• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirinの愛車 [レクサス IS F]

整備手帳

作業日:2025年4月3日

2025/04 バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつ交換したのか?イマイチ不明なバッテリーですが、先日の雨(雪?)の時に出番が無くて乗らずにいたら(基本、雨の日は軽に乗るようにしています)バッテリーがかなり弱ってしまったので、交換する事に。
2
手配したのは、トヨタグループのアイシンのバッテリーです。
3
レッドラベルの85D26Lです。
4
取り付け前に一応充電して、一晩置いて測定。
12.86Vの5.08mΩ
5
CCAは568.6でした。
新品のCCA値が不明なので、とりあえず600として測定しました。
6
交換に際して、メモリー等のバックアップのために、こちらを使用。
OBD2メモリーバックアップケーブルという代物です。
これと12Vのバッテリーが必要です。
7
こんな感じのケーブルです。
8
ステアリング下あたりのOBD2コネクターに差し込んで・・・
(この時、コネクタの裏側に緑LEDが点灯すれば、バックアップ可能との事。見えないので手をかざして緑光を確認)
9
そして、予備バッテリーにクリップを接続。
ケーブル途中の部分のLEDが緑なら
電圧okで、赤なら電圧不足だそうです。
10
バッテリー外す前に一応トリップメーター等を控えて・・・
現在の走行距離は223,236kmです。
11
取り外しは難しくはないですが、バックアップ電源接続のためにプラス端子をショートさせないように注意しながら、約20kgの物体を力技で引き出し・・・
付いていたのは、レクサス純正の80D26LでPanasonic製メイドインジャパンでした。
12
ちなみに、今回つけたアイシン製は韓国製でした。
チャイナではないので、まあ安心かな?

それと、こちらには純正にはない収納式の持ち手があり、取り付けしやすかったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントキャリパーのOH

難易度: ★★★

スマホホルダーがそこにあった

難易度:

15分 一本勝負(ノーマル戻し)

難易度:

ミッション、デフオイル交換

難易度:

ATF.デフオイル交換(備忘録)

難易度: ★★

車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@あう~ やはりさわやかは定番ですね🍴風強いですが富士山も見えるので🗻🚅堪能して下さい😁」
何シテル?   04/16 13:00
みん友さんの更新した記事に対して、「イイね!」をつけることが多いですが、同じ数の見返りを求めていません。 また、こちらの記事に大量にイイね!を付けられましても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル漏れ/オイルパン交換 Σ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 18:32:39
リビルドタービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 12:12:08
BMW専用OBD2 Creator C110+ 使い方ガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 04:55:32

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2023/09/28納車 215,492km〜 絶滅危惧種の大排気量NAエンジン搭載の車 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
HCR32スカイラインに乗っていましたが、通勤その他で使うためにタウンボックスを中古で買 ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
2011年7月23日納車 某オクにて入手しました。 前オーナーが手をかけて直したところが ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020/08/21納車 45,572㎞~ 26年間乗り続けたR32スカイラインからの乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation