• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ^^vのブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

ぷち整備とドライブ

ぷち整備とドライブ4月になりました。

暖かくなり予定していたことを!

片付けて

修理補修したり

ドライブを!と思っていたら・・・。

風邪をひいたり・・・。

咳で眠れないので深夜に病院へいきました。

雨が降ったり・・・。



やっと体調も回復して良い天気だったのでぷちいじりしてドライブしてきました。






まずは、去年からのコレ↓




ビロンビローンで千切れそうですw
冬は凍ってビローーーーンて毎回伸びてましたww
もう付けてもすぐ外れて半放置でした。






締めても挟まってます。
これは一番イケテル感じのときでコレですね。
激しい時は思いっきりはみでてましたw






一応ドアの内張り取ってからゴムとつめをとります。






新品にはつめとか全部付いた状態です。
取り付けは嵌めるだけなのですぐです。






綺麗になりました。
とても簡単あっという間に終わります。






その次はプラグ交換です。
1本黒くなっていました。
電極も短くなってるのがあったので交換時だったのかもしれません。
ちょっとアイドリングが落ち着いたと思います。






そして午後から支笏湖へ
足の慣らしを兼ねてドライブへ






道中は山にはまだ雪が残ってました。
気温も-2度とかで「路面凍結注意!」と書いてました。
濡れてるところや橋の上とかは夜は危ないかも・・・。
湖畔の水もちょっと冷たかったです。






ちょっと低いかもしれないなぁ
下げていいなぁと思うと上げたくなくなるんですよねw






お昼ぐらいから来たらもっと暖かくて良い感じだったかなぁ
17時だからもう日が出てても寒かったです。

今週末もまた整備して今月1回白老カーランド行きたいところです。
北海道はこれからシーズンインです。




Posted at 2015/04/08 20:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月23日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換本日今から12時間ほど前タイヤ交換をしました。

去年より5日ほど早いです
これから今年春の車いじりスタートです。


という感じなのですが、
前回車検後にクーラントが漏れていたようで
ことがあったのですが・・・。





多分こぼしたこぼれた?

という結論に達しました。

Dの点検で異常がなくインマニを脱着で
水タンクのホース全取り替えという高額見積もりをいただきましたが

その後毎回走行前後にチェックしてますが
漏れがなく水も減ってません。
まあ大丈夫そうなんで経過を観察します。





そしてタイヤ交換の前に進めていたセンターキャップ塗装をしました。
某オクで補修用のブロンズを購入!
んでもって塗装です。




エアブラシでシュシュっとぬりぬり




シルバーしかななくてブロンズにつけると変な感じだったので塗ってみました。
まあなかなか良い感じになりました。






そんなこんなでのんびりしていると
OHに出していた車高調が帰ってきました。
X30%のR70%にしました。
サーキット寄りなので街乗り15段戻しでもちょっと硬い感じでしょうか。



もうちょっと届くの早ければタイヤ交換1回で済んだのに・・・。
スタートが遅くなったので車高は前後大体で合わせて調整したら
ちょっと低めでまあよい感じでした。




ちょっと慣らして車高再調整したらアライメントです。
次の休みは整備と交換に足入れ替えのお手伝いかな・・・。


早く一通り終わらせてドライブいきたいと思います。




Posted at 2015/03/24 00:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月17日 イイね!

車検終了^^

車検終了^^早くもこの車を手に入れてから
3回目の車検になります。

Dにだしました。
まあユーザーでもそのままいける感じではあったのですがそこは大人の事情・・・。


写真は代車のレガシィ
乗る機会がなかったのでわかりませんでしたが
デカイ、デカイと聞いていたけど

こいつデカイですねw



でもでも運転してると快適で眠くなっちゃいます。
ですがふらつくとピピッとアイサイトで起こされますw

私のおすすめで一番良いと思ったのはシートヒーターです。
これのせいで眠くなりますねw


ということで追加で下回りの洗浄と塗りだけお願いしました。
まあ何もないと思いますが何かあったら連絡くださいと帰宅・・・。

寝るの遅くて朝イチで預けてきたのでベッドでうとうとしてました。








そして携帯がなります。
スバルDからです。













メカニック氏「追加作業がでました。」

追加って全然思い当たりません。
冬に入る前に下回りをチェックしてオイル漏れとかありませんでした。
パットもOK
その他は純正に替えてます。
マフラーも純正なので静かだし・・・。

何が作業で追加なんだ!?















メカニック氏「発煙筒が期限きれてます。」



おいー!!w発煙筒かよ!ww


おかげで目が覚めましたw






車検は発煙筒追加だけで終わりました。
帰ってきて速攻で仕様変更開始です。
とりあえずマフラーを交換してーの




スマホって綺麗に撮れますね。
実際はそこまでな感じなのに・・・。
ステーは錆びが出てきたので落として塗装しました。


交換が終わったら足元に鍵が落ちてました。
タグが付いていて電話番号が書いております。
名前は女性です。

これは運命の出会い!!


出かける次いでだったので直接渡すことにしました。
そして待ち合わせ場所へ!!



















ちょいパンチのベテラン女性でしたww


ですがお礼にと





ロールケーキをもらいました。
美味しかったです。












とここで終了な感じですが・・・。















絶賛水漏れお漏らし中です。


車検終わってすぐこれですよ(涙)
パワステタンク付近で漏れてる感じです。
仕事でぜんぜん特定できないので木曜に近くのDに見せにいってきます。

モクモク煙でちゃうのでちょっとしかのれませんw
マフラーじゃないところから煙でると恥ずかしいですねw

早く治したいなぁ・・・。





















Posted at 2015/03/17 22:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月09日 イイね!

調子の悪いDCCD

調子の悪いDCCDここのところ最近は清掃ばかりしてます。

それは毎回清掃せずにそのまましまっているから・・・。
3月頭の連休で全て終わらせるつもりだったのに未だゴールは見えず。

そんな中DCCDの調子が・・・・。
という感じであれこれ模索しておりました。
この間も書きましたがインジケーターのフリーが点減!
正常ならばしないであろうフリーの点減><



以下のどれかでしょうね

①センターデフ内のコイルの断線
②電源系の不良(ヒューズ、リレー)
③コントロールユニット(C/U)の不良

みなさんが一番いらない①の断線
ロックになってないということなのでロックで試してみると極度の抵抗でエンストするので断線はしてない模様。してると泣きますw


②が一番の可能性じゃないかと思います。
③予備のCPUと交換してみましたが症状変わらず。(オートなのでCPUはC型用)

配線は寒いかもなのであまりいじりたくないです。
ダイヤルをフリーからロックして少したってからフリー点減なったから
リレーだと信じたいぞ!リレーの不良だよね・・・。





そしてマフラー磨き終了。。。。
あと純正もう1本あるけど・・・。





フロントのピロが緩くなってたので交換しました。
ミネベア品番:MBWTD18-207ですね。
前に普通の買ってしまって失敗しました。




だけどフロントは1枚のだったのでリアのプレートと入れ替えしました。
プレートのサイズは同じです。
見た感じクスコのも同じじゃないかなぁ?




ネジが余分についてるのが交換可能なタイプです。
あとは純正足とマフラーを清掃終われば終了です。
今週に車検予約してるので終わったら夏仕様に変えていきます。
もう我慢できません!w

車検は何もなく終わる予定!と信じたいぞ!!





Posted at 2015/03/10 01:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月05日 イイね!

プチオフ

プチオフ3月は車検です。

来週に通します。

先日、予約を済ませてあとは何事もないことを祈るだけです。


多分何も無いでしょう。

雪が降る前に下回りをチェックしてオイルもれなどは確認しました。

すんなり終わる予定です。



車検が終わったらマフラー交換してしまいたいと思います。

どんどん戻さないと大変だし・・・。

実に待ち遠しい・・・。



連休だったのですがいろいろやることをやっていると忙しかったです。




久しぶりにrougeさんとakkoさんと3人で三共さんへいこうとなったのですが

なんでも社長さんが足を手術したらしくお休み中とのこと・・・。
早く良くなってください!社長!






ということでプチオフ終了~










というのも寂しいので集まってお昼ご飯食べてきました。

ロイヤルホストにしましたが高い!

メニューを見て違うところにすれば良かったとちょっと後悔・・・。


rougeさんとは久しぶりなのでグランドツーリング話をいろいろ聞きました。

後は今年のオフについてとかあれこれ

そしてミニカー散在で手に入れてSVXのミニカーをプレゼント^^v

あっという間の2時間のプチオフでした。



家に帰ってからは冬眠中のパーツの清掃です。

ホイール洗ったり



去年買ったサーキット用ZⅡ★がもう賞味期限切れてそうです。(涙)

結構替えずに走ってしまったしなぁ・・・。


そしてPCVの清掃




ヘルパーがちょっと再塗装したい感じです。

状態は悪くないけど節約してOHに出してスーパーオーリンズにしようかと思います。

一応、全部ばらして清掃したので送るだけです。

先にメールして仕様に対してのアドバイスを貰ったのでその通りでいこうと思います。


マフラーも2本清掃しないと・・・。

毎回大変なので今年は交換のときにちゃんと清掃しようと思います。


Posted at 2015/03/05 02:30:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ぬぬがたnunu_wanch ぬぬさんお疲れ様です!またお会いしましょう。食べすぎ注意で!w」
何シテル?   09/28 17:37
とにぃ^^vです。 GC8…20歳のころは買えませんでしたが、 ふと中古雑誌を見ると凄く安くなっていたので もう乗る機会もなくなるから購入しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パワーウインドウの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 22:02:50
補修部品到着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 06:23:25
SARD 調整式フューエルレギュレータの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 19:36:10

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプレッサWRX STI Ver.6 3台目の現在のメインです。^^v 20代のころ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットGT中期型 友人が車を買い替えるので、 格安で譲ってもらい乗り替えました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットGT前期型 初の愛車でいろいろいじって楽しみました。 ブーストアップで楽し ...
スズキ バンディット400V スズキ バンディット400V
2台目のバイク。 もうおぼろげですが20歳前後で何を血迷ったか 新車で購入しました。 「 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation