• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta_tsuのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

愛車グランプリ。

いろんな方からいろいろお願いメールいただいてますが、すべての方に答えるわけにもいかないので、どなたにも応援はしませんので悪しからず。 P,S 僕の中では、上記画像のクルマが今のグランプリっす。アップできてなかったので修正しました。
続きを読む
Posted at 2011/12/25 12:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2010年04月01日 イイね!

終了。

終了。
というわけで、夢ばなし終了 いやはや、みなさん買いかぶり過ぎっす。半額だってこんなもの命を担保にしたって金借りれませんって(笑) でも、本当に事業会社たちあげてやる時には、ぜひ出資のほどお願いいたします(笑)
続きを読む
Posted at 2010/04/01 12:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2009年12月22日 イイね!

あがり。

あがり。
先輩諸兄の方々が50半ばには上がりのクルマを手にしてさーって話を小僧の頃から、聞かされて、はや30余年。自分にもその年齢が、近づきつつあるのを実感する今日このごろなわけで。ほんの数年先を走る先輩の話なども聞きつつ、最近、何となく「あがり」の意味が見えてきた気がする。「あがり」のクルマって、それは決 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/22 23:52:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2009年12月20日 イイね!

みんカラiPhoneアプリ

みんカラiPhoneアプリ
前のエントリから使ってみたけど、普通に使いやすいね。 位置情報や、フォトギャラリーも投稿できるようになると凄くべんりかも。
続きを読む
Posted at 2009/12/20 14:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2009年12月07日 イイね!

右Hも左Hも同じ。

この記事は、(神学)右H or 左H(論争)について書いています。 白蛙さんのエントリでも書いたけれど、自分は左ハンドルだから、ぶつかったとか、ひやっとしたとか、そんなことは今まで感じたことない。右ハンドルだから合流しやすいっておもったこともさほどなくて(昔のってたチェリークーペや710バイオレ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/07 13:59:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2009年11月03日 イイね!

雪景色

雪景色
2cm弱ですが、雪景色になりました。もう道路とかは綺麗に雪解けしてます。
続きを読む
Posted at 2009/11/03 09:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2009年09月19日 イイね!

思案後の決心。

思案後の決心。
結論からいえば、今回のEtypeへの乗り換え話は、スルーという結論。 いろいろ考えたし、いろんな意見も聞けた。 現3号機の下取り価格が、すくなくとも一昨年よりは200万UPしてることもわかった。 Etypeの年式と状態の他のクルマをいくつか見たけれど、どれも2割以上高額であり、今回のEtyp ...
続きを読む
Posted at 2009/09/20 13:19:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2009年09月16日 イイね!

思案中 その5 戦力リストラクチャ

思案中 その5 戦力リストラクチャ
3号機のリプレイスを考える時、当然だけれど、全体の車両構成や数そのものを変更する必要があるというのは重々承知している。 その中で対象外になるのは4号機の軽トラと1号機のみ。2,3,5号機はすべてその対象になるわけで、3号機が英車のFRということであれば、当然ながら5号機との統廃合はやむなし。また ...
続きを読む
Posted at 2009/09/16 12:02:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2009年09月14日 イイね!

思案中 その4

思案中 その4
なんとも優雅で上品な出で立ちなんだろう・・・自分とわずかに6歳しかちがわないとは思えない。小泉今日子なみだ・・・・(笑) はてさてどうしたものか・・・
続きを読む
Posted at 2009/09/15 13:58:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2009年09月14日 イイね!

思案中 その3

思案中 その3
ウッドのステアリングは、時代也に大きいけれどダルではなかった。この大きさがないと上品に車庫入れができないのは間違いない。並ぶメーター類をみてうちの5号機は、まちがいなく英国車なんだなって改めて思わされたし、ロングノーズ、ショートデッキのポジションは全く同じ。見切りは凄く良くて、右ドアミラーが省略さ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/15 00:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわごと | 日記

プロフィール

「@サンデ 納車?」
何シテル?   11/08 16:06
ワインディングモンキー&オープンスカイジャンキーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ta_tsuさんのBMW Z8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 19:25:12

愛車一覧

アウディ TT クーペ 1号機 (アウディ TT クーペ)
前1号機が25万キロでエンジンブローしたあと、しばらくslkに乗っていたけれど、縁あって ...
オースチン ヒーレースプライト MK2 3号機 (オースチン ヒーレースプライト MK2)
縁あって、スポーツカーオヤジの大先輩である匠さんのヒーリースプライトを譲り受けました。自 ...
メルセデス・ベンツ SLK 元壱号機 (メルセデス・ベンツ SLK)
初のメルセデスの愛車。仕事で試乗したら気に入って購入。
アウディ A4 カブリオレ 三代目2号機 (アウディ A4 カブリオレ)
03年モデルでありながら、走行距離7800km。赤にタンのシートは前2号機と同じ現2号機 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation