• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ^^vのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

この間の北海道オフ3回目

この間の北海道オフ3回目もう恒例になった感のあるオフです。

いろいろしてたら書く暇がなく今日に・・・。

サッセン!


今回のオフは11月5日~8日という日程。

全部は無理なので5~7を参加という予定でした。

5日は午後からKENさんをお迎えに!



ということでしたが・・・。

数日前から風邪をひいてしまい。

5日は迎えにいけず1日寝てました。

ほんと風邪でこんなになるのは数十年ぶりです。


そのおかげで6日はオフに合流することができました。


今回は珍しく作業予定がまったくなくて

ノープラン!気の向くまま当日決定的な感じです。(笑)

何したか思い出せん!(笑)

KENさんのブログを拝見・・・。
どうも伊丹車両に行ってミラーを交換したらしい。
1日ぶりの外出&行動であまりよく覚えてませんでした。




そして次は三井アウトレットパークへご飯にいくことに・・・。

ご飯は、大かまど芝という炭焼きハンバーグのお店です。
Aコさんの猛プッシュで決まりました。
味は美味しかったと思います。
量はいい感じありますのでお腹減ってないと辛いかも。

その後はAコさんがショッピングにどこかにいってしまったので

KENさんとフラフラお店めぐりしました。


当初は、新千歳でカートしようとなってたのですが
私が病人なので行かない的な流れでしたが新千歳に行くことにしました。
15:00まで貸し切りになっていて少し待ちましたが
走行時は3人で貸し切り状態になりました。
10年ぶりぐらいにカートに乗りましたが楽しかったです。
ワイワイ走ってスピンしてすぐでしたがまたみんなで来たい感じですね。




夜はすすきので恒例の飲み会ですが・・・。

風邪のためにお酒は飲みませんでした。




牡蠣デカくて美味しかったです。



7日は・・・。



KENさんと二人でGCの純正戻しをしました。

やはり車いじりしたほうがよいかなと・・・。
KENさんをこき使い寒い中長時間プレイです。

車高調を純正足
マフラーを純正マフラー
夏ホイールをスタッドレス
フルバケを純正シート
フードブレスを交換

さすがに大変でした。
でも冬は純正が一番楽で乗りやすいと思います。




作業後はKENさんと定番へ

そのあとは本日の最終地苫小牧へ
KENさんの運転で支笏湖を抜けてのドライブでした。

夜は苫小牧で4人で飲み会です。
車で来たのでここでも飲めず結局オフでは飲めなかった・・・。

風邪ひいてしまったため今回はぜんぜん本調子ではなくダメダメでした。

次は春?のオフを楽しみにしたいと思います。

それではごきげんようー





Posted at 2014/11/15 03:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月27日 イイね!

今年最後のSCLだったのにーー!

今年最後のSCLだったのにーー!今年最後のSCL走行を

10月27日(月)にしようと思ってました。


最終日は11月3日で

それまでの休みが27日と31日です。

31日はSCLが休みなので実質27日のみ・・・。




数日前から白老の天気をチェックします。


雨マークだったんです。どこの見ても雨マーク


んでもって当日はというと・・・。


9時~12時 雨マーク (オワタ

15時ぐらいからは太陽マークでした。


小雨だろうさ。

大丈夫だろう・・・。







8時過ぎに高速乗りました。

(この時点で9時開始には間に合いません遅刻?w)






一人で待ち合わせもしてないので遅刻ではない!w



すぐに輪厚PAに入りました。

トップの画像です。


いい感じの雨です!


でも白老の方はきっと雨は少ないはず?小雨ですぐ乾くはず!


と何も根拠のない希望いだいて出発しました。





5分後・・・





超ザーザー降ってます!無理!!




恵庭インターで降りて家に帰りました。










がしかし!!



11時30分すぎ白老へ向けて再出発!www






やはり途中はザーザー降ってます。





コース状況を電話で聞くということはしません。


どっきりで行きます!














そしてSCLにつきました・・・。















やはり普段のおこないでしょう!!w







路面も乾いてます!



天気も晴れです!













そして貸し切りです!

とにぃ専用ですww





チェックをしてから。





のんびりしてて良かったなぁ





走りまくりました。





空も次第に晴れて行きました。





午後は天気が良く最高でした^^v









で、走りの方はというと・・・。


いろいろ走行ラインを考えてみたり

部分的にコーナーを練習してみたり

とても有意義な感じでした。

一人ではちょっとと思いましたが逆に好きにできて新たな発見がありました。

3速でのとこを4速で走ってみたり

フルロックとDCCDオートのタイムを比べてみたり




ベストタイムは「1’13.810」最終で13に入ったのでそこでやめました。

まだまだいける感じでしたが来年の楽しみにします。

走ってる感じではまだまだ甘いところがあるし2秒以上短縮はいけると思います。


最後はスタッフの方とお話しました。

11月3日で終わりとなってますがもうちょっと延長するかもと言ってました。

なんでも社長が営業終了を少し延ばしてもいいと言っていたそうです。

「やってるかどうかは電話してください」といってました。



となるとあと1回おかわり・・・?ww







20秒ぐらいで鹿がちょっと通りますww

Posted at 2014/10/29 12:27:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月25日 イイね!

無理かなぁ

無理かなぁこんばんわ^^


北海道はめっきり寒くなりました。


それはさておき



今年サーキットにソロデビューしました。

走行回数5回大きなトラブルもなく帰ってきてます。


だがしかし


思うような感じではないです。

というのも用意して万全で寝坊しなくて遅刻しなくて

タイムちゃんと計れてああ!楽しかった!!


というのがない!w



1度納得のいく回にしたい!という感じなのですが、

もう終了まじかなんです。

休みの関係で白老でラストなら27日月曜日しかない・・・。

休みを代わってもらえたら26日の走り放題いけるかも?なんだけどなー



でー


夜暗い中一応整備だけしました。

これで用意はできた?w

一緒に行く人いないのでこのままなら

一人で突撃なので寝坊もないですね(笑)

天気がよければかな


気持ちよく今シーズンを終わりたいところです。


Posted at 2014/10/25 01:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月17日 イイね!

走り放題Dayいってきました。

走り放題Dayいってきました。
こんばんわ。

数日経ってしまいましたが

この間

10月13日白老カーランドへ

行ってきました!





北海道の秋はあっという間に終わります。

すぐ冬になって雪が降るので

サーキット走行は来年になってしまいます。


ですので・・・

前日に整備して万全で挑みます。

目標は、前回を更新すること。

小さく小さく安全に無理せずいきます。



前日・・・





組み直ししないとコトコトいうので組み直しします。

どうも横方向に若干のガタがあるようです。

縦は緩んでないので横・・・。

今年は何回もばらしてるので速攻で終わりました。
















んでもってお買いものに出発!

買い物が終わり車に乗る前にホイールを

そういやホイールキタイなぁー!!!???




またつけたままでした(涙)

次は無くしますね!まじで思いました!www














当日・・・



なぜか忘れていた車高調整とエア抜きがしたくなり出発前にします。

前日に早く起きることができたらと思っていたら

7時に起きることができました。

9時に走行スタートできるので8時前に出れたらという感じです。



結果スムーズに終わったのですが時間的に終わってました!www


片付けと用意に時間が・・・。

今回、見学のF原氏を迎えにいったら8:30過ぎてましたww

現地で待ち合わせしてるぴーちゃんに遅刻を伝えます。

これなので


集合は現地にしてます!!w



いつもならがんばりますが・・・

今回高速乗ったら9時前でした。





いつもなら高速移動ですが・・・

半分諦めです。

ぴーちゃんいつもすみません!!!!










今回は、走り放題DAYなのでたくさんの車がいました。

天気は午後から雨がという予報で曇りです。

到着したらぴーちゃんは既に走ってました。

続いてなおさん夫妻がきました。

F原氏もいろいろ見てました。

























まだ恥ずかしいので動画は公開してません。

今までは、ドラレコのGPSで速度やGセンサーの情報を使ってましたが

今回からラプラスのGPS情報を使ってます。

スマホ連携で使おうと思いましたが白老は登録されていなくて

手動で設定しないといけない感じでした。

あれってコース走行中に計測ラインを設定するのでしょうか・・・。

なぜか上手く設定できなくて違うやつでタイムを計測してました。

動画は

編集にAviuti+VSD for GPS

動画にYUPITERU DRY-FV93WG

GPSにLAP+(ラプラス)

を使用しました。



タイム的には前回を更新しましたがまだまだいけます!!

1’10~15で走れたらなぁ~と思います。


できればあと1回白老か十勝いけたらなぁーという感じです。






Posted at 2014/10/17 23:45:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月26日 イイね!

ルーフベンチ取り付けた!

ルーフベンチ取り付けた!去年宣言していたように

今年はルーフベンチを!と春には購入したのですが
ずーっと放置でした。

フタの金具の当たりが少しサビていたので保留してたんです。

当然そのままつけるとサビが移るだろうし・・・。

そんな訳でどうしようと思ってました。



んでもって・・・

①一番簡単なのは新品ですがフタは3万円します。

②次に板金塗装でDでは2万ぐらいと言われました。

③KENさんのつてだと安くなるとのことですが往復送料考えると半値ぐらい?

④自分で塗装


今のを大体2万前後に塗装1万と考えると3万だから全部売って新品かなぁと思って在庫確認してみたら

GC用のはもうないらしい。(涙)



だが、GDのは在庫あるみたいです。

ちなみにGD用のは付きます。

ただ形が微妙に違います。

3万ちょいです。

内装の枠は違うので不可っぽいです。

フタの黒い○とかその辺のパッキンは共通です。
GC用ではとれませんがGD用のリスト見ると品番あるのでとれます。
コーションラベルも取れましたがGDの形でGCの形とは違いました。



色が斑になってたのでパッキンとか購入しました。
比べたら形とか同じで数百円でした。





結局GD用のでは何か違うような気がして自分でサビ落として塗りました。


当日・・・。



いきなり買い出しからスタートします。

P氏にホーマック行って買い出ししてから10:00頃行くと伝えるとちょっと自分も見に行きたいと言われ迎えにいって買い出し・・・。

養生シートにピンポンチにバスコークにマスキングテープ購入です。

家についたときに「エアまでの延長コードがないぞ!」と言われ


またホーマックへ行きますw


時刻は11:00ぐらいになってました。


勢い的には何もせずにお昼なりそうな感じです!!ww


でもここからはスムーズでした。




内装ザクザクしていきます。




付けた印にピンポンチ!
2~3回コンコンしたら穴が・・・。
天井はペラペラだぁー




ポンチ打ち終わり。
外側に内装カバーあてて線を引きます。

ですがこれよりもっと内側に打ったほうがよいです。
なぜかはのちほど・・・。




後は大きめの穴開けてエアソーでカットします!


がしかしここでも事件が!!


エアソーからシューシュー空気漏れてぜんぜんだめです。


GO!アストロプロダクツ!!ww


初期不良ぽかったです。(涙)

また来るのは嫌なので使える状態にしてもらって帰ってきました。

これぞ素人DIYという感じですね。すぐ何か起きますw




初めて使うエアソーでちょっと苦戦をしコーナーでアンダーだしたりして大爆笑でした。




カバー当ててボルト穴をマーキングして穴あけします。




ゴム枠つけるんですが
先人たちはベルトサンダーで穴を広げて装着してました。

私のは軽くならしてゴム枠つけるとぴったりでした。

かなり攻めたカットだったもよう・・・。

もうちょっと小さくカットしないと危ないですね。




あとはフタつけて内装のカバーつけてです。




後半は特にトラブルなく進みました。




開けて走るとよい風が入ってきます。

夏前に付けたかったww


屋根にもポストおすすめですwww






Posted at 2014/09/26 01:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記

プロフィール

「@ぬぬがたnunu_wanch ぬぬさんお疲れ様です!またお会いしましょう。食べすぎ注意で!w」
何シテル?   09/28 17:37
とにぃ^^vです。 GC8…20歳のころは買えませんでしたが、 ふと中古雑誌を見ると凄く安くなっていたので もう乗る機会もなくなるから購入しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パワーウインドウの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 22:02:50
補修部品到着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 06:23:25
SARD 調整式フューエルレギュレータの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 19:36:10

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプレッサWRX STI Ver.6 3台目の現在のメインです。^^v 20代のころ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットGT中期型 友人が車を買い替えるので、 格安で譲ってもらい乗り替えました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットGT前期型 初の愛車でいろいろいじって楽しみました。 ブーストアップで楽し ...
スズキ バンディット400V スズキ バンディット400V
2台目のバイク。 もうおぼろげですが20歳前後で何を血迷ったか 新車で購入しました。 「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation