• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすかっぷのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

旭岳~(゚∀゚ゞ)

うちの連休も最終日(T_T)早起きして旭岳行ってきましたょ(^o^)
4:30千歳発でのんびり寄り道しながら9時前ロープウェイ到着(^x^)さらにだらだら準備して9:40のロープウェイに乗りましたよ(^^)ロープウェイはほとんどがスキーかボード目的の人でさらに大半が外人さん、登山やトレッング目当ては何だか肩身が狭い気が(´・ω・`)
ロープウェイ降りたら雲の中で視界はイマイチでなかなかの強風、樽前山に近い感じかな(>_<)
雲はある程度登ったら抜けて青空が出てきたけど風は増すばかりで山頂着(*・ω・)ノ
景色はトムラウシ、十勝岳方面は雲ばかり(‥;)
かろうじてトムラウシの頭だけ(^x^)



ピッケルはせっかく持ってたから使ったけどストックのままのほうが楽かな(^_^;)
旭岳の裏側は見晴らし良かったですよ( ´艸`)
お鉢周辺にニセカウ、石狩岳~ユニ石狩などなど(゚∀゚ゞ)




ロープウェイまで下山してきたらやっと旭岳出た(・∀・)




帰りは湧駒荘にて入浴して帰りましたょ(●´∀`●)
Posted at 2015/01/05 22:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年12月27日 イイね!

樽前さーん(´・ω・`)

まぁまぁな天気になりそぅなので樽前山へ(・∀・)
林道歩きは無心で歩きますつぼ足でテクテクでも5合目過ぎて飽きてきた(‥;)やっと山荘到着(^x^)


ここでスノーシュー装着(^^)
今日は直登はしないでスノーシューで夏道をGO-(゚∀゚ゞ)
直登するなら夏道の方に回り込んでからのほうが斜面に雪がありますよ(^^)そして樽前山は相変わらずの強風なのです(+o+)




天気はまぁまぁでも遠くの方は霞んでる、強風であまり風上向けないけど(^_^;)




山頂のあたりぶらぶらしたけど常に強風で防げる場所もないので下山(゚∀゚ゞ)
神社もよらずまた夏道す(^x^)




Posted at 2014/12/27 16:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年10月12日 イイね!

えにわだけ~(*゚ロ゚)

天気がいいので恵庭岳へ~( ^o^)
着いたら駐車場が無くなってて路駐の列が(*゚ロ゚)
スタート前からかなり地形が変わってます( >_<)






前日は駐禁取られた人もいるとかなんとか(^_^;)
そんなこんなでサクッと登ります(・∀・)




オコタンぺ湖に羊蹄山もくっきり(^^)


第一展望台のとこの蒸気が出てる穴(°°)


夕張に芦別に日高まで見えて良かったですょ(*´∀`)
第二展望台のトラロープ越えてすぐ間違えて尾根の方に行く人が何人かいました、
まぁ行けなくはないけどちょい危ない(>_<)
小学生低?中?ぐらいの子供も山頂目指してた、凄いなぁ(゚ロ゚)
今回カメラ発出動だったけど左手は常にカメラ保持で下げてると汗が落ちるのもなんか気になる(・_・;)
パーゴワークスのフォーカスLがあれば解消されるかなぁ(°°)
あとは殆どオートばっかりで撮ってました、気が向いたら載せようかな(゚ω゚)

帰りはせっかくなので恵庭周りで(・∀・)
途中で歩道をかっ飛ばす馬鹿なバイクが一台いましたょ~(゚ロ゚)

はすかっぷC:転べばいいのに(・д・)
Posted at 2014/10/12 18:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年09月15日 イイね!

夕張岳~(・∀・)

おニューな登山靴を試すべく向かったのは久々の夕張岳(^o^)
先月からやっと林道が開放されたので♪林道歩きは嫌いなのでずっと待ってました(^_^;)
夕張岳は高層湿原もある花の山だけど秋は特になし~今日はさらに雲で景色もなかったので黙々と登りましたょ(゚∀゚ゞ)


祝日なのに登山者は少なめ(°°)
少し休んで下山開始(゚∀゚ゞ)
すると雲が晴れてきた(゚ロ゚)
まぁよくあることですなぁ(^^;)






下山後はいつもの如く夕鹿の湯でさっぱりしました(*´∀`)
登山靴も快調そのもの♪強いて言うなら見た目が地味過ぎるってとこかなぁ(^^)
登り2:20
下り2:15
Posted at 2014/09/15 17:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年09月03日 イイね!

トムラウシ二日目(*´∀`)

朝は起きてすぐさま山頂へ( ^o^)
寝起きは流石にふらふらする(-_-)zzz
石狩連峰から登る朝日




十勝連峰


旭岳方面


トムラウシの影


こないだ行った沼ノ原の大沼が反射


先月行った沼ノ原と当麻乗越に旭岳や周りの山が良く見えます( ´艸`)日高方面は頭が少しだけ(^^)
眺めが良いので一時間ぐらいボーッとしてましたょ(*´∀`)
山頂満喫後はテントに戻って食事してテント撤収(゚ω゚)
天気も良いので帰りのナキウサギにも期待できます(・∀・)

帰りのトムラウシ公園




そして前トム平手前辺りで足元を何かが通った(゚ω゚)
動かざる事山の如し、ナキウサギ登場、距離僅か2~3mの絶好のシャッターチャンス(・∀・)
岩場を登るナキウサギ


スタンバイ完了


アッープ








至近距離でポーズを決めるナキウサギを携帯で撮りまくる♪(≧∀≦)こんな時にいいカメラが欲しい(・_・;)
これで今回の目標を全て達成♪満足して下山~♪
下山後はトムラウシ温泉なり(*´∀`)

南沼~前トム平 1:05~コマドリ沢1:35~登山口3:30
Posted at 2014/09/04 20:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「千歳やっと停電回復なり♪(*´∇`*)」
何シテル?   09/07 21:14
はすかっぷです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルクーラーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 17:04:20
JB23 オイルクーラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 17:04:02
ちょっと早起きして…🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 00:04:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4ヶ月ぐらい待って納車です(^^) オプションはフロアマットと防錆ぐらい、あとはネットと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
知り合いが乗り換えたので安く売って貰いました(゚ー゚*) JB23の3型です☆ ヘッドラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
石川県出身らしぃよ(* ̄∇ ̄)ノ 錆の少ない優良中古車だったのでそのままノックスドール施 ...
日産 モコ 日産 モコ
アッチョンブリケ(‘*‘) 春までの繋ぎとして 激しいオイル下がりによりちょくちょく補充 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation