• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮崎のR31大好きおじさんのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

♬~おんなじ”数字”が並ぶと嬉しい~

♬~おんなじ”数字”が並ぶと嬉しい~

本日は”書き溜め分”の中より放出しますね。

たしか「2ヶ月くらい前」に書いた・・・内容です。






プレオ君なんですが、久しぶりにオド・メーター(積算走行距離計)の「ゾロ目」を確認出来ました。

毎日乗ってるから判りそうなもんですが、気にかけていないといつの間にか”ゾロ目”を過ぎてしまって…「あとの祭り。」

気にかけていたとしても、”メーターを凝視したまま”での走行は危ないので、なかなか機会に恵まれませんでした。





自分は”小市民”なんで、「同じ数字が並ぶとなんか嬉しいです。」


特にデジタル時計とか、お買い物をした際の合計金額やおつりがゾロ目で並ぶと・・・ね。


こんな”小さなこと”でも心が癒されます。


・・・次はいつになるかな~?

「撮影はきちんと停車してから」

安全運転で行きましょう!!



















Posted at 2018/10/16 12:55:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | RA1 プレオ | クルマ
2018年10月13日 イイね!

・・・”お友達”の調子が悪い。

・・・”お友達”の調子が悪い。
DEH-P777・・・2001年より長らくの”お友達”でいましたが、いい加減「お暇を出す」時期かな・・・と。


実は一年くらい前から、「フロント右側(運転席)のスピーカーからの音が出なくなること」がちょいちょいと。

考えられることとして、スピーカーの劣化か?それともコードの断線か?と疑って調べてみました。


メインデッキの前後フェーダーと左右バランスをチェックしますと・・・「メインデッキ本体が原因」でした。

「正直金もないし、完全に音が出ないわけではないから」・・・と半ば”なかったこと(笑)”に。

だましだまし使ってましたけど・・・。

とうとう「フロント側が左右ともに全く音が出なくなりました(悲)。」





それでも「まだリア側は問題なく音が出る」、と自分に言い聞かせ・・・日々プレオ君と出かけていましたが…。

世の中「前後4チャンネル(4スピーカー)方式」が主流のカーオーディオですが、昔の2チャンネル同様となると音の広がりのなくなった車室内は物足りなさだけが募る一方です。




お友達を2001年に購入する際、当時発売中であった各メーカーのメインデッキを何種類かを聞き比べて購入しただけあって、「音質はとても素晴らしく満足のいくものでした」が、いかんせん経年劣化なのでしょうね。





※画像は先の”ヴィヴィオ君”に搭載していた時の物。



大枚を出して買ったものは「本当に”修理不可能”というとこまで使う性分」の小生です。

周りはそんな私を”貧乏性”と言って笑いますが、最後のお別れの時までは”お友達”として大切に使いたいものです。

Posted at 2018/10/13 00:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2018年10月12日 イイね!

”心の闇”に落ちてしまいそうでした。・・・そろそろ復帰してもいいでしょうか??

”心の闇”に落ちてしまいそうでした。・・・そろそろ復帰してもいいでしょうか??
皆様お久しぶりです。




あれから半年が過ぎました。


たったの半年なんですが、結構いろんなことはあったんです。


でも・・・私自身が精神的に参ってましてね。


もうね・・・「な~んにもしたくない、ご飯さえも食べたくない。どうだっていいや」って思いに駆られてました。


そうなってくるとなんか”思考がとてもやばい状態”になってしまい、下手すれば”裏モード”・・・「闇に落ちてしまいそうになる自分がとても怖かったです。」

一例としてですが、
テレビなんかで人を殺めた犯人が、「誰だってよかった・・・」なんてほざいてるのを見たり聞いたりしますが、

「俺んとこ来い、ほかの人の代わりに俺が的になってやる。」

「だけどタダでは死なん。お前も刺し違えて死んでやる。」

って言いたくなるほど”精神的にも病んで”ました。




「心の闇」って怖いですね。


この歳になってからは性格は変わらないし、変えられない。

私は小心者なんで、「人やモノに当たることをして発散。」な~んて事をしません(出来ない)。

なので、余計に胸の中に抱え込んでしまうのが原因なんでしょうけどね。



8月、”母の初盆の準備”で買い物に行った際、知り合いに会いまして…。

・・・「〇〇さん、最近元気ないけど大丈夫??」


・・・「元気ですよ。」


・・・「ほんとに?どこか悪くない?前みたいに笑わないんで~」


・・・「え?」

言われてからでは遅いんですが、その時になって人と挨拶をしても”笑顔がない自分”に気が付きました。


「笑うのも忘れてしまいそう」・・・だったんですね(凹。


心がすさむと笑顔が無くなるんですね。


以来、何とか”ひょんな気”を起こさずに過ごすため、昔のギャク漫画等を読み漁ったり、昔のYMOのスネークマン・ショーや嘉門達夫のCDを聞きまくり、”笑顔の復活”のために頑張ってましたよ。







「こんなのは自分じゃない。」そう言い聞かせながら常に鏡の前で笑顔を作るトレーニング。






ようやくですが、最近になってやっと”笑顔”が戻ってきたように思います。





2~3日前に、こんな”素敵な笑顔”の女の子に会いました。


調べますと「加村真美」さんと云うそうな。


2年前くらいにUSJ・ハリーポッターのCMに出てた女の子だったんですね。
どこかであったかな?とは思ってたんですが。



「加村真美」さんについては、また書かせていただきますね。(書くのかな~?) 




「この子、笑顔がいいわ~」











そろそろ・・・復帰してもいいですか??










Posted at 2018/10/12 03:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

昨日突然「解雇」を言い渡されました・・・。




な~んかね、ず~っと負の連鎖が続いております小生です。




こんにちは、あれから右往左往しておりました小生ですが、何とかお仕事の口が見つかりまして,
1月22日より頑張っておりました。













・・・が、昨日午前中に会社の偉いさんがやって来て、こちらの責任者共どもで急きょ面談。












んで、「君とは4月1日以降の労働契約はしない」…とのこと。











私 : 「へ?」・・・「理由は何ですか?」









責任者 : 「私の思い描いていた仕事場の形の中に、君は居ないんだよね」・・・と。










それって”理由”としてどうなの?全くもって「意味不明。」なんですけど。


私 : 「明日から来ないでいい…ということですか?」


偉いサン : 「ま~4月以降は契約しないんだから、”そう”とらえてもいいだろうね。もう君にやってもらう仕事自体は無いわけだから、出てきてもらっても意味ないでしょ。」・・・と、半笑いでこちらと目も合わせない。


責任者 : 「本来ならば二週間前には言わないといけないとこなんだけどね。本日となっただけなんで」


・・・二週間前?おかしくない?


「解雇通知は一ヶ月前」であって、あちらの言わんとする「2週間前っていうのは、自分から”辞める”という人が言い出す場合」じゃなかったのかな?

後で確認した契約書にも、”そう”なってるし・・・。


僕は法律云々は良くわかっていないのかもしれませんが、これってどうなんですか??

契約は3月31日まで残ってるんですが、「残り一週間で言う」って有効なんですか??




会社内では先日の母の葬儀(忌引き休暇)以来出社すると、妙な空気が漂ってたんで「なんか変だな~?」とは思っていました。



私は母の危篤時に早退しただけで、遅刻や欠勤なども無く、いたって普通に過ごしてきましたけど。



私、なんかやらかしましたでしょうか??






会社内では・・・書きたくなかったけど、こうなったから書き入れますね。


はっきりと申し上げますが私、会社内で責任者と仕事の会話など、ほとんどしたことありませんでした。


それにね、事務所内って言っちゃああれですが、はっきり言って「滅茶苦茶。まるで遊び場。」


マニュアルでも「社員同士はあだ名等で呼び合ってはいけない」と教育されてるのに、上司にさえため口。

・・・平気でゲラゲラと大声出して話す、笑う・・・。


で、だ~れも”それ”をダメとかやめろとか注意する社員もいない。


ほんと「規律もくそも無い」ような変なとこでね。




私はというと、入社したその日から以降、ず~っと一人ぼっちでしたね。


どうせ一人だし居場所も無いのと、そんな奴らと群れたくないので、お昼は外へ出て一人で食べに行ってました。






・・・お仕事は?と言えば、後日入ってきた同僚に業務の事で聞かれたことを、自分のわかる範囲で答えていた時、教育担当のおっさんから、「お前はまだ何にもわかってない状態なんだろ?何勝手に教えてるんだ?」と。


で、その方と夕食に行った際に相手は飲んだついでだったんですが、「君は前にどんな仕事してたのか?」と聞かれたんで、「接客をメインとした営業職ですね。」

「それと人事や社員教育(接客時の礼節やマナー)を担当してました。」

「また、その際にどんな・こんな考えでいたかを含めて頑張っていましたけど、母と伯母の介護につくことになり離職となりました」・・・と話したんです。


するとその教育担当は、「そんなに前の会社の事を話すのなら、前の職場に戻れよ!」と。

「うちの会社はな?よその会社で以前に何をやってきた・・・なんてどうだっていいんだよ。後ろをいつまでも降り向くようなヤツは仕事なんて出来ないヤツだ!」・・・と。

私 : ・・・「は?何こいつ…アンタが聞いてきたんだろ?」

なので私は、「では何のための履歴書なんですか?」とききましたが、「俺が面接したんじゃねえからな。・・・俺が面接してたらお前なんか絶対取らねえけどな。」とまで言われてました。



・・・「そこまで言うか?」

他人の過去まで否定する権利なんてあるんですかね?

・・・もう悔しくて悔しくて。飯なんか喉通るわけないですよ。




そのあたりも含めて、”考え方の違い”を疎ましく思われてたんでしょうかね?



逆に女子社員が、前に勤めていた職場の話をしてれば何にも云わずに、”鼻の下伸ばして”楽しそうに話しているのはよく見てましたけどね。


・・・僕と話した時と全く違うじゃねえかよ。




結局、以前の会社の経験から事務所内での皆の振る舞いや、態度、言葉遣い等注意しようものならまた怒られてしまうし、仕事の話もできない…すれば、また「教えるな」って文句言われる…。



こんな状態で、誰と話ができますか??



で、一人で居るしかないので、自分で仕事を見つけて動こうとすれば、「勝手に動くな」と言われ…。

あげくに自分がやってる仕事を同僚が一緒にやることになったので、”仕事だから・・・と話をしていれば、「お前は教えるなと言っただろう」とまたも言われてしまいました。


「無駄話とちゃいますし、仕事上の注意点などの話もしちゃあかんの?」

僕がほかの者としゃべってるのが気に入らんの?もしかして”やっかみ”ですか?


結局は一人。
話し相手もいないままなんで、終業時間になると一人でさっさと帰宅してました。



いや~なんかほんと変。

自分の個性や過去の経験まで押し殺して仕事するって・・・どこかの宗教に出家したような感じで、本当にストレス溜まりまくりの毎日でしたよ。



僕は”洗脳”のようなことまでされて、仕事しなければならなかったのでしょうか??




いずれにせよ・・・そのくらいしか思い浮かびませんけどね。悪いことなんかな~んもしてませんから。


でも、それでも「解雇理由」になるんでしょうかね(呆)。








責任者 : 「今日はもう、今から帰ってくれ。それから、どうせ出てきても居ずらいだけでしょ?」

「26日の月曜から31日までの分のお金は出すから、出社しないでくれ」・・・とまで言われちゃいました。



そのお金って、どう考えても「労基違反の口止め料」のような感じがしてるのは私だけでしょうか。





挙句に帰り際には「保険証を差し出せと…。」



保険証は退職する日まで有効なはずです。

それを取り上げるということは、その日が”退職日扱い”となるわけですから、どのように言い訳しようが私は「解雇扱い」ですよね。


その辺のこと判ってんのかな?


ま、いいけどね、「変だ変だ」と思っていた職場だしね。
「早く変わったほうがいい」ってことやったんかもしれませんけど。


「腹立つわ~!!」








・・・このような案件へ詳しい諸先輩方のご意見をお願いします。




追伸 : 月曜日の26日、労働基準監督署へこの案件を報告に行ってきました。


































Posted at 2018/03/24 13:03:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 腹立たしいこと | 暮らし/家族
2018年03月18日 イイね!

おかげさまで「イイね!」が150件を突破しました。



2014年の10月末に新規配属となりました我が家のプレオ君。

先日他界した母上の”たっての願い”がこもった、今では探しても販売されていない「5速MT車。」






おかげさまで…いつの間にか「イイね!」が150件を突破しておりました。

まったく気が付きませんでした、ごめんなさい。



さてさて、ベースグレードゆえに何にも”便利な装備”が付いていなかった我が家のプレオ君ですが、こつこつと暇に任せて便利装備を移植させて楽しんでいました。



自分的には”ある程度のとこ”までは終了させましたので、ここ一年ほどはタイヤを買えたくらいで何もしていませんでした。


今後の目標としては外装…フロントフェイスの交換と、リアスポイラーでも取り付けようかな?と思ってます。

あ、もちろん純正仕様ですよ。


・・・いつになることやら。






Posted at 2018/03/18 18:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | RA1 プレオ | クルマ

プロフィール

このサイトで初めて”ブログ”というもの書き始めました。 でも「内容」がブログと呼べるものかどうか・・・。 大した内容でもなく、また”たまに”しか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 16:03:11
★運転代行しています★京都府自動車運転代行業の発展に努力します〜 ( ^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 10:01:23
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 16:49:32

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 R31スカイラインに乗っています。昭和60年8月最初期登録のロットナンバー2000 ...
スバル プレオ プレオ君 (スバル プレオ)
2014年10月20日 二代目VIVIO君とバトンタッチで我が家に配属。 配属時:約10 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今更ながらですが、ネタがないのでアップしておきます。 スカイラインのモデルシリーズ上、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインのモデルシリーズ上、5代目となるものです。・・・通称「SKYLINE JAP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation