• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん.comの愛車 [BMW 3シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2006年3月2日

各種レンズクリアー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
テールをクリスタル化したのに伴い、ウインカーレンズもクリアーに換えました。
前はソナーなるメーカー?ブランド?箱にはZONERACINGとありました。

サイドはインプロのLED。
2
フロントはこんなもんです。
レンズをクリアオレンジで塗ろうかとか、バルブをシルバービジョンにしようかとか色々考えましたが、結果的にシーリングのみしてそのまま(オレンジバルブ)使うことにしました。

金メッキ化も・・・(未練?)
3
裏っ側はこんなです。
熱気抜き?のパイプがあります。
でも、ここから湿気が入ってくる気がします。
でも、これが無いと・・・・ダメなんでしょうなぁ。
4
サイドは320爺にも使って好きだったインプロのLED3連。
キラキラしてていーんですが、コイツも高圧洗車機にかけると曇っちゃってたので、念のためシーリングしました。
しかしレンズが外れず、とりあえず隙間にすり込むくらいしか出来ませんでした。
5
裏もシーリングしなおし。
そして配線は爺の時はカニで分岐させたような気がしますが、今回はきちんとしようと思い、ギボシで取り付けました。
6
前は光るとこんな。
結構キレーです(喜)
このままでもいいかなって感じですね。
しかし固定用の爪固すぎ。
ヘッドライト側の爪の方が折れてしまった!(悔)

そして奥さんが長時間ハザード使用でヤキ入れるとあっさり曇っちゃいました(泣)
7
サイドの3連は綺麗ですねぃ。
爺の時もこのまま車検通りましたんで、こっちはなんも問題ないすね。
車が汚れてるのはナニですが(笑)
8
イヤイヤ、爪が折れた以外は、キラキラちっくでいい買い物でした。
ライトケースの爪ど~~~しよ(落胆)

2006/11追記
曇りの原因は、本体とバルブの密着が足りないためと思われます。市販のネオプレンを薄く円形に切り抜き、バルブと本体の間に追加パッキンのように挟むとOKです。
本体から生えているパイプは、レンズから発する熱で発生したレンズ内の圧を逃がすパイプと思われるので、塞いではダメです。
あと、作りがもう設計の段階でダメダメで、左側はフェンダーとウインカーの隙間が5mmくらい開いてます(泣)
こんな隙間じゃショー用とか言っても説得力ゼロです。
仕方ないのでここにもネオプレンで追加パッキン加工施し、曇りは撲滅しました。
加工前に入り込んだ水分は、にっしん店長のご好意でエアで飛ばして貰ったので、水滴後も有りません。
ご参考まで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストラットタワー補強プレート取付、ホイールボルト更新、タイヤ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

作業ミスによる燃料漏れ

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンガス入れ直し

難易度:

デフ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年3月3日 0:08
レンズのクリア化ってやっぱいいですよね♪
なんかイメージ変わりますし
カリブも曇りレンズからクリアに変えただけで印象変わりますし(笑)

ところで爪が折れてしまったとの事で(^^;
ヘッドライトの爪って結構どのメーカーのでも固いですね
私も外し方これでええんかぃ?みたいな事が多々
さてさて爪折れがどの程度なのか分りませんが親指程度のサイズのでしたらホームセンター(コーナン等)の接着剤コーナーに今回のようなパターン破損を補修する樹脂パーツの補修材が売ってますよ。
値段も1Kぐらいです。

機会があれば是非(笑)
コメントへの返答
2006年3月3日 0:43
クリアにはまってしまうともうだめですねぇ(笑)
全部クリア化してしまうのは時間の問題です♪
なんだかんだで?奥さんもちょっと若返った愛車に満足されたようですし(笑)

ところで「おぉっ。世の中にはそんな便利なものが?」と思いつつ風呂に入ってたら思い出しました。
なんかそういうのあった気がしますねぇ!
目の前だけみてるとなかなか気づけないもんですね(^-^ゞ
週末にでも探してみますで♪(感謝)
2006年3月3日 13:00
こんにちは^^
爪を折らせたら日本一orzな じぃです。

私のパーツレビュー&整備手帳にもアップしてますが
「プラリペア」が便利ですよ♪
値段がナニなのがアレなんですが^^;
コメントへの返答
2006年3月3日 18:29
おお!これですか~
しかし確かにお値段ナニですね(笑)

使用例に似たような爪も出てましたけど実際どうなんでしょうか?がっつり固まるなら・・・・とは思うものの値段が(~_~;)
2006年3月3日 18:16
そんなときは、ライトネジゆるめにゃ~あかんがな~
あせりすぎ おじさん
今度は 外すとき 気をつけてね!
ほいなら
コメントへの返答
2006年3月3日 18:31
いやいや、外すときちゃいまんがな、つける時でんがな~
しかし昨日は寒かったからってのもあるかも知れず。
あっ、もしかして黄金の精霊のいたずらか・・・・
でも今日は雨なんですね。昨日やっといてよかった?
2006年3月3日 18:41
ちゃう ちゃう 付けるときも
ライト取り付けネジゆるめといて
かり合わせをして ライトネジ締めて
それから取り付けにゃーー!
いかんで もし
コメントへの返答
2006年3月3日 23:46
むむ。ウインカー取り付けにそこまでしますか!
純金にしたら減るのが怖いからそうしちゃうかも(笑)
しかし折っちゃったものはしかたねーぎゃ。
何とか修理してみるきゃーも!
・・・・何語?

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation