• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白スポさんの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2019年3月3日

リア ドライブレコーダー設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リアにドライブレコーダーを付けました。と言っても納車してすぐに取り付けてました(笑)備忘録的なものですね。
取り付けてるのはユピテルのDRY-FH330になります。ヤフオクで安く仕入れました(^^)
2
私の付け方としまして、天井のクリップを外してそこに適度に曲げた金属ステーと内張をボルトとナットで固定し、そこにドラレコのブラケットを取り付けました。
3
電源コードはこんな感じに引っ張りました。
4
電源は5Vコンバーター付電源直結コードを使用してまして、ここから取ってます。
なぜ3連SWを使ってるかと言いますと、後から何かを足すかもしれないからです( ̄∇ ̄)
ちなみに3連SWの電源は納車時にこの辺までACC電源を引いてもらい、そこから取ってます。

ほんとは穴をあけてスマートにしたいけど穴をあける勇気がない・・・
5
取り付け完了です。こんな感じになります。

ご参考までに〜(^ ^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤

難易度:

セキュリティステッカー変更

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月3日 21:30
白スポさんこんばんは(^-^)

俺も前車に取り付けてたコムテックZDR-015を納車の時に取り付けましたよ~

2つカメラあるので便利です(^-^)

世の中どんなコトがあるか分からないですからね~必需品ですね

コメントへの返答
2019年3月3日 21:39
akira.12さん こんばんは(^^)

今やドラレコは必需品になりつつありますよね。
ほんと何があるかわかりませんからね(-_-)

プロフィール

「最近パドルシフトのダウンが高確率で無反応・・・。エンブレが使えない、
不便すぎる。」
何シテル?   08/05 19:23
いじるのが好きです(^^) 気軽に絡んでください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 19:32:53
スズキ(純正) ルームランプバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 21:33:29
オートパーツ工房 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 15:35:50

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
更新頻度が減ってますが、ちょこちょこいじってます
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コツ②光らせてます(^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation