• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすかっぷのブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

北戸蔦別岳(°°)

6月恒例のテン泊に25~27で行ってきましたよ(*・ω・)ノ
今年も去年と同じく北戸蔦別岳(^^)
久々に幌尻岳を目指します( ´艸`)
初日は計ったように去年と同じく5:05で山頂着(*_*;
尾根取り付きまで2:00ぐらい、
トッタの泉まで1:00、
山頂まで2:00だったかな(°°)


そして山頂の絶景テン場をゲット♪
目標の半分を達成(≧∀≦)

でもこの日は午後から山頂は雲の中で景色無し(‥;)
夜中1時半に外覗いたらすっきり満天の星空で天の川に人工衛星なんか見えましたよ( ´艸`)


カムイコザクラ


名前忘れた、他は花びら5枚なのにこいつだけ6枚仕様だったので撮ってみた(°°)

2日目に続く(*・ω・)ノ
Posted at 2014/06/27 16:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年06月02日 イイね!

ふっぷし(o_ _)o

ふっぷし(o_ _)o翌日もいい天気だけど起きたのが遅かったのでのんびり近場の樽前山へ(゚ω゚)
到着してからなんとなく先に風不死岳へ(^_^)
この日も羊蹄山、芦別、夕張、日高なんかくっきりいい景色でしたょ(^_^)ノ
その後は樽前山の932、西山はスルーして外輪回って帰りました(^^)
ゆっくりするつもりが人が多くていまいちのんびり出来なかったす( ̄。 ̄;)
Posted at 2014/06/07 20:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年06月01日 イイね!

暑い( ̄。 ̄;) (石狩白老滝へ)

やっと北海道も暑くなってきました(*・ω・)ノ
暑いので今日は滝でも見てマイナスイオン浴びて温泉だな(*´∀`)
と、向かったのは社台滝と対をなす巨瀑、石狩白老滝す(*・ω・)ノ
白老は森野の悪名高き道道に突入~(°°)
前に一度行ってるので余裕で進みます(^_^)ノ
林道歩き一時間で遡行地点着、沢靴にチェンジ(^^)
暑いので沢が気持ちいい、でも虫も沢山(´ー`)

苔むしてていい感じ( ´艸`)


見えてきた(゚∀゚ゞ)




相変わらずでかいo(^▽^)o
滝だけで30mぐらいで滝の水全部が湧き水、でそのまま沢になってる。滝も沢も全部湧き水( ´艸`)
大雨や雪解け時はさらに上の絶壁から滝になるので100mオーバーの滝になるけど誰も見たことない(-_- )


暑いので滝に打たれてみたけど冷たさと水圧で心臓バクバク(>_< )
その後は滝の上に登って湧水部を見学(゚∀゚ゞ)
コバルトブルーで綺麗(^.^)


この崖側から湧いてる(°°)

天井崩落してるからこんな感じでしたよ(´ー`)


滝上から(*´∀`)
数年振りに来たけど相変わらずいい所です( ´艸`)
入渓して滝までは1:40ぐらいでしたょ(^^)
でもって帰宅~(*・ω・)ノ
すると思ったら大間違い( ̄^ ̄)
滝の後は温泉って言ったでしょ(゚ω゚)
ここから一番近い温泉と言えば!!
もちろん秘湯、沖野温泉( ´艸`)
一度林道まで戻ってすぐ脇道へ砂防ダムを越えたらすぐそこ沖野温泉(゚∀゚ゞ)

100%掛け流しの天然打たせ湯(≧∀≦)
ぬるめだけど気持ちいい♪
上部の湧出部(^_^)

ここは浅いが浸かれるらしいけど清掃しないと無理(>_< )
打たせ湯でさっぱりした後の林道歩き一時間がだるかったぁ帰宅(≧Д≦)
Posted at 2014/06/01 20:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年04月26日 イイね!

GWだね~(*^ー^)

GW初日いい天気(^o^)
恵庭岳に行ってきましたょ(・ω・)
暑くて汗かいた(^^;)
第一見晴台から先は雪もくさってきて太ももまで埋まったりして歩きづらかったす(;´Д`)
登り2:30
下り1:50






帰りに鹿の頭の骨をフロントに付けたパジェロミニがいたなぁ警察に止められないのかなぁ(°°)

Posted at 2014/04/26 17:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年03月17日 イイね!

漁岳からの~(`・ω・´)

今日は朝から漁岳へ(゚∀゚)
7時に着いたのにトップだ(o・д・)
少し雪積もってるけど立派なトレースがあるのでつぼ足で大丈夫(^^)
尾根上まで行くと風でトレース消えてるのでスノーシュー装備(`・ω・´)まぁ無くてもそんな埋まらない(^^ )


頂上手前はいつ見てもきつそう( >_<)
頂上手前 3mでスノーシューが邪魔になったので山頂にぶん投げる(ノ^^)ノ

山頂は相変わらず強風、景色は恵庭岳樽前山、ニセコ方面に羊蹄山、晴れてるけど雲が多いかな(´ー`)
今回は山頂をそのまま通過して北漁岳へ(^o^)
恵庭岳と漁岳よりも高いけど山頂には何もないす、30分かからないぐらいだったかな?(^x^)
ついでにその先のピークにも登って見たけど空沼岳が近くに見えるぐらいでUターン(^^)

Posted at 2014/03/17 18:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「千歳やっと停電回復なり♪(*´∇`*)」
何シテル?   09/07 21:14
はすかっぷです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルクーラーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 17:04:20
JB23 オイルクーラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 17:04:02
ちょっと早起きして…🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 00:04:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4ヶ月ぐらい待って納車です(^^) オプションはフロアマットと防錆ぐらい、あとはネットと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
知り合いが乗り換えたので安く売って貰いました(゚ー゚*) JB23の3型です☆ ヘッドラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
石川県出身らしぃよ(* ̄∇ ̄)ノ 錆の少ない優良中古車だったのでそのままノックスドール施 ...
日産 モコ 日産 モコ
アッチョンブリケ(‘*‘) 春までの繋ぎとして 激しいオイル下がりによりちょくちょく補充 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation