• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカさっさXのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

2度目の車検

2度目の車検昨日、エックスの2度目の車検を受けてきました。
早いもので、エックスに乗ってもうじき5年...
時が経つのは早いものです。



現在の走行距離は19,364km(少なっ!)
年間4,000kmの走行ですね。
特に気になる点もないので、サクサク終わるだろうと思いながら、
ディーラーへ。
メカニックさんからもらった今回の車検内容は、
基本点検の他、ブレーキフルードの交換、ワイパーブレードの交換、
ATフルードの交換といった内容。
(エンジンオイル+エレメント、エアコンフィルター、
下回り塗装は処理済みなので事前に不要の連絡を入れていました)

最近のATフルードの推奨交換目安2万kmなんですね。
昔は3~5万kmくらいだた気がしますが...

メカニックさんには、ブレーキフルードの交換をお願いし
ワイパーブレードとATフルードは点検して必要であれば交換してもらうことにしました。

車検は1日預かり。
その間の代車は「ベルタ君」でした。

フロントグリルのデザインから、前期モデルのようですね。


ドアハンドルがボディカラーと同色でないところから、ビジネス仕様のようです。


車体が軽いので、出だしはエックスよりスピーディ。
しかしエンジンが1000ccなので加速の伸びはイマイチといった感じです^_^;)

夕方に車検が終わったとの連絡をもらい、再びディーラーへ。
点検の結果、ワイパーブレードに亀裂が見られたので交換。
ATフルードも一定の汚れが確認されたので交換。
っと言った感じで、当初の予定通りの作業内容となりました。

最後に、トヨタの「保証がつくしプラン」を更新。
今回5年以降でエンジンなどの重整備も保証されることもあり、
お値段は5万円ちょっと。
継続するか迷いましたが、小心者の私。
今後2年間で何があるかわからないので、加入しておきました。

これでまた安心してエックスに乗れますね☆
Posted at 2014/07/13 10:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

究極のエコカー

今週、燃料電池車の「トヨタFCV」で年内に販売開始というニュースが出ていましたね。
私が燃料電池車の技術開発をしったのは今から10年以上前のこと。あの時は夢の車だと思っていましたが、とうとう今年発売ですか。技術の進歩は凄いものですね。

先日、東京のMEGAWEBに行った際に撮った画像です。

デザインは、SAIとオーリスを足して2で割った感じでしょうか。デザインは市販車に近くまとめられた印象を受けました。

最高時速は170kmと日本で規制される最高速度地には及びませんが、モーターのトルクの凄さはプリウスで知っているので、加速感はあまり懸念する必要はなさそうです。
渡航距離は700km。これはかなり実用的ですよね。EV車よりも実用性のある車です。



新聞記事によると車両価格は700万円台にし、補助金で最終的には手出し500万円台から購入できるようにするとのこと。

インフラ整備や安全面など燃料電池車の課題はまだまだあるでしょうが、近い将来必ず普及する車だと思いました。
Posted at 2014/06/28 17:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

→1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 
■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。

→BRIDGESTONE/TURANZA ER33

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?

→ない

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

→知人がユーザーですが、乗り心地とグリップ力が良いとの評判を聞いています。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:
タイヤサイズ(前):
タイヤサイズ(後):

→トヨタ/マークX/2009年式
タイヤサイズ(前):215/60R16
タイヤサイズ(後):215/60R16

■年間の走行距離をお答えください。

→4000km

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

帰省・レジャー

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

あり。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

ミシュランタイヤは次回タイヤ購入時の候補の一つなので、とても気になります。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/14 22:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月07日 イイね!

エンジンオイル・エアコンフィルター交換

今日は半年ぶりのエンジンオイル交換をしてきました。
ついでにオイルエレメントとエアコンフィルターも交換。こちらは1年ぶりの交換です。

オイルは納車時から愛用の「モービル1 スーパー2000」
エアコンフィルターは前回と同様デンソー製です。

半年ぶりの交換ですが、走行距離は1,100km程度しか走っていなかったので、いつもと比べて交換したことの実感を感じられませんでした(笑)

今日は金沢市の大きなお祭りである「加賀百万石まつり」があったせいか、交換をお願いしたジェームスはガラガラ状態。
おかげで待つことなくすぐに交換してくれました。



この夏、エックスは2回目の車検を受けます。
今回、何か交換するものは発生するのでしょうか?
Posted at 2014/06/07 23:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

ワクドキ ドライビング!に参加しました☆

ワクドキ ドライビング!に参加しました☆土日は、所用で横浜・東京に行っておりました。
土曜日に所用を済ませ、日曜日は夕方の飛行機までフリー。
妻は行きたいイベントがあるということでお互い別行動に。

どこに行こうかなぁ~と考えて向かったのが、

お台場MEGA WEB


ライドワンでトヨタ86でも試乗しようかなと思って行ったのですが、とあるイベントで乗れず。
そのとあるイベントというのが、

「ワクドキ ドライビング」というもの。
フルブレーキやスラロームをして車の挙動を体感するというもの。
「これは面白そう!!」
ちょうど行ったときに抽選受付があったので、申し込むことに。
実はくじ運のない私。飛行機の時間もあり、乗れる会は13時の一回のみ。
ダメもとで申込したところ、見事当たりました☆

この体験は一回30分で3台の車で実施。

まずは、インストラクターの運転でコースと運転内容の説明。
ちなみに、今回乗る車はこちら↓

レクサス IS350!!
3.5Lエンジンを搭載で最大出力318PS/最大トルク38.7kgf・m。

先代モデルですがISはエックスを購入する際、どちらにしようか迷った車。あの時は室内スペースの狭さでエックスにしましたが、ずっと気になる車でした。
新型は室内も広くなったので次回乗り換えの際には検討するかも(もちろん当分乗換える気はありませんけどね)

右の後部座席に乗ってインストラクターの運転を体験しましたが、フル加速の速さは半端なかったです。少し怖さも覚えました(笑)
だってエックスより100馬力も以上あるんですから。

今回やる内容は、
1、低速で左右にハンドルを切って車の旋回状況をチェック
2、停車からアクセルフルスロットル
3、Uターンし、フル加速→アクセルオフ→フル加速を繰り返して車の縦Gを体感
4、スラロームを素早く旋回。この時ポールからポールまでの区間をフルスロットル
5、Uターンして一旦停止。そこからフル加速してからフルブレーキング。ABSの作動の体感。
これを3周します。
ちなみにギヤはマニュアルポジションに設定し全て1速を使用します。

↑これは体験後、歩道橋からインストラクターさんの運転を撮影したもの。

実際運転すると、IS350の加速の凄さを改めて感じました。っが、怖いというよりむしろどんどん踏み続けていきたい衝動に(笑)
スラローム時のフル加速。タイヤが鳴ってもリヤが滑る感じは全くなし。タイヤが地面にしっかり吸いついている感じがしました。
急ブレーキは以前体感したことがありましたが、ISのブレーキの効きはめちゃくちゃ良かったです。

こういった体験は、サーキットなど広くて安全な場所でしか出来ません。
そんなか今回体験できたことは今後遭遇するかもしれない危険回避にきっと役に立つと思いました。

しかしこの年になっても、子供のようにわくわくドキドキできたってことは、やっぱり車が好きなんだなぁ。
Posted at 2014/05/25 20:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

タカさっさXです。 車関係の営業マン。 石川県金沢市から横浜に戻って来ました。 みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2009年8月に念願のマークXユーザーになりました☆
トヨタ プリウスEX トヨタ プリウスEX
キューブの後任。 2台目の相棒プリウスです。
日産 キューブ 日産 キューブ
仕事の相棒! 営業車なのにHDDナビとバックカメラがついているプチ贅沢な車です☆
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3代目の相棒。 2代目プリウスから3代目に変わりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation