• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮崎のR31大好きおじさんのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

本日、伯母が退院しました。

本日、伯母が退院しました。今年2月初旬、脳梗塞が原因で入院していました伯母が、本日退院の運びとなりました。

車の内容ではないので、興味のない方はスルーしてくださいね。

さて、合計174日間の長期入院でしたが、無事に退院しました。

後遺症の心配から長く養生しましたが、リハビリをしっかり行いましたので、入院前くらいの運動能力は回復していたのが幸いです。

しかしながら・・・・入院時は真冬の最中でしたが、退院本日は30℃を超える真夏日・・・・。

健康な方でさえ熱中症などを心配しなければならないくらいの猛暑。

ただでさえトイレを面倒くさがり、水分を採りたがらない伯母ですが、(それが原因の脳梗塞でした)今後がかえって心配になりそうです。

ま、とにかく元気になってくれてほっとしました。

今夜はうちに泊めますので、久しぶりにおいしいものでも作って食べさせてあげようと思います。

ちなみにR31君のほうは・・・・、症状は出ていますが原因がはっきりと判らないらしく、まだ戻ってきません。

燃料ポンプ、燃料フィルター等は問題なく、燃圧数値も正常のようで、約4000rpm以上廻ってくれないのはターボチャージャーからの加給圧が逃げてる?とか、最初期のRB20DETの「NICS」・・・・バタフライバルブが作動していない??とかが考えられるらしいのですが・・・。

Posted at 2012/07/28 12:20:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が家のこと | 日記
2012年04月18日 イイね!

おばの入院。病人介護の大変さをしみじみと実感。その2

おばの入院。病人介護の大変さをしみじみと実感。その2実の母親の姉である、おばの入院介護を経験しましたが本当に大変でした。

何度か自分も病を患い入院の経験が有りましたが、7~8年くらい前でしょうか?

同じ病室に入院なさっているおじいさんがいました。

その方は昔、”学校の先生”をしていたそうですが、認知症をも患っていたようでした。

その際、自宅内で転んで腰の骨を折ってしまっての手術入院だったみたいです。(記憶があいまいですみません)

そのおじいさんを、伴侶の奥様(おばあさん)が付き添って”一生懸命に介護していました”。

ご夫婦ともにかなりのお年でしたが、そばに付き添う奥様(おばあさん)が本当に大変そうで、冬の寒いなか夜間は冷たい床にお花見等に使われる薄手のシートを敷いて寝泊りしていました。

それらを含め、「大変」と一言でいうのもなんですが、昼間もつらそうなのに、出来るだけ笑顔をたやさない態度に敬服しておりました。

今回、自分も実際床に寝てみると・・・「うわ~~!!」寝たものしか判らないでしょうが、本と冷たいんですよ。コンクリートの床って。

で、その冷たく硬い床に”シートを敷くだけ”なのですから、まともに眠れることなんてありません。
実際、”眠る”というより”ただ単に横になった”・・・という感じですね。
1時間おきには何かしらの物音や様態の変化で目を覚ましますので。

で、案の定風邪をひいてしまい熱を出してしまいました。

昼間の病院が稼動している間に、一時間ほど点滴を打ってもらいながらの泊り込み・・・。

そんな折に、あの”おばあさま”の献身的な介護を行う姿を数年ぶりに思い出しまして・・・。

あの”おばあさま”でさえ笑顔でがんばっていたのだから、僕も簡単に”根を上げていられないなあ”と考えて、何とか約50日を病院詰めで過ごしました。

正直、「伯母の回復力に感謝!!」・・というのがほんとのトコですが。

さて、自分も40を大幅に超えました。(もう50が目の前といったほうがいいでしょう)

いつかは自分も誰かに面倒見てもらうのかな?・・・出来るだけ「自分のことは自分でやっていこう」と考えてましたが、正直「この先不安です。」

「誰もが年をとるのだし、いつかは病気になります。」

お年寄りを馬鹿にしていると、自分がそうなったときに思いっきり惨めになります。

いろんなことを含めて、「改めて人生を考え直す時期なのかもしれません。」
Posted at 2012/04/18 00:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が家のこと | 日記
2012年04月16日 イイね!

おばの入院。病人介護の大変さをしみじみと実感。その1

おばの入院。病人介護の大変さをしみじみと実感。その12月の頭より入院している伯母が順調に回復してきました。
僕のほうも幾分落ち着いて来ましたので、久しぶりにブログを書き込んで見ました。

あ、車の話ではないので、もしろん興味の無い方はスルーしてくださいね。

さて・・・・
今年2月6日、昼過ぎ・・・・自宅へ一本の電話が入った。

二階にてパソコンの修理の仕事を行っていた自分がとったのだが、相手は救急隊の方からでした。

「伯母が倒れたので、某専門病院へ救急搬送します」との事。

ま、とりあえず入院時に必要であろう下着類や身の回りのものをまとめて、搬送先の某病院へ直行しました。

伯母は普段一人暮らしをしています。
(実の息子が一人いる・・・には”いる”のですが、いま現在何所にいるのか生きてるのか?死んでるのか?でさえ、皆目わかりません。
数年前にふらっともどってきましたが、一年足らずでまた出て行ってしまいました。)

そのため、普段から僕が伯母の家に顔を出したり、わが家へ呼んで泊まらせておいしい料理を作ってあげたりと、仲良くしてあげてました。

ま、そんなこともあって自分のところへ連絡が入ったのですが・・・。

さて病名は「脳梗塞」・・・・との診断。(詳しくは関連URLにて)

血液成分を検査したところ、”さらさらではなく、どろどろ状態の血液”だったらしく、それが前の晩からの寒さも有り、暖かい部屋から寒い風呂場へ行った際に収縮した脳の血管を詰まらせた・・・みたいだそうです。

伯母は今年79歳。
頻尿の症状も出てきていて、そのため普段からトイレを面倒くさがるようになり、水分をあまりとらない生活が続いていました。

自分が見ている範囲でも、「お茶やお水をたくさん飲むように」と言っても嫌がって飲んでませんでした。

食生活は至って質素。
魚、野菜類を好み、塩辛いものは好きではないので、「日ごろからの高血圧の原因は食生活ではないみたい・・」とは、かかりつけの医者が言ってましたが、水分をとらなくなっている事がここに来て悪さをした・・・ということですね。

日ごろから「水分はキチンと補給しておいたほうがいい」ということですね。
ダイエット中の方がいきなり倒れたりするのも、”これ”だそうですよ。「どろどろ血液って怖いですね。」

車も、オイルが古くなって汚れていると”不具合が出る”のとおんなじですね。

Posted at 2012/04/16 23:30:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が家のこと | 日記

プロフィール

このサイトで初めて”ブログ”というもの書き始めました。 でも「内容」がブログと呼べるものかどうか・・・。 大した内容でもなく、また”たまに”しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 16:03:11
★運転代行しています★京都府自動車運転代行業の発展に努力します〜 ( ^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 10:01:23
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 16:49:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 R31スカイラインに乗っています。昭和60年8月最初期登録のロットナンバー2000 ...
スバル プレオ プレオ君 (スバル プレオ)
2014年10月20日 二代目VIVIO君とバトンタッチで我が家に配属。 配属時:約10 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今更ながらですが、ネタがないのでアップしておきます。 スカイラインのモデルシリーズ上、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインのモデルシリーズ上、5代目となるものです。・・・通称「SKYLINE JAP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation