• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすかっぷのブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

羅臼岳〜(°▽°)

火曜日は移動日です、またのんびりと途中で弟子屈ラーメン食べて、川湯温泉公衆浴場にて温泉♪強酸性のお湯で口に入ると酸っぱい(´ж`;)熱いのと温いの交互に入り最高でし(*´∀`)♪そしてウトロ到着にて初日終了。月も綺麗です。


朝はさっそく羅臼岳に向けて地の涯に移動、途中ミニ笠雲


準備したら木下小屋から登山開始(^^ゞ


知西別岳と遠音別岳かな


硫黄山方面


大沢、結構大変(^^;


大沢を登りきると羅臼平、近くて遠い島も見えますね(-.-)


三ツ峰方面


羅臼岳は後からどんどん雲が流れてきます(^-^;


羅臼平から山頂までも大変でした(;´д`)
そして到着☆




羅臼の街も見下ろせます(^o^)


風があるともぅ肌寒い(*_*;
一休み したら下山です。
天気も良いし混むのかと思ったら平日のせいかあまり登山者はいませんでした(^-^)


下山後は目の前の温泉に♪(*´-`)
三段の湯はお湯無し、滝見の湯は汚れた感じなので素直にホテルの温泉へ気持ち良す♪(о´∀`о)
さっぱりしたら知床峠通って羅臼の道の駅で食事しました(*^¬^*)
知床峠からの羅臼岳(^-^ゞ


登り 3:30
下り 3:00

Posted at 2018/09/28 09:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2018年09月11日 イイね!

室蘭ぶらぶら(^_^)

室蘭ていつも素通り、かなり昔に地球岬に行ったぐらいで全然記憶にない(・・;)
夜景も気になるけど今は渡りのシーズンなのでどんな所か散策に(^^ゞ
まずはトッカリショ辺りからわき道にぶらぶら、何故か山を登る


海側へ








断崖絶壁(((^^;)アマツバメが沢山


地球岬


測量山




遠くにハチクマが飛んでました、その後は絵鞆岬へ


たぶんハヤブサが一瞬チラッと飛んでた(゜.゜)
そして道の駅でお昼ご飯調達( ´∀`)
有名な母恋めし旨し♪


でもって祝津公園


ぶらぶらし過ぎて疲れたので帰りはのんびり温泉♪
カルルス温泉行こうかなぁと目指すも手前にお気に入りの四季があるので吸い込まれる♪とっても気持ちいい温泉ですょ(^-^)
Posted at 2018/09/11 22:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月05日 イイね!

バルトロ(^^ゞ

昨日は強風が凄かったすね〜朝起きたら近所の木も倒れてたり傾いて電線にもたれ掛かってたりしてました(*_*;
そんな今日は自転車をそろそろ手放すべく準備、防犯登録解除に警察署に行ったけど10年過ぎてたのでもぅ消えてた、せっかく自転車で行ったのに(・・;)


あとは最近安かったのでグレゴリーのバルトロ85を購入〜旧モデルすな( ´∀`)


しかし今年はもぅ出番はないかも、まぁ買えるときに買っておくと言うことでヽ(・∀・)ノ
壊れかけのMILLET、グランキャプサン75/85は勇退となりました(^-^ゞ
Posted at 2018/09/05 20:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山道具 | 日記
2018年08月20日 イイね!

北戸蔦別岳( ̄- ̄)ゞ

連休が終わってやっと晴れ♪ちょうど休みだったので北戸蔦別岳へp(^-^)q
この山は大抵、幌尻岳を目指すテン泊者がほとんど、日帰りはこの日も私だけ(^_^)
さっそく寝坊して登山口6:30に出発〜(^_^ゞ
林道3km歩いたり沢沿い歩いたり〜
とりあえずあそこのヌカビラ岳を目指します(^w^)


沢から尾根に取りついてしばらくするとトッタの泉、冷たい湧水です(^-^)


もくもくと登って行くとヌカビラ岳が近付いてきました(^-^;


ヌカビラ岳手前ではナキウサギの声も聴こえて、一瞬姿を出してくれました♪(*´∀`)
そして幌尻岳登場(^w^)


雲が流れてきたりだけど良い天気♪
幌尻岳にも登山者が見え賑わっている様です(^人^)
目指す北戸蔦別岳もやっと見えてきましたょf(^_^;


雲を被ったり晴れたり


北戸蔦別岳到着(^∧^)


登山口に車は結構停まってたけど山頂一張り、手前のコルに一張りだけ、七つ沼に泊まってるのかな(^^)
さっきは山頂に人影が見えたけど誰もいないので幌尻岳に向かった様です(^_^)
伏美ピパイロ1967方面(^o^ゞ


幌尻岳、戸蔦別岳




左のとんがり戸蔦別岳まで行きたかったけど寝坊したのでタイムオーバーで折り返しですorz
山頂の絶景テン場


休憩したら下山〜ヌカビラ岳で少しナキウサギを待って見たけど鳴き声だけ(^-^;
近くを飛んでた猛禽〜


便利ズームじゃ限界すな(・・;)


希望的観測では尾がシマシマなのでハチクマかなぁと( ・◇・)?
この後はもくもくと下山〜(*_*;
下山後は、はくあの湯でさっぱりしましたょ(*´ー`*)

登り 取水施設0:40〜尾根取り付き2:00〜トッタの泉2:30〜ヌカビラ岳4:00〜北戸蔦別岳4:30

下山 4:40 ナッキー待ちか下山の方が時間かかってるや(゜ロ゜;ノ)ノ
Posted at 2018/08/21 17:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2018年08月17日 イイね!

黒い池?(・・;)

黒岳で初雪とは夏はいったいどこ行ったんだ(つд;*)

それにしてもお盆は雨ばっかりすなぁ雨なので日帰りで阿寒の野中温泉行ったりぶらぶらしてましたょ(^w^)
そして今日は日高のマイナースポット黒い池を見学に(^_^)
最近の雨のせいか黒くないっす、緑っぽい色ですなぁ(^-^;


割りと何処にでもありそうな池と言うか沼すな( ゜ρ゜ )


沼にはカルガモ一家がいるだけでした(*´ー`*)





Posted at 2018/08/17 18:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千歳やっと停電回復なり♪(*´∇`*)」
何シテル?   09/07 21:14
はすかっぷです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルクーラーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 17:04:20
JB23 オイルクーラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 17:04:02
ちょっと早起きして…🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 00:04:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
知り合いが乗り換えたので安く売って貰いました(゚ー゚*) JB23の3型です☆ ヘッドラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
石川県出身らしぃよ(* ̄∇ ̄)ノ 錆の少ない優良中古車だったのでそのままノックスドール施 ...
日産 モコ 日産 モコ
アッチョンブリケ(‘*‘) 春までの繋ぎとして 激しいオイル下がりによりちょくちょく補充 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古購入時 タニグチの3インチアップ、マフラー、不明リアバンパー(塗装悪し)、マキシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation