• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月19日

インジェクタ換えてみました その2

インジェクタ換えてみました その2










デミオ系の12穴インジェクタ

前回はECUの学習もままならない状態だったので

生駒の有料お山である程度2速で回して、足慣らし?した上で




前回同様、高速の入り口から20km/h アクセルオフからべた踏み





概ね前回を再現しています(笑)

このインジェクタ

スペック上150PSまでは対応してるらしいのですが



高いギヤでの粘りは感じられます

燃費もよくなりそう

しかし舞洲でのパフォーマンスを考えるとね


NBの4穴インジェクタは

中古でも結構いい値段するので、

オリジナルを清掃して戻します


ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2020/04/19 19:59:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2020年4月19日 20:37
コメント失礼します。
洗浄後のパフォーマンス比較も気になりますね。

12穴だと穴が小さく詰まりやすく、中古部品だと低回転での噴射のキレが悪いインジェクターが多いです。
4万km未満なら比較的状態が良い印象があります。

1穴純正だと年式的に詰まってくるのと内部も有機系以外の汚れおそらく錆のような気がしますが…

あと外して保管期間が長いものは揮発分が飛んでなのか、さらに汚れがはがれにくくなる印象がありますので、早めに洗浄されて戻された方がよいかもしれません。
1穴の洗浄は、ただ噴射するだけでなく、内部の圧力が綺麗に抜けるようになるところまですると、かなり難しいです。
コメントへの返答
2020年4月19日 21:35
コメントありがとうございます

12穴、普段使いは好印象
5速で30kmからそれなりに加速できるとか
アイドリングもなめらかです

20年ものノーマルはアイドリングで、少し不整脈があるので
クリーニングするとして
業者にだすか、休みにやるか

業者にだすのが結果的に安いのは理解してます

プロフィール

「シキスカ
Bリップなしもアリですかね
虫が多い苦笑」
何シテル?   08/15 07:13
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:15:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation