• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Griffith@ヴェールスペシアルのブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

実に3ヶ月振りに洗車!

実に3ヶ月振りに洗車!今までは大体月に1〜2回程度洗車する事が多かったのですが、

全然乗ってない(7月から1000キロしか走ってない)のと、何かとタイミングが無かったのとで

実に3ヶ月振りの洗車となりました(^^;)


_PEN3182.jpg

やっぱり、Myロドはこうでないとw

窓がピッカピカでないと、やっぱり乗ってて気持ちよくありませんね(笑

明日、急遽松山へ特攻する事になったので、

平日でも頑張って洗車しなきゃ!という気分にやっとなれました(笑





あ、そういえば・・・

一部の人にはバレてるかもしれませんが、9月にマフラー変えたんですよ(笑


_PEN3179.jpg

純正に戻しました


やっぱりこのルックスの方が好みです(笑

でも音は前のほうが良かった・・・古いタイプのフジツボが付いてたみたいです ←6年間不明のままだった




_PEN3184.jpg

全然関係無いけれど、こんなものが今日は届いてました。

さっそくK-1に付けてみたのだけれど、

想像以上にデカイ&重い

これにストロボまで付けて、本当に結婚式に持ってくつもり?

ちょっとやり過ぎたかなぁ・・・と思ってしまっている最中です(・∀・;)

実物触りもせず、後先考えずポーンと買うからこうなる。。。


でもファインダー覗いて、何枚か撮ってみますと・・・

お、おお・・・いいねぇ( ̄∀ ̄ )


明日、さっそく使ってみようと思います。

ずっと気になってた愛知県の人にも会えそうなので、色んな意味で楽しみです(^^*)
Posted at 2017/10/13 22:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ日常 | 日記
2017年04月08日 イイね!

全塗装不具合完治と、プチお花見

全塗装不具合完治と、プチお花見Griffithです、こんばんは〜

例の塗装の件、知ってる人は知ってる(といっても2〜3人だけど)でしょうが、結局塗り直して完治という形になりました。

_4080007.jpg

板金屋さん、第二土曜日は本来お休みなのですが、引き取りのみは可って事で対応してもらいました。

到着すると、確かにお休みモードっぽいのですが、Myロドはカーポートの下にべべちゃんこしてました(ノ∀`*)




_7310003.jpg

塗装の不具合は実はこれです。

サイドシルのチッピング塗装のシミ。

実は昨年の5月に発生したもので、軽井沢のときには既についてました・・・w

そしてますます酷くなってしまったというw

今回色々と話を聞いてみて、大体のところ原因・理由も分かりました。

もちろんユーザー側には非は無いのですが、やっぱり感謝の気持ちはありますので、

空っぽだった代車のガソリンは満タン返しに(笑



_4080029.jpg

結局サイドシルは再塗装になりまして、こんな感じに仕上がりました。

雨の中100キロ走って帰った後なのでちょっと汚れてますが、実際はつや消しピカピカです(笑

もうこれで思い残すこと、ほぼありませんね。

整備手帳まとめへ着手しておりますw

今回のプチレストアが、どれぐらいの規模・費用だったか、フランクに記録してみたいと思います。

どなたかの参考にでもなればなぁ、という思いです。





_4080014.jpg

で、話は変わって今年の桜。

今年は開花時期&天候が微妙なパターンですね(^^;)

天気と開花状況を狙うには、来週、再来週あたりに標高UPで望むほうが良さそうですねw





_4080008.jpg

今日は山もこんなに霧がかかっており、



_4080009.jpg

海も珍しくこんな状態。

個人的には面白かったですけどねw




_4080017-2.jpg

福山からの帰り、R2瀬野川沿いのサクラはほぼ満開近い状況でしたので、暇だったし立ち寄ってみました。

人もクルマも少ない裏通りなので、2速入れっぱなしでアイドル回転数でノロノロ、ぼーっとお花見。





_4080027.jpg

いやー、なんだか癒やされました(笑

ガツガツしないで、こういうぼーっとした時間もたまには必要ですね。

短い時間ではありましたが、今年は十分ソメイヨシノ堪能したかな(^^*)
Posted at 2017/04/08 18:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ日常 | 日記
2017年04月04日 イイね!

代車生活 2週目突入

代車生活 2週目突入こんばんは、Griffithです。

実は先々週あたりからロドを預けてまして・・・

もちろん行き先はワタナベさんです。

で、今回は1週間という事で代車借りてました。


_3260507.jpg

ウワサの刷毛塗り号です(笑



_3260508.jpg

軽は軽でも、アルミ履いてTODAのステッカーなんてあれば

あんまり恥ずかしくないですねw



_3260509.jpg

エンジンはNA、ミッションは至ってフツーの4ATです。

感想は・・・遅い(汗

40キロ、60キロまでトルコンがかな〜り仕事しながら

ゆ~っくり加速していきます。

踏めばもうちょっと回転が上がって、流れを妨げないぐらいの加速感に

なるのですが、ちょっと頑張り過ぎてる感があって、なんだかなぁ。

ただ、車重がそこそこ軽いからか、一旦望みの車速に持っていけば、

あとはそんなに辛い場面はありませんでした。

それとやっぱりロードスターはFRの幌車で、ミラはFFの箱車。

高速で100キロぐらい出しても、「意外とロードスターより楽かも?」

と感じてしまうほどでした。80キロ越えるとロードスター辛いよなかなか(笑






というわけで、1週間後ワタナベさんへご返却。

整備内容は、キャリパーのOH(5年振り2回目)とドアスピーカーの装着、

あとはMT・デフ・クラッチフルードの交換だったのですが、

これがもう、色々と良くって、引き取ってからニヤニヤしながら運転してました(笑

(詳細は整備手帳に、後ほど・・・)




そのまま、ちょっと時間を潰さなきゃいけなくなったので小山自動車さんへ遊びにいってみましたw


_4010510.jpg

P4010515.jpg

相変わらずここは色んなのがいて面白い。

飽きる事が無い(笑




_4010514.jpg

155のV6のやつが居ました。

実はDTMなんかを見て、これ大好きなんですよね~ と言うと、エンジン掛けて貰いました。



_4010513.jpg

アルファのV6って、日産の綺麗な音、トヨタの大人しい音、

ホンダのシャラシャラした音、マツダ・三菱の音・・・

どれとも違ってて、一番ツヤっぽいというか、色気のある音がすると思います(´∀`*)


_4010512.jpg

ポルシェGT4。これはもう、滅多にお目に掛かれないでしょう〜

速さ・軽さを徹底的に追求しているあたりが素晴らしい。




_4010516.jpg

鍛造のBBSホイール、こんなところまで肉抜きされてるんですよ!

これを作る金型が一体どうなってるのかが知りたい(笑



_4010511.jpg

NSX、あこがれの一台ですねぇ。これで高速サーキット走ってみたい(笑



_4010524.jpg

結構内装も好きだったりします。

イマドキのスーパーカーは快適&安全&速いが当たり前になりましたが、その走りといいますか。




_4010519.jpg

S30のエンジン、これだけで500万するって本当?どういう事ーー(;`ω´)



で、このあと目的の場所へGO。

それは、昨年全塗装して頂いた板金屋さんです。

実は、全塗の後、ちょっとした不具合がありまして・・・

初めて行ったのですが、そのまま1週間入庫させる事になりました。

1年ほど整備手帳を上げていない理由の20%ぐらいは、

やはり気になってて、全部解決してから整備手帳上げたいと思ってたのも有ります。

ま、大体状況が分かったので、今回の手直しで完治予定ですd('ー^*)





そんなわけで急遽代車生活が1週間延長に。

何が来るかなー?まあなんでもいいけどなぁ〜

そんな感じで待ってると、板金屋さんの社長さんが従業員に、

あのマニュアルのやつ、カギ出しといて


んん(・ω・ )?


_4020596.jpg

ワゴンRでした。


_4020597.jpg

5速はちょっぴり嬉しい



まあ、ここまではそんな程度だったのですが、


コイツがまた分かりやすいぐらいにドッカンターボなの


3000rpmぐらいから、ヒュイーーンって音と共にターボ加給が始まって、

トルクがぐわっと出てシートに背中が押し付けられる

そのまま5000〜6000rpmあたりでシフトアップすると、



シュポォォーーンッ



あ、これ意外と面白いじゃないの(笑



_4020600.jpg

しかも8500rpmまで回る

ちゃんと純正メーターなのがミソです。

しかし上はあんまり美味しくないご様子。

フツーに乗ってたら5000〜6000rpmぐらいでシフトアップさせちゃいます。

一回だけ、7800まで回しましたけど、惰性で回ってる感じでしたね。





というわけで・・・

1年振りに、ロードスターが2週間も無い日が続いております。

ちょっと寂しいのよねぇ・・・


てめぇこの冬、半月乗らなかった事が2回もあるだろΣ(゚Д゚#)!!


あ、すみませんでした(^^;)

でも、乗ろうと思えば乗れる・暖かくなったので乗りたい。

どうしてもそんな気持ちになるんですよね、この時期(笑


あー、でも折角期待してた桜ツアー、今週末は雨なのでどうしようか・・・

今年は一昨年みたいにハズレな予感がする(笑
Posted at 2017/04/04 20:47:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロドスタ日常 | 日記
2016年04月13日 イイね!

帰ってきたロードスター



Jil Capran - Tout c'qui nous sépare

本日のBGM。とっても幸せなイメージのPVです。



とりあえず、ご報告をば・・・


そうです、ロードスター帰ってきました


昨土曜日が3ヶ月振りのご対面でした。

土曜日の朝8時に鈍行に乗り、10時に福山着。

ワタナベさんの軽トラで大門駅まで迎えに来てもらい、ガレージへ。



P4090530.jpg

ちょっとドキドキ、ワクワクでしたが3ヶ月ぶりのご対面です。

今回の作業、ぜーんぶワタナベさんにお任せ(笑

だったのですが、コンセプトは伝えている上考えていることも大体同じなので大満足です!


_4090522.jpg

_4090525.jpg

リアエンブレム一新!



_4090523.jpg

フロントマスコットも新品!こいつだけで6000円弱・・・全塗装でもない限り変えないわな(笑

これらエンブレ類一新には、実のところ本塗装よりも感動的でした。

こんなに変わるものなのかと(笑



_4090526.jpg

ドアモール新品!



_4090527.jpg

ワイパーアームも新品!前は錆びてました(笑

(広島戻ってからなので、潮の影響かと思います)



_4090528.jpg

サイドマーカーレンズも新品、キモチイイ(笑





_4090174.jpg

足回りも今回、フルでブッシュ・マウント・ダンパー交換しました!

もちろん純正で。車高上がりました(笑

そして、こうやって全塗装から上げってきたクルマって、

普通はまず自宅の車庫に入れて出来栄えを眺めてニヤニヤするものとか思いますが・・・






Now, my Roadster is back!

家に帰らず、そのまま山陰までドライブ

もう600キロ走ったもんね〜(笑



お陰で県北ということもあり、桜×ロードスターに間に合ってしまいました(笑





とりあえず今日のところはロードスターカムバックのご報告まで。

整備手帳には、今回の作業内容と費用と、今後同じようなことを考えているどなたかの

参考になるようにしっかりとつけていきたいと思います。

山陰ドライブの内容も、またちょっと後で〜

とってもいいですよ、9号線を60キロノンストップで転がすというのは(笑
Posted at 2016/04/13 21:50:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロドスタ日常 | 日記
2016年03月27日 イイね!

帰ってくるのが待ち遠しい

帰ってくるのが待ち遠しいまたご無沙汰になってしまいましたね(^^;)ゞ

まあ色々とスキー行ったりで1〜2月はそんなに辛くもなく、なんとなく過ごせてきましたが、

3月に入って暖かくなってオープンカー最高の季節がやってきました。

それなのに、ロードスターにはまだ乗れない・・・


段々と辛くなってきました(汗


オープンカー見かけると、なんとも言えない気持ちになります・・・

そして、この気持ちをちょっとでも鎮めようと、実家に置いてあるロードスターを今眺めています(笑

Looking foward to my Roadster


京商の1/18モデルで、12歳の時に買ったもの。NA6ですが新車ワンオーナー(笑

NBが既に出てからの購入でしたが、今はまず手に入らないので当時購入しておいた自分、エライぞ(笑





実車の方は3/9に一度メール連絡があり、その時点ではまだサーフェイサーの状態でした。




なので3月中の納車はムリ・・・

今年は4月2日〜3日の週がサクラの満開になりそうなので、当時ちょっとガッカリでしたが

サクラは広島市内でも楽しめるところは沢山ありますし別にいいかなと(ノ∀`*)

ズムスタへカープ見に行くことにしたしもう全然気にならない(笑

でもその次の週は津和野へ行きたいので、ロードスター欲しいな・・・w






3月23日のワタナベさんの日記。

おおお、やっと色が入ったようです!

そして今日、足回りは純正で良いですか?の確認メッセージ
(何故かFacebookから・笑)


できればヘタったシートベルトも両側新品にしたいところだけど、予算&工期的にどうかな?

今からちょっと聞いてみよう・・・







ロードスター復活まで最低でもあと2週間。


頑張れ、自分(TT)
Posted at 2016/03/27 17:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ日常 | 日記

プロフィール

「もう帰ろうかと思ったら白が増えたww」
何シテル?   01/22 17:03
80~90年代のクルマが大好きです。音楽もハチマル・キューマルが好みだと判明(笑 軽量・小型なクルマは好きですが、意外と優雅なセダンやスペシャリティーカーも好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Silverstone Circuit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:57:17
RC特別企画商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 12:48:40
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:14:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌII RS 納車しました 色々悩んで、でも我慢できなくて、最終的にビビッ ...
輸入車その他 その他 Cyclocross1000 (輸入車その他 その他)
Scottを買ってから早9ヶ月、2台目の自転車をヤフオクで購入。恐らく04年前後のモデル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年春@大阪 自分と同じ89年広島生まれ。幼い頃からずっと見てきたし、何故だか不思 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
父がAE92カローラセダンの次に購入した新車です。98年の2月か3月の納車だったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation