• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっつくの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年7月17日

ライダーSグリル → ライダーグリルへの変身①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日の具材はこのライダーSグリルです。
コイツをハイスタバンパーに合わせるためにサ行します。
ただし,グリル下をバンパーラインに合わせてカットするのではなく,
そのままのラインを生かす被せる方法にします。

では,超簡単に全体工程を説明します。
①メッシュグリル取り外し
②センターの赤枠部分ほかを切除
③クロームメッキ剥がし
④ブラックメッシュの取付
2
まずは,純正メッシュ(プラスティック製)を取り外します。

強力両面テープだけで付いているので,

ミニナイナスドライバーで接着面の端っこをコジコジした後,

もぎ取るだけ。
3
取り外しました。

そんなに接着しなくてもいいだろうと思うくらい,

赤線の部分に両面テープが付いてました。
4
センター部分の切除を行います。作業は裏側から行います。

赤枠①と赤枠②をグラインダーで切除します。

②は奥行きがあるので要注意です。
青三角部分も切除しないと正面から見たときに見えちゃいます。
また,裏側は後でメッシュを装着するために,平らにしておきます。
5
今回はバンパーに被せる方法にするので,

赤矢印および青矢印部分は,バンパーとの干渉を避けるため

グラインダーで切除します。

ちなみに赤矢印部分には本来爪がありますが,

前所有者が綺麗にカットしてありました。
6
各部をグラインダーで切除した後,やすりでバリを取りました。

綺麗になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンドモールメッキ

難易度:

フロントシートカバー取付け

難易度:

オイル交換

難易度:

アンダーグリル メッキモール取付

難易度:

リコール対応

難易度:

ブレーキ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR 夏タイヤ交換(4本) & バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1077384/car/2161078/4850177/note.aspx
何シテル?   06/25 13:19
セレナに乗って初めて車弄りを楽しみ、最後には5ナンバーなのに、ボディサイズは3ナンバーにしてしまうまでなりました。(継続車検に限り車検通過) ヴォクシーは、セ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ Touch-LASER TL313R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 12:45:50
Valenti JEWEL LED SEQUENTIAL DOOR MIRROR WINKER 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:09:00
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 19:25:06

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
11月に納車予定が、7月まで前倒しになりました。しかし、スペアキーは、半導体不足のため、 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
皆さんのを弄りを参考に維持りをしていきます。
日産 セレナ 日産 セレナ
20RX(ダイモンドシルバー)の完全ハイスタ仕様 ※ 継続車検に限り合法5ナンバーです。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
家族のワゴンRからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation