• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮崎のR31大好きおじさんのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

TA64型セリカ ツインカムターボのご紹介。

TA64型セリカ ツインカムターボのご紹介。昨夜から兄貴の「TA64型セリカ」をアップしました。(本とは”整備手帳”のほうにアップしないといけなかったのかな?すみません。)

当の本人が、「自分で”アップ”するのが面倒くさい」というので、私のところで投稿、管理をさせていただきました。

昭和57年式、 3年落ち・・・での購入だったと聞いてます。

当の本人いわく、「いつかは赤い車に乗りたい」・・と思っていたそうですが、なかなか”これ”という車に出会えず、またその間に乗った車がことごとく不調で・・・そんなこんなしてるうちに嫁さんをもらってしまい、本人の「赤い車に乗りたい願望」は遠くかなたに旅に出ていたそうです。

で、ある休みの日に奥さんと中古車屋さんを回っていて「一目ぼれ」したのがこの車。

でも”白い車だった”ので、頭抱えて悩んでいたら・・・奥さんいわく、「赤色に塗れば?。」

この一言で「問題解決」となり、めでたく購入にいたったそうです。

ただ、購入した中古車店がいい加減で、納車後3ヶ月もたたないうちにいろんなとこから全塗装したはずの”赤い色”が剥げて、元の白い色がむき出しになってきまして・・・店に文句を言っても「中古車ですから・・」という「僕的は納得できない」ような返答を喰らったそうです。

小心者の兄貴夫婦はあきらめて、行きつけのガソリンスタンドから紹介されたご年配の方の経営する板金屋さんにて、”2度目のお化粧”を施すことになったそうです。

で、その際に「若気の至り・・」で、「白いストライプを入れてくれ」と頼んで入れてもらったそうです。

その親父さんが、「2ドア車はいずれドアが下がってくるから・・・」とか、「たくさん走ってるといろんなトコからボディが音を出すようになるから・・・」ということで、一旦ガラスからドアから”み~んな”ボディからとりはずしたうえで”ボディの補強”までやってくれたそうで、さすがに25年過ぎた今現在でも何所からも音が出ません。(すごいな~と感心します)

・・・・その親父さん、すでに亡くなってしまって逢えませんが、今でも感謝しているそうです。

今回アップした”レストア作業”は、通算3回目。(全塗装)
前回の作業より約20年後・・・今から2年前の平成20年に行ったものです。

時のたつのは早いもので、購入して2年後に生まれたお嬢さんが来年には免許の取れる18歳になります。
僕的には「お嬢さんがハンドルを握れるまでは維持してもらいたい」・・・と願うばかりです。

とうことで、今後は「R31スカイラインと、TA64セリカ」の”二本建て”でのブログ更新となりますので、皆様の応援よろしくお願いします。

予定では家族所有のKK3型ヴィヴィオもアップする予定ですので”三本建て”・・になると思います。
Posted at 2011/10/28 18:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | TA64型セリカ | クルマ

プロフィール

このサイトで初めて”ブログ”というもの書き始めました。 でも「内容」がブログと呼べるものかどうか・・・。 大した内容でもなく、また”たまに”しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 16:03:11
★運転代行しています★京都府自動車運転代行業の発展に努力します〜 ( ^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 10:01:23
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 16:49:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 R31スカイラインに乗っています。昭和60年8月最初期登録のロットナンバー2000 ...
スバル プレオ プレオ君 (スバル プレオ)
2014年10月20日 二代目VIVIO君とバトンタッチで我が家に配属。 配属時:約10 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今更ながらですが、ネタがないのでアップしておきます。 スカイラインのモデルシリーズ上、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインのモデルシリーズ上、5代目となるものです。・・・通称「SKYLINE JAP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation