• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮崎のR31大好きおじさんのブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

・・・あらら、今度は?

・・・あらら、今度は?

ここ最近、プレオ君のインスツルメントパネル上において、一番目立つ存在であったナビユニットがなんか変。

「キーを抜いても”ナビの電源”が落ちない」ことがしばしば。


(carrozzeria AVIC-T07 2010年モデル)


家のプレオ君のエンジンには、ターボやスーチャー等の過給機は搭載されていません。

なので「アフターアイドリング」などしませんから、当然ながら「ターボタイマー」などは取り付けていません。

だからキーを抜けば、オーディオ等”アクセサリー電源”から起動する電装系は「電源オフ」となるはず・・・なのに??




お買い物や食事から戻ってきて、室内が明るいんで・・・なぜ?どうして?

で、本体の電源スイッチを切っても電源が落ちなくて…。


ま、ナビ自体は”ポータブルタイプ”なんで、「停車中は充電しません」から本体電池の電気が無くなれば必然的に電源は落ちてしまうのだろうけど…。


先日、長らく使っていたCDメインデッキが悪くなってお別れしたばかり・・・(悲。

このナビもお暇を出す時期なのかしら?

今のとこ使えてはいるが、いつまで持つのやら…。







Posted at 2018/11/22 17:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2018年11月19日 イイね!

・・・お安くなったんですね、「LED球」

・・・昨日のお話なんですが。

本日は前の日のようには晴天ではなく、若干曇りの肌寒い一日でした。


「午後からは雨が降る」との予報でしたので、午前中のうちに”ちょいと”車弄りを。


先日「パーツレビュー」にUPした”LED球”をプレオ君に取り付けてあげよう・・・と。


実はこのLED球・・・「欲しくて買ったわけではない」のです。

ヤフーのポイントが”390ポイント”ほどありまして、其のうち”200ポイント”が「本日で期限だよ~」と催促されてましてね、「大したポイント数でもなく、でもただ捨ててしまうのもなんだよな~」と考えてヤフオクを俳諧してた時にたまたま見つけたものなのです。


オクでの出品表題は「送料無料:T10 耐熱 5連 LED ホワイト 4個」 即決370円



・・・「へ~送料込みで一個90円くらいか~?ずいぶんと安くなったんだね~。」
「だけど大陸製で、耐久性なんかないんだろうな~」くらいにしか思ってませんでした。

でも、そうこうしてるうちに日付が変わりそう。

ポイントの期限は本日あと数分。

予算内だし「ど~せ捨てるポイントだったし、物は試しの勉強代だ」と考えて”ぽちっと”。





即決なので無事落札。

ポイントでの支払い手続きを済ませて・・・改めて「出品者のその他のオークション」を覗いてみますと、同じT10ウエッジの規格で6連や8連タイプののLED球も同時出品されてました。

金額もあと数十円上乗せするだけ・・・でしたが。

ま、これぞ「後の祭り」ではありますね(笑。


・・・4日後、無事に商品が届きました。(一個多いのは”クレーム”対策のため・・・だそうです。)
やっぱ「点かねえ!」って”クレーム”あるんやね(笑。





取り付けは30分もかからずに終わりました。

Posted at 2018/11/19 20:17:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | RA1 プレオ | クルマ
2018年11月17日 イイね!

・・・冬に突入する前に”できること”はやっておかねば。

・・・冬に突入する前に”できること”はやっておかねば。昨日までの冷たい雨もカラッと上がった本日。

なんか布団に入ってるのがもったいないくらいの晴天。

こんな日だからこそやっておきたいことが…。


それは”布団の天日干し”。





寒くなると”暖房費がもったいない”と思う小生なので、ゆっくりできるときは布団から出ません。

「明日の休みは布団を干そう!」と予定して寝たのに・・・、気が付くと昼をとうに過ぎていて夕刻がもう目の前。


この繰り返しで・・・冷たい布団に入る堂々巡り。・・・だめですね~。


なので、本日は一念発起!!(こんな字だったかな?)。

お布団を外に持っていって物干しにどんどん載せていきます。




風も無い日なので、普段よりも陽に当たる面を長めに取ってから”ふとんばさみ”で固定。







2時間経ったら”ひっくり返し”て裏面をさらに天日干し。


ま、「南国宮崎」と言えども一応”冬は来ます”のでね。


冬に突入する前に”できること”はやっておかねば。


実際ふとん干しは”夏冬関係ない”のですがね、最近いきなり冷えてきましたので…(笑。


北国の方には申し訳ありませんが、本格的に”雪への準備”をしなくていいとこが「南国宮崎」なんでしょうね。


タイヤを履き替えることなんてまずありませんから・・・。


チェーンも、”ゴムタイプ”が発売された約30年ほど前に買ったきりで「一度も使ったことがありません。」
なので…使用方法も知りません(恥。







さ~夕方の風が冷たくなる前にお布団取り入れますか…。


今夜は”あったか”布団に包まれて眠れますね(笑。








Posted at 2018/11/17 15:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家のこと | 暮らし/家族
2018年11月14日 イイね!

・・・「成田 賢」さん逝く。



歌手の成田賢さんが肺炎のため73歳で死去 「サイボーグ009」「電子戦隊デンジマン」主題歌など






 歌手の成田賢さんが13日に肺炎のため亡くなったことが分かった。73歳だった。この日、公式ツイッターで報告された。アニメ「サイボーグ009」や戦隊シリーズ「電子戦隊デンジマン」の主題歌を担当した。






 ツイッターには「成田賢は本日、午前7時過ぎに肺炎の為亡くなりました。 生前、故人の作品を愛して下さった方々、ライブに脚をお運び頂いた方々に深い感謝の意を故人に代わって申し上げます。尚、葬式一切は身内のみで行う予定ですので、今は故人の残した作品や動画で故人を偲んで頂ければ幸いです。アシスタントより」とつづられた。

 成田さんは1945年10月22日生まれ。1967年にグループ・サウンズ「ザ・ビーバーズ」のボーカル兼ハーモニカ担当としてデビューした。69年の解散後はソロとして活動した。アニメ「サイボーグ009」や戦隊シリーズ「電子戦隊デンジマン」の主題歌などを担当した。

[ 2018年11月13日 11:58 ]
____________________________________________________________________________________________________________________引用ここまで。


またひとり、僕の元気の素となっていた歌手が逝ってしまいました。

謹んでお悔やみを申し上げます。




在りし日の成田賢さんの歌声をどうぞ。

では本人画像で”サイボーグ009”より、「誰がために」(たがために)





続きまして”電子戦隊デンジマン”より、「ああ電子戦隊デンジマン」です。






Posted at 2018/11/15 03:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 残念に思うこと | 音楽/映画/テレビ
2018年11月13日 イイね!

・・・本日はコナン君の”命日”なのです。



本日、11月13日は「うちのくり子ちゃんのお父さん、コナン君の”命日”なのです。」

  平成18年11月13日没・・・なので、人で言う「13回忌?」です。






昨年、一昨年とアップしてませんでした。






決して「忘れてたのではないんだよ。」と自分に言い聞かせてますが・・・、ごめんね。





今夜は”在りし日”のコナン君をしのんで、蒸しパンを作ってお供えしてあげました。


我が家の”お母さん”も2月にそっちに行ったけど・・・、会えましたか?






Posted at 2018/11/13 21:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出 | ペット

プロフィール

このサイトで初めて”ブログ”というもの書き始めました。 でも「内容」がブログと呼べるものかどうか・・・。 大した内容でもなく、また”たまに”しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 16:03:11
★運転代行しています★京都府自動車運転代行業の発展に努力します〜 ( ^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 10:01:23
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 16:49:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 R31スカイラインに乗っています。昭和60年8月最初期登録のロットナンバー2000 ...
スバル プレオ プレオ君 (スバル プレオ)
2014年10月20日 二代目VIVIO君とバトンタッチで我が家に配属。 配属時:約10 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今更ながらですが、ネタがないのでアップしておきます。 スカイラインのモデルシリーズ上、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインのモデルシリーズ上、5代目となるものです。・・・通称「SKYLINE JAP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation