• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥーゲントの愛車 [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2021年4月3日

車検前にブレーキフルードDIY交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車から3年
走行12,000㎞オーバー
初ブレーキフルード交換ですw
かなりメンテ時期オーバー(^^ゞ

フルードはワコーズのDOT4

まずはバイクを直立状態にしてと

タンクキャップを外して確認
思ったより綺麗?
とりあえず、余分なフルードを吸い取ります。
2
右が新品のワコーズ
左が抜いた純正
フロントは左程劣化はしてないみたい。
ハードブレーキングもしてないしねぇ
基本エンブレ主体なんで

でも粘度は低下してる感じがします。サラサラ~状態?

とは言え、距離・年数の割には凄く綺麗な状態ですね。
相当フロントブレーキに優しい操作してんだねw
3
S1000のブレンボはブリーダーボルトが内側に付いてるので非常に作業しずらい~
これ設計ミスだろってww

ホースとペットボトルをつないで~

ブレーキにぎにぎ加圧
ブリーダー解放~
フルード抜けてブレーキ圧抜けたら
ブリーダー閉鎖っ
またにぎにぎっ~の繰り返し
フルードが新品に入れ替わったら
反対のキャリパーも
4
ダイアフラムも綺麗に水洗いし
割れや穴がないか確認

まぁ、まだ3年だから綺麗なもんです
5
新品フルードを規定量入れて、
ダイアフラムをセットして蓋して~

念のためパーツクリーナーリザーバータンク周りのフルードを除去
垂れてはいないと思うけど
6
続いてリア
リアのタンクはサイドカウルを外さないとアクセスできませんね。

カウル外して、タンクを固定してるボルトを1本外し、作業しやすいようタンクを外に引き出します。
7
リアは結構汚れてますね~

タンク底には沈殿物も見える。
まぁ、結構リアブレーキは使いますからね。

フルード抜いただけでは沈殿物が綺麗にならなかったので、タンクを外して清掃。
8
フロント同様に作業してフルード全取り換え。
規定量入れて戻したら作業終了♪

作動確認してOK(^^♪

試乗序にプチツー行ってきました。
ブレーキタッチは変わらず
しっかり掛かります当然だけどw

やっぱ、25RよりS1000Fのが楽しいね~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インカム取り付け

難易度:

レザージャケット メンテ

難易度:

チェーン清掃

難易度:

ウインカーのLED化

難易度:

リヤタイヤ交換【30517km】

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いよいよSSDがダメみたいです…
物理故障じゃどうしょうもないw

さて、メーカー交換修理だと6万以上…
今更Windows10のPC直してもなぁ〜

いっそ、20万台のゲーミングPCにするかな〜?」
何シテル?   06/15 20:13
トゥーゲントです。よろしくおねがいします。 現在はアバルト695トリブートフェラーリ・ダイハツ コペンローブ スズキ GSX-S1000F・カワサキ D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソール取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 16:33:26
センターコンソール取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 16:33:00
KENWOODナビ (MDV-M907HDF ) の取付に必要な物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 19:59:23

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
GSX-S1000GT トリトンブルーメタリック 恐らく?茨城最速納車かも?w 22/ ...
アウディ S6 (セダン) アウディ S6 (セダン)
4台目のアウディ♪ C7.5 S6セダン オールマイティに使える車として購入 人と荷物 ...
トライアンフ ストリートツイン トライアンフ ストリートツイン
2輪では初外車 イギリス・トライアンフ社 外車で1番興味のあったメーカー そして、念願 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
キャストアクティバから乗り換えです。 タフトが最有力でしたが、やはりCVTを買う気には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation