• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月02日

最近のコソ練。

最近のコソ練。 (^o^)丿まいどです。


体操の内村くん、金メダルおめでとうございます。


やはり日ごろの鍛錬が実を結んだのでしょうね。


と、ゆうことでみなさん。

コソ練してますか?


雨が降っても写真は撮れますね。

ひたすら連写で撮りまくりです。







梅雨明けからはいっきに真夏に突入しましたね。

稲も随分伸びまして、サギも首しか見えません。



よく見るとオタマジャクシを咥えてますね。

あまりの暑さに鳥さんは水浴びです。





なかにはただ水につかっているだけなヤツもww



と、まあこんな感じでほぼ毎日会社帰りに一時間位コソ練しとります。

とゆうのも、今年中(渡りで帰る前に)ツバメの飛び姿を綺麗に撮りたいんですね。


しかし難しい!

ほんと難しいですよ。

今現在のベストでこの程度






う~ん、がんばろう!

でわまた。
ブログ一覧 | 日々是丹精 | 趣味
Posted at 2012/08/02 22:50:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/1(土)のラーメンランチ🍜は ...
hajimetenootsukaiさん

✨てぃーんず ぶるーす✨
Team XC40 絆さん

今日もアジサイ三昧で色々と😉✌️
S4アンクルさん

温泉探訪774(長野県・鹿教湯温泉 ...
a-m-pさん

PS4
おかおかださん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年8月2日 22:57
ぱぱさ殿、こんばんは であります。

鳥も暑い中の餌取りも大変でしょうなぁ~~

でも水浴びができて羨ましい であります。
コメントへの返答
2012年8月2日 23:59
フルル見習い軍曹さん、まいどです。


そうでしょうねぇ。

きっと日中は木陰で休んで夕方から活動してるんでしょうね。

人間もシャワーを浴びれますが、いつでもどこでもとはいきませんからね。

2012年8月2日 23:07
こんばんは
毎日一時間練習ですか!
良い写真が撮れるわけだ。
コメントへの返答
2012年8月3日 0:03
グランブルーマイカさん、まいどです。

少しずつはツバメに着いて行けるようになってきました。

がピントが合わないんですよね・・・

2012年8月2日 23:31
おいらも
練習あるのみっすww
コメントへの返答
2012年8月3日 0:05
ごん太.さん、まいどです。

いつかは撮れると信じて練習してますよ。

他にも応用が利くんじゃないかなぁ。

2012年8月3日 0:47
ツバメ、綺麗に撮れていますね。
我が家の納屋には毎年子育てにきますので
休日には、縁側に座ってシャッタ-チャンスを待って
みたりしますが今年は全敗でした。残念!
コメントへの返答
2012年8月3日 13:20
ギガンテスさん、まいどです。

これ以上拡大するとぼろぼろなんですよ~(´Д`)

自分も巣を狙った事ありますが、陰で暗くて失敗でした。

まだしばらくはチャンスがありますからがんばります!!
2012年8月3日 6:45
まいどです。

後は・・・

D4+428で解決じゃないですか♪

資金が問題なんですけどねw
コメントへの返答
2012年8月3日 14:01
はっち♪さん、まいどです。。


自分の手持ちのレンズでいろいろ試した結果ですね、70-200/2.8がベストではないかと…

そこで貯金箱を…

!Σ( ̄□ ̄;)ワシ、貯金箱持ってないわ…(´;ω;`)
2012年8月3日 7:33
鳥の撮影は難しいですね~。

私もたまに撮ってみますが、どうも理想のフォームになってくれないというか・・・(・_・;)

鳥の動きを理解できてないのでしょうね(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月3日 14:13
マーズさん、まいどです。

仰る通りだと思います!!

しかも、どうやらD7000の連写リズムがツバメの羽ばたきのリズムとシンクロするようで、たまに撮れても全部同じでヘコんだりします…(´;ω;`)
2012年8月3日 8:59
おはようございます!

動きのある写真の一コマ素敵ですね( ´ ▽ ` )
癒されますね~
しかし撮る側になればかなり大変だろうと推測致します、流し撮りと連写で撮影されてるんですか?
コメントへの返答
2012年8月3日 14:25
ziro!さん、まいどです。

癒されましたか?

ありがとうございます♪

飛んでいる鳥なので必然的に流し撮りですが、連写は3~4コマに抑え、バッファに余裕を残しておきます。
2012年8月3日 19:10
こんばんは、せいこパパですm(__)m

ツバメの飛び姿、十分綺麗ですよ♪
コメントへの返答
2012年8月3日 22:42
せいこパパさん、まいどです。


そうでしょうか?

ありがとうございます。

しかしもっといい画がとれるように練習します。
2012年8月3日 20:23
まいどさんです。

毎日コソ練出来れば良いのですが・・。
朝はバタバタ・・。帰りは・・早く帰ってさっぱりしたい一心です。

あと1週間・・庭師としての仕事が続きますね~。

私も月末から練習かな~(^^ゞ
コメントへの返答
2012年8月3日 22:47
EOSマンmarkⅡさん、まいどです。

幸い会社が定時に終わるのと、陽の長さのおかげですが、できる限り続けたいです。

まだまだ暑い日が続きます、体を大事にお仕事がんばりましょう。
2012年8月3日 20:42
こんばんは^^

やはり、練習が大事ですね。

明日も苦手を克服しに行って来ます♪
コメントへの返答
2012年8月3日 22:50
サンマル☆さん、まいどです。


昨日よりも今日

わずかに上手くなった気がするようなwww

そう信じてがんばりますよ。

花火ですね、いい写真待ってますよ。
2012年8月3日 23:00
流し撮り、難しいですよね。
鳥の背景がシンプルな方が飛んでる姿が綺麗に見えますね。

勉強と練習が大切なのがわかりました。

あとは貯金箱という名の通帳と印鑑を・・・(爆)
コメントへの返答
2012年8月3日 23:18
Copri-Zさん、まいどです。

空抜けですと露出が空に持っていかれて鳥が暗くなってしまいます。

背景がうるさいとピントを背景に持っていかれてピンボケになります。

露出は勉強で補正できますが、ピンボケは現場での反復練習しないとなんともなりません。

まず飛んでいる鳥をファインダーで捉え続けることが至難の業。

だから楽しいwww


そしてあと一歩を機材でカバーもアリですよね!

だれかおカネ下さい(爆

2012年8月3日 23:31
ツバメ☆ばっちりじゃん!(゚∇^*)b

自分もこないだツバメ撮ってやろうと
思って格闘したけど、動き早いし
予測付かない動きするから
撃沈・・・(-"-;A
1枚もまともに撮れんかった (o_△_)o

次回こそは・・・無理っぽいな~ヾ(@~▽~@)ノ
コメントへの返答
2012年8月4日 0:10
ユウ33さん、まいどです。

でしょ!

生き物相手ってほんと難儀ですね。

ワシもいまだに写ってないことが大半です。


アップした画を撮るのに1000枚位撮ってますwwww

プロフィール

「あけましておめでとうございます♪

お正月といえばやはり富士山かと😄」
何シテル?   01/01 14:23
ぱぱさです。よろしくお願いします。 本人は自覚してませんが、かなりオヤジ入ってるらしいです。 まあ気にしてませんが・・・。 とりあえず人生バラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SPA / Spa Plus / ワコー ラバータッチ薄型洗車スポンジ CS-74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 16:14:47
「R」parts リアワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 15:13:06
トヨタ(純正) コンビネーションスイッチ (84010-47210) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 21:02:56

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド red cradle (赤い揺籠) (トヨタ ノア ハイブリッド)
ハリアーから乗り換えました。
トヨタ ハリアーハイブリッド ルビーキングフィッシャー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
爺いになり、プリウスの乗り降りがキツくなってきたので乗り換えです。
トヨタ プリウス ぱぱさ郷neo (トヨタ プリウス)
赤の塗料不足と件の工場爆発事故のダブルパンチで更に納期が・・・ 発注から三ヶ月で納車さ ...
ホンダ モンキー Z50J お猿のかごや (ホンダ モンキー Z50J)
通称5Lモンキー(6V) 排気量を75ccにして。 さてこの先どうしましょうww 諸 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation