
★運転代行しています★京都府自動車運転代行業の発展に努力します〜 ( ^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 10:01:23
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 16:49:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 R31スカイラインに乗っています。昭和60年8月最初期登録のロットナンバー2000 ...
スバル プレオ プレオ君 (スバル プレオ)
2014年10月20日 二代目VIVIO君とバトンタッチで我が家に配属。 配属時:約10 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今更ながらですが、ネタがないのでアップしておきます。 スカイラインのモデルシリーズ上、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインのモデルシリーズ上、5代目となるものです。・・・通称「SKYLINE JAP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation