• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮崎のR31大好きおじさんのブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

・・・「明子姉ちゃん、逝く。」

「あの姉ちゃんが逝ってしまった…。」


人気アニメ「巨人の星」の「星明子」役などで知られる有名声優の白石冬美さんが亡くなったことがわかった。

82歳だった。



「巨人の星」より「飛雄馬の姉・星明子」


28日午後、東京・世田谷区で1人暮らしをしていた声優の白石冬美さんが、自宅で意識不明の状態で倒れているのを、訪問した親族らが見つけ、その後、死亡が確認された。

親族によると、死因は虚血性心不全で、白石さんは82歳だった。

葬儀は、親族のみでとり行われるという。

白石さんは、人気アニメ「巨人の星」の主人公の姉・星明子役のほか、「ぼくパタリロ」の「パタリロ・ド・マリネール8世」、「機動戦士ガンダム」の「ミライ・ヤシマ」役など、多くのアニメやナレーションなどで活躍していた。


「機動戦士ガンダム」より「ミライ・ヤシマ」




・・・・・・・・・・・・・・・・(引用ここまで)・・・・・・・・・・・



二日連続「訃報」ですみません。

今年に入って、なじみの声優さんたちが次々と・・・。

謹んでお悔やみ申し上げますとともに、安らかにお休みください。



「ぼくパタリロ!」より「パタリロ・ド・マリネール8世」


パタリロが実写になると聞いて、ちょいと違和感を持っていたその矢先だったもので…。

当時小学生だった小生が、理想の姉と勝手に思い込んでいた「明子姉ちゃん」でしたが、もう会えないと思うとホント寂しいですね。

今の声優さんたちに”モノ申す”とすれば、「作品もそうでしょうが、後世に名の残るような仕事をしましょうね。」

「アイドルのような仕事が声優の仕事ではありませんよ。」
Posted at 2019/03/29 19:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 残念に思うこと | 日記
2019年03月28日 イイね!

・・・「萩原健一さん逝く。」

 俳優・萩原健一=本名・萩原敬三=さんが26日、亡くなっていたことが28日、分かった。68歳。萩原さんは1967年、「ザ・テンプターズ」のボーカリストとして、16歳でデビュー。ドラマ「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」など俳優として圧倒的カリスマ性を発揮。“永遠の不良”と呼ばれた。嵐のように生きた生涯に幕が下ろされた。


「太陽にほえろ!、マカロニ刑事役」


 昨年7月にはラグビーをテーマにしたNHKドラマ「不惑のスクラム」の収録に参加。同11月に放送されたTBS系「歌のゴールデンヒット」では堺正章と共演。グループサウンズのレジェンド2人の共演が話題を集めたばかりだった。

 私生活では80年に結婚、84年に離婚した女優・いしだあゆみらと、過去に3度、離婚を繰り返し、2011年2月、モデルの冨田リカ(57)=現・萩原リカ=と4度目の結婚。14年8月のイベントでは「家内に会った瞬間から、全ての過去は忘れました」と24時間ほとんど一緒に過ごしていることなどを明かし、15年11月のインタビューでは「僕は家内と出会っていなければ死んでいたんじゃないかな。彼女と結婚して本当に人生が変わった」と最愛の妻との生活を語っていた。

 自身でも「嵐のように激しく生きてきた」と振り返っていたように、波乱に満ちた人生だった。83年には大麻取締法違反(所持)で逮捕。84年に飲酒運転で人身事故を起こし、逮捕。2004年10月にも人身事故を起こして逮捕され、謹慎した。

 05年には降板した主演映画の出演料をめぐるトラブルにより、恐喝未遂容疑で逮捕。同6月に懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決を受け、事実上活動を休止した。

 08年に活動再開。11年にリカ夫人と“4度目婚”後は、物腰も柔らかくなり、あちこちで「ショーケンが丸くなった」と言われるようになった。




 恋人つなぎで会見に表れるなど、周囲の人がうらやむほどアツアツで、「今まではジェットコースターのような人生だったけど、今はメリーゴーラウンドのようだね」「愛してます」などと穏やかな笑顔で話していた。

______________________________________(引用ここまで)_______


また一人、僕の青春時代の憧れの俳優さんが逝ってしまった・・・。

謹んでお悔やみ申し上げます。
Posted at 2019/03/28 22:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 残念に思うこと | ニュース
2019年02月19日 イイね!

・・・「母の命日、”一周忌”が終わりました。」





先日17日。「母の命日、一周忌でした。」

早いもので「母が旅立ってから一年が経ってしまいました。」


私は相も変わらず「良いこと」など全くありませんが、おかげさま?でインフルエンザ等の流行にはお世話にならずに何とか過ごしております。

ま、金は無くとも「健康が一番」ってとこなのでしょうね。


正月早々から、伯母がまたまた入院しましたが、大事に至らず今月15日で無事に退院したところでした。



・・・で、小さな事件が。


17日の命日に合わせて、伯母の家に泊まって準備を・・・と動いていましたが。

食材や着替え、ふとん等を自宅よりプレオ君で運び込んで、道路から近くの空き地へと移動しようかとエンジンキーを捻るも、うんともすんとも。

バッテリーか?と思いましたが、家を出るときにはそんな気配もなく一発でエンジンは掛かってたし…。


前回Dら~で交換していただいた「イグニッションスイッチ」が犯人の様子。



前回のブログで「部品は発注した」のですが、入荷まで2週間ほどかかり、今月8日にやっと交換していただいたのですがね。

「壊れやすい部品」・・・だからこそ交換したんですが、「約一週間の凄く短命な部品だったようです(笑)。」


雨も降って来て「さてどうしようか?」と、時は日も落ちてしばらくした18時ごろなので・・・。

主治医のDら~の担当君に電話をするも、「ローダー車を運転できるメンバーが今いない」とのこと。


雑談含めてしばし相談して、「自動車保険のロードサービスを利用しては?」という話になり、早速電話してみますと、「30分ほどでレッカーサービスを手配してくださる」ことに。


さらに、「市外のDら~の営業所までも運んでいただける」ことに。

30分ほどしてロードサービスのお兄さんがやってきまして、雨の強く降る中、ローダー車にプレオ君を無事積載。

そのままさらに30分かけて、自分も含めてDら~まで運んでくださいました。


Dら~に到着し、プレオ君を無事に卸してローダーのお兄さんは帰って行きました。

私の帰りは”代車”を用意してくださってて、それもなんと3500キロ走行ほどの新車同様の「デイズ君。」



小生は「新車」というので少々尻込みしたのは言うまでもありません。

更にオートマチックなんで、MT乗りの小生はちょいと・・・。


ま、「ぶ~ぶ~」言っても仕方ありませんし、Dら~の方々は「慣れてください」とのこと。



借り物ですからね、帰りは”ビクビク”してアクセルは強く踏めませんでした(笑)。





最後になりましたが、「喪も明けました」ので、「改めて今年もどうぞよろしくお願いします。」







Posted at 2019/02/19 02:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家のこと | 暮らし/家族
2019年01月14日 イイね!

最近エンジンが・・・(困)。その2



昨日”ちゃちゃちゃっと”自作しました「クラッチ・スタート・キャンセラー」は、プレオ君に無事収まりました。




なので「クラッチスタートシステム」自体の”無効化”はうまくいきましたが…。


「エンジンの目覚めが悪い」のは改善されてなくて、同じ症状のまま。


「つ~ことは、スターター(ignition)関係だったのかな~?」と。


で、スバル屋さんに聞いてみると、ビンゴ。

「キーシリンダー奥の”イグニッションスイッチ”(スタータースイッチ)ユニットが良く故障する」・・・とのこと。


サンバー等での症例を教えていただきました。

で、そのサンバー君に使われている”イグニッションスイッチ”の品番は・・・?


(画像はお借りしました。)


「83131KA010」・・・ええ?プレオ君に使われているのと”同じ”ものでした。

であれば、「プレオでも”当然”起こりうる症状だわね~。」

「そだね~」って聞こえてきそう。




部品代は2500円ちょいだったので、「すぐに発注した」のは言うまでもありません。



Posted at 2019/01/15 14:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RA1 プレオ | クルマ
2019年01月12日 イイね!

最近エンジンが・・・(困)。




昨年の秋くらいからかな~?

「エンジンがかからない」ことがたびたび…。

キーをひねっても、”スターター(セルモーター)”がキュルキュル・・・ともならず、

”セルモーター自体”が廻らない・・・。


どうも、クラッチペダル部分に”余計なもの”が付いてるのが原因みたい?です。





以前乗ってたヴィヴィオの時は、クラッチ踏まなくてもエンジンかけられたんだけど、「プレオ君は”クラッチ”を踏んでないとエンジンがかからない」ようになってたんで…。


で、それは「安全装置」?らしいのですが、「昔ながらのMT乗りとしては”不要な装置”でしかない。」


その余計な「安全装置」自体が壊れかけてる?ようで、クラッチをそっと踏もうがしっかり踏もうが、機嫌の悪い時にはうんともすんとも機能しない。


んで、忘れたころに問題無くかかる…。


Dら~に問い合わせると、「その安全装置を丸々取り換える」そうで、部品と工賃を合わせると半端なく高い。


・・・どうしたものか。

今は何とかエンジンがかかるが、「症状が出てる以上は完全に”かからなくなる”のも時間の問題。」

プレオ君の運転席に潜って見たり、配線図やパーツカタログをまじまじと見ていくと、「配線をジャンプ(短絡)させれば済む」みたい。


(画像はお借りしました。)

ネットでは「クラッチ・スタート・キャンセラー」という名前で売られてるのも発見しましたが…。

こちらのサイトで、同じプレオやインプ乗りの先輩方のサイトを訪問させていただくと、「同じような加工」をされてる方々が多数おられるようで…。


やはり「安全装置を解除する回路もしくは、ジャンパー・コネクター」を自作したほうが早いようですね。




今回の休みには「自宅のトイレの水漏れも治そう」と考えてたんで、昼間にホームセンターで部材を買いそろえてきました。





エーモンの2極コネクタ。





TOTOのトイレ内ピストンバルブ。





Posted at 2019/01/13 05:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | RA1 プレオ | クルマ

プロフィール

このサイトで初めて”ブログ”というもの書き始めました。 でも「内容」がブログと呼べるものかどうか・・・。 大した内容でもなく、また”たまに”しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 16:03:11
★運転代行しています★京都府自動車運転代行業の発展に努力します〜 ( ^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 10:01:23
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 16:49:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 R31スカイラインに乗っています。昭和60年8月最初期登録のロットナンバー2000 ...
スバル プレオ プレオ君 (スバル プレオ)
2014年10月20日 二代目VIVIO君とバトンタッチで我が家に配属。 配属時:約10 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今更ながらですが、ネタがないのでアップしておきます。 スカイラインのモデルシリーズ上、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインのモデルシリーズ上、5代目となるものです。・・・通称「SKYLINE JAP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation