• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月23日

3人寄れば・・・・・・

3人寄れば・・・・・・ 今日は,この方の弄りのお手伝いに

行ってきました。


チーム介護保険は暑いのが苦手なので,

朝8時からの作業開始でしたが,曇りで風も通っていたので,

ずっと作業しやすかったです。

お手伝いの合間には,●妻から『きちんと直して帰ってこい!』と

言われたメンテナンスこの方に手伝ってもらい行ないましたが,

帰るまぎわに片付けようとスライドドアを開けようとしても

あかん!

キョロ|゚Д゚*||*゚Д゚|キョロ もしかして・・・・

接着剤??


押したり引いたりしながら,なんとか開きました。

原因は,接着剤がボディーに垂れてくっ付いていました。(笑


お手伝いでは,ヒューズを飛ばしまくりましたが,

今日の作業は,どれをとっても3人の力があったからこそ

できたといっても過言ではありませんでした。

やっぱりみんなで作業すると,知恵も力も湧きますね♪
ブログ一覧 | レスキュー | 日記
Posted at 2012/06/23 18:51:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年6月23日 19:00
一日お疲れさまでした♪

まさか、あのような形で接着剤の
強度試験を行う羽目になるとは
思いませんでしたね(爆

あと
色々相談や教えて戴き有難うございました。
<(_ _)>

来月も宜しくです♪(^-^)
コメントへの返答
2012年6月24日 10:54
昨日は乙でした。

『人に落ち着いてせんと』と言いながら

手抜きをした結果でしたね(笑

今度スロープ持参してお手伝いするよ♪

当然あの情報もてんこ盛りで。(^^♪
2012年6月23日 19:10
やってますね(^.^)♪

来月は行けませんが、西オフは宜しくです(^-^ゞ
コメントへの返答
2012年6月24日 10:56
強制召集されちゃいました。(笑

今度おいでよ(^^♪

困ったときは沢山いたほうがいいから(笑
2012年6月23日 19:15
こんちー

で、ヘッド治ったの?
コメントへの返答
2012年6月24日 11:00
直りました。

干渉以外に,エーモン以外の蟹を使用して

接触不良を起こしていたり,・・・・・・・

配線処理を丁寧にしていなかったためでした。
2012年6月23日 19:39
あ!
盗撮されてるしww

やはりチーム介護保険メンバーはトラブルがつき物ですが楽しいですね!
コメントへの返答
2012年6月24日 11:04
いいお尻をしているでしょ(爆

トラブルの原因がなかなか分からない時は

心がポキっと折れそうじゃけど,

みんなで知恵出しあって解消したときは

ホンマ最高やね(^^♪
2012年6月23日 19:52
接着剤でそんなに?誰かの陰謀ですね(笑)
お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2012年6月24日 11:08
さすが,アロンアルファ!

昔TVCMで,接着剤をぬってから

クレーンで車を吊り上げるのがあったぐらい

だからやっぱ凄いわ。

ちょっとだけだったのに。
2012年6月23日 20:06
(=▼Д▼)y─~~ チッス♪

ん?
 と、思ったら、ひろぼぉじゃったw

ヒューズ飛ばしまくりwww
 俺も経験ありますし
  ヒューズかましてなく・・

 お亡くなりになったブツも。。。(爆)
コメントへの返答
2012年6月24日 11:15
ひろぼぉさんに助けてもらいました。
開かなくなった時は,パニくっていましたが,
いろいろサポートしていただいたおかげで
開けることができました(^^ゞ


原因不明なので,一つずつ解明していく為
ヒューズ飛ばすぞ宣言してから作業しました(笑
2012年6月23日 23:02
こんばんは。
僕も行きたかったのですが、
徹夜明けでさすがに死んでました。
またお手伝い呼んでくださいね。
コメントへの返答
2012年6月24日 11:19
お手伝いは多いに限ります。

話もはずむし,知恵もでるしね。

またする時にお誘いしますね(^^♪
2012年6月24日 0:09
接着材・・・もう少し乾いてしまってたら開かなくなってしまってたとか!?(^^;)

イジリをする時は涼しいのが良いですね♪(^^)

雨も降らなくて良かったですね(^^)/
コメントへの返答
2012年6月24日 11:27
開けてみたら3ヶ所ぐらいで2mmぐらいの
塊を発見!垂れていた量が大きい塊に
なっていたら,開かずの扉になる
ところでした(^^ゞ

太陽がサンサンと輝いていたら,
バテルところでした。
2012年6月24日 18:53
これからの時期は、弄りは、早朝スタートが良い

ですねぇ!ほんと暑いですもんね!(^_^;)

接着剤、恐るべしですね!
コメントへの返答
2012年6月25日 22:33
早朝スタートがえぇですよ。

自宅が戸建でカーポートがあれば,

もっと早くからできるのですが・・・・


ほんの3箇所垂れていただけなのに

いい検証ができました(笑

プロフィール

「[整備] #ワゴンR 夏タイヤ交換(4本) & バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1077384/car/2161078/4850177/note.aspx
何シテル?   06/25 13:19
セレナに乗って初めて車弄りを楽しみ、最後には5ナンバーなのに、ボディサイズは3ナンバーにしてしまうまでなりました。(継続車検に限り車検通過) ヴォクシーは、セ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BLITZ Touch-LASER TL313R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 12:45:50
Valenti JEWEL LED SEQUENTIAL DOOR MIRROR WINKER 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:09:00
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 19:25:06

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
11月に納車予定が、7月まで前倒しになりました。しかし、スペアキーは、半導体不足のため、 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
皆さんのを弄りを参考に維持りをしていきます。
日産 セレナ 日産 セレナ
20RX(ダイモンドシルバー)の完全ハイスタ仕様 ※ 継続車検に限り合法5ナンバーです。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
家族のワゴンRからの乗り換え

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation