• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカさっさXのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

RECAROに載せ替え

うちのエックスにRECAROを付けました。






















TAKATA製のチャイルドシートからRECARO製のジュニアシートに載せ替えです。

息子が羨ましい・・・
Posted at 2019/01/27 16:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

キリ番GET



35,000kmのキリ番をGETしました!
Posted at 2019/01/27 16:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

9年1ヶ月

9年1ヶ月うちのエックスが8月6日に9歳の誕生日を迎えました!
1か月後のご報告です(笑)

月日はだいぶ経ちましたが、走行距離はまだ33,500km超ですし、なによりエンジン内部洗浄で新車当時の性能に戻りましたからね。まだまだ長ーく乗ろうと思います。
Posted at 2018/09/02 16:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月27日 イイね!

モービル1

モービル1皆さんこんにちは。
先週の土曜日に、いつものジェームスさんでオイルとフィルターを交換しました。
5月にワコーズRECSをやった際に、オイルとフィルターを一緒に交換しましたが、RECS後に行ったフューエルワンを入れるとオイルも多少汚れると書いてあり、せっかくの新しいオイルが汚れるのもどうかと思い、RECS時に入れたオイルは純正の鉱物油にしたんです。
鉱物油を入れるのは新車の時以来です。

うちのエックスはいつも「モービルSUPER2000」という部分合成油を入れてました。
今回もいつものを入れようと思ったのですが、
ここで、ジェームスさんからの甘い誘惑メールが。それは、
『7月中にモービル1(化学合成油)を入れるとフィルター無料⁉︎』
というもの。
お店に行き、モービル1といつものをオイル+フィルターの金額差を聞くと、わずか700円ちょっとの差⭐️

ってことで、今回は化学合成油を入れてみました。


(画像はモービルのHPより拝借)

正直、オイルの種類の違いが走りでわかるのか半信半疑でしたが、その考えは直ぐに裏切られました。
その裏切られた内容がコチラ↓
①エンジン回転がが滑らかになった
RECS施工後もこの辺りの改善に効果を感じていましたが、このオイルはさらに滑らかに高回転域まで回ります。エックスにはずっと5W30の粘度の物を入れていますが、低粘度のオイルが入っているかのよう(ホントに低粘度のオイルだったらどうしよう笑)です。
②馬力アップ?
翌日の日曜日に軽く首都高を走ってみましたが、アクセルの踏み込み量が減りました。特に一定速度を巡航している時はアクセルに足を乗せる程度です。
③エンジン音の静かになった。

特に①と②の感じだことはエックスを初めて運転した時に感じたことで買おうと思ったキッカケでもあります。
エックスがまた新車のようにリフレッシュされたということでしょう⁉︎
同時に低走行車とはいえ9年の年月が経つと、やはり何処かしらの衰えというものはあるんだなと今回実感しました。
これでエンジンに関してのエックスのリフレッシュはひと段落ついたかなぁと思います。まだまだ乗れますね。

一度化学合成油の凄さを実感してしまった私、半年後のオイル交換はどのオイルを入れようか、
早くも新たな悩みが出てきました笑


Posted at 2018/07/29 00:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月25日 イイね!

吉田うどん

吉田うどん皆さんこんにちは。
遅くなりましたが、車検が終わった連休2日目に山中湖をドライブしてきました。
3連休のど真ん中にわざわざ行った理由は、車検の時に入れてもらったヒューエルワンとプレミアムパワーを早くエンジンに吸わせたかったから(笑)
まあ家族には、「家族サービス」という名目で行ってきました。
因みにワコーズのヒューエルワンはエンジン燃焼室内に溜まったカーボンを除去するケミカル用品です(ご存知の方は多いと思いますが)
5月にワコーズのRECSをやり、さらにヒューエルワンを注入することでエンジン内はかなり綺麗になると、聞いたので入れました。一方プレミアムパワーは燃焼効率をアップさせる製品だそうで、ヒューエルワンと一緒に入れると良いと聞いた事と、ディーラーがセット特価で売っていたので入れちゃいました⭐️

効果については、、、
今回はあまりわからなかったかな?
まあRECSの効果が大きかったのでしょう。
強いて言うなら気持ちアイドリング時のエンジン音がより静かになった気がします。

さて前書きが長くなりましたが、お昼に食べた吉田うどん。「渡辺うどん」さん。
場所は忍野になりますが、あの独特だ麺のコシと甘辛のお汁が麺にあって最高でした!
11時のオープンと同時に行きましたが、直ぐに満席!
人気店だということがわかります。


ウチから往復200キロ超と、なかなかいい距離を走りました。
あとは、あのオイルを入れれば仕上がりです^_^
Posted at 2018/07/26 23:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

タカさっさXです。 車関係の営業マン。 石川県金沢市から横浜に戻って来ました。 みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2009年8月に念願のマークXユーザーになりました☆
トヨタ プリウスEX トヨタ プリウスEX
キューブの後任。 2台目の相棒プリウスです。
日産 キューブ 日産 キューブ
仕事の相棒! 営業車なのにHDDナビとバックカメラがついているプチ贅沢な車です☆
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3代目の相棒。 2代目プリウスから3代目に変わりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation