• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪渓の愛車 [トヨタ ライトエースノア]

整備手帳

作業日:2012年4月14日

できるかな?ルーフボックスの取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車内を空ける為にルーフボックスを取り付けます。

ベースキャリアはレインモールタイプフットのEF4(バー下221㎜)とバーはEB6(137㎝)を用意しました。

適合表にはEF8(バー下284㎜)とバーEB3(127㎝)となってます。

全高を230㎝に抑える為にギリギリを狙っていきます。

適合表から外れての作業ですので作業中に傷が付いても、部品が干渉しても自己責任です。
2
前側のベースキャリア。
3
後ろ側のベースキャリア。

高さだけならINNOのINーDDならあと1㎝下げられそうです。
そこまで冒険しなかった理由は後ほど。
4
載せるルーフボックスはコレ!

TERZO サーフィン ローライダー フレックスです。

全長約230㎝
幅 約 75㎝
高さ約 23㎝

一人で上げるのは危険だし無理なので友人に手伝ってもらいました。
5
このローライダータイプのボックスは取り付けるとボックスの前後の部分がベースキャリアのバー位置よりも下に出ます。

この出っ張り部分の寸法に自信がなかったのでINNO IN-DDにしませんでした。

もちろん床が平らなボックスやルーフラックやスキーキャリアなら気にしない所です。

前側はルーフが下がっているので余裕があります。
6
後ろ側は約25㎜。

ボックスをバーに固定するクランプを締め込むのも手がデカイ人には少し厳しいです。
7
全高は約220㎝ぐらい。

積載時と空車時で誤差があると思いますので高さ制限2.2Mのパーキングは微妙です。

が、目標の全高230㎝はクリアなので自分的にはOKです。

このローライダーフレックスはフレックス機構を使ってボックスのカバーを5㎝アップして容積を増やすことができますが、
アップしたまま忘れて高さ制限間違えると大変な事になりそうなので、しばらくはダウン状態で使います。
8
載せるとこんな感じです。

バックドアを開けてもルーフスポイラーは干渉しません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

20240503フォグバルブ交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

20240316ヘッド&フォグレンズ磨き

難易度:

1年点検

難易度: ★★★

O2センサー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バンパー交換中。日陰で始めりゃ良かった・・・。」
何シテル?   09/19 13:24
雪渓です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
遊び車として活躍中!思うところあって乗り替えました。サイドリフトアップシート車です。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
楽しい車でした。今でもセリカが好きです。渓流釣りに行ったり、子供たちとスキー場に行ったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation