• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ^^vのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

2016札幌モーターショウ

2016札幌モーターショウこんばんわ。

おはようございます。

こんにちわ。



2016年あけましておめでとうございます!!



先日、札幌モーターショウにいってきました。

今年は去年より混んでいたと思います。

展示車両は特にコレってのはありませんでしたが

見てみたいのを何台か見ることができたのでよかったかな。


































10


11


12


13


14


15


16


17


18


19


20


21


22


23


24


25


26


という感じです。

個人的にはシビックタイプRやS207とか近くで見れてよかったです。


あとはお姉さんたち































10


11


12


13


14


15


16


17


18


19


20


21


22


23


24


全員は撮れませんでした。

休憩3回して半日いました(笑)

次はコンプしたいです!(笑)


Posted at 2016/02/01 04:09:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月31日 イイね!

ラスト白老終了・・・。

ラスト白老終了・・・。
11月3日で最後・・・
白老カーランドが閉鎖になるので
最後に走りにいってきました。

走り始めてわずか2年でもう走れなくなるとは・・・。
ちょっと切ないです。



10月20日(火)

みん友の狂想曲さんも行くということでしたので一緒に走ってきました。
事前のチェックでは当日は雨・・・。


9時ごろから雨でお昼から晴れマークでした。
ということは去年のラストと同じかも!?

なので張り切って8:30に行っても開始すると雨が降りそうです!
目標時間を11:00としてのんびり用意して白老へ向かいました。





現地に着くと途中は雨でしたが
敷地内に入ると青空が見えてきました。





とは言え到着すると空模様は良くないです。
パラパラと雨も降ったり止んだりです。




ストレートにも水貯まりがあります。
ということで用意をしていたら狂想曲さんがかっ飛ばしていましたw




水しぶきをあげて駆け抜けます!
そうこうしてるうちに日が出てきてコースは
ストレートの一部以外はドライになりました。




太陽も出てくれて気温は高くないが日が出ていて
良いコンディションです!

ここも最後かぁ
無性に寂しいです。
来年にがんばるぞ!と思っていたので
準備が万全でなく楽しむ走行でした・・・。




2台で貸し切り走行しましたw
いろいろ話をしつつ走行動画撮ったりなどほんとのんびりでした。
肌寒い中撮影してくださった狂想曲さんの奥さんには感謝です^^

思えば去年に十勝でデビューして走り始めたわけですが
やっと自分なりに楽しみ方を見つけたのにちょっと残念です。

コースが綺麗ではなくコース外に飛び出すと超危険で
たまに鹿が横切ったりちょっとやんちゃなコースですがファンは多いと思います。


来年も閉鎖しないでやりましょうよ?



Posted at 2015/11/01 00:59:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月17日 イイね!

来週のためのメンテ

来週のためのメンテ

こんばんわ。

おはようございます。

こんにちわ。







来週、最後の白老カーランドに行くのでそのためのメンテをしました。

オイルが真っ黒でした。(汗)

ワカッテはいたけどやはり・・・。

前回から4カ月ぐらいオフ前にかえたのが最後か。


ミッションオイルも交換したかったけど今回はしませんでした。

シフトのはいりが悪いけど・・・。


あとはパットを交換とブレーキ回りの点検と清掃にフロント下回りの点検。

ちょっと連続勤務明けで疲れていたけど

今日でやらないと時間がなかったので。。。

点検では特に不都合もなく良好でした。

ただタイヤの溝が・・・

来年にと思ってたけどしょうがないので楽しむ走行でと思います。


あとは洗車と持っていくものを用意して天気が良いことを祈るだけ!!


Posted at 2015/10/17 23:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月09日 イイね!

たまたま

たまたまこんばんわ。

おはようございます。

こんにちわ。





たまたまYOUTUBEを見ていたら

GT6のコースを作るアプリがあるということでちょっと作ってみました。

作ったコースはこちら
















のはずだったんですが・・・

全長5㌔オーバーの大サーキットになってしまいました。

形は微妙に似てましたがねw

フリーハンド的に作るのではそんなもんでしょう。














そこで!!













このアプリ画像やGPSデータを読めるのでそれを使ってみました。





















これは結構いい感じですよ?























全長2550mでぴったしなコースに!!

さすがはGPSデータだ。

でもって完成したのがこちら・・・







一応、完璧ではなくかぎりなくーぽい感じでしょうか?
スタンドなんかあって本物より豪華ではありますww





1コーナーです。





なんとなくですが感じは出てる気はします。




凄く小さいコーナーとかは限度があり多少違う感じがあります。




もうちょっと細かく作ればもっとよいかもしれません。

他にも作ってみたら楽しいと思いました。

リアルのほうは今月20日前後にいこうと思います。

タイヤが用意できないのでアタックではなく楽しむ走行になりそうです。

ここのところ雨が多いので晴れたらよいなと・・・。




Posted at 2015/10/09 04:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月30日 イイね!

ピラー改修その1

ピラー改修その1
土曜の夜の某支笏湖

たくさん集まって熱いと聞いたのでいってみました・・・。


駐車場まであと少しのところで

走り系の車とたくさんすれ違いました。



22時すぎなのにもう帰るのかな?と


そして某駐車場に到着!

赤いサイレンがまわってます・・・。

なるほどそういうことか・・・。


すぐおまわりさんが寄ってきました。


おまわり「通報入ったので解散してくださいね。」

駐車場に入って止まっただけでなんだろうと思いましたが

心当たりがないわけではないのですぐ撤収しました。



と、いうことがありました。

今度また視察にいこうと思います。



ということでピラー改修。


年数がたつのでピラーの禿が目立ってきました。

安く済ませるには塗装してしまうのがよいですが

そのまま塗装っていうのは嫌なのでピラー取って塗装します。

右側は以前にピラー部のだけ買ってあったのでそれは交換します。




新品と中古の比較

取り付けはリベットでされていています。

綺麗にいくならピラー一式塗るのがよいと思います。

今回は、ピラー一式塗りますので結構大変です。

①ドアバイザー外し

②ウェザーストリップ外し

③モール外し





ドアバイザー外します。

強力両面テープとネジ止めなので安全にいきます。

お湯かけて糸でテープを切ります。





お湯かけるとサクサクいきます。

糸は2重3重にしないとすぐきれちゃいます。




金具がじゃまなのでうまく糸を通して通貨します。





取れました。

大体10分もあればドアバイザーは取れると思います。

急がないとまたお湯をわかすことになりますw





やはり両面は綺麗にとれません。

なのでアレを使います。





トレーサーを使います。

アストロなどで売ってます。

大きなゴムを電動ドライバーで回してテープなどをとってしまいます。

チャック式だったので6角用に変換して使いました。





一応、綺麗には取れましたが結構摩擦で熱を持つのでバイザーに使うと溶けます。

てか、少し溶けましたww

あとトレーサーで削ると凄くカスがでるので養生したほうがよいです。





あとは艶消し黒に塗装して付け直します。


というところで雨のせいで止まってます。

取り付けは来月になりそう・・・。



Posted at 2015/09/30 02:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ぬぬがたnunu_wanch ぬぬさんお疲れ様です!またお会いしましょう。食べすぎ注意で!w」
何シテル?   09/28 17:37
とにぃ^^vです。 GC8…20歳のころは買えませんでしたが、 ふと中古雑誌を見ると凄く安くなっていたので もう乗る機会もなくなるから購入しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パワーウインドウの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 22:02:50
補修部品到着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 06:23:25
SARD 調整式フューエルレギュレータの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 19:36:10

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプレッサWRX STI Ver.6 3台目の現在のメインです。^^v 20代のころ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットGT中期型 友人が車を買い替えるので、 格安で譲ってもらい乗り替えました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットGT前期型 初の愛車でいろいろいじって楽しみました。 ブーストアップで楽し ...
スズキ バンディット400V スズキ バンディット400V
2台目のバイク。 もうおぼろげですが20歳前後で何を血迷ったか 新車で購入しました。 「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation