• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

徒然 来週の準備 ばろむ庵 麺屋じすり

徒然 来週の準備 ばろむ庵 麺屋じすり










○ミニサーキット


RSガレージワタナベさん主催の走行会に今年も参加します

2019/4/21(日)TSタカタサーキット



前回は年末ロドBAKAで使った195-50-15のZ3を4本積んでいきましたが、

カス取りも兼ね、直接履いていくことに






先週、今日と2輪づつ交換







外したミシュランPS3




末期になって、ブロックなど傷んできました

秋まで履いて、エコタイヤに替えて舞洲の走行会にでようかな




片道4時間半

以前は深夜料金利用して朝到着、仮眠、走行、帰宅といった

弾丸ツアーもしましたが、もう無理です




前日出発、天気がよければお一人キャンプもからめて

自宅→岡山で遅めのお昼→安芸高田のたかみや湯の森で風呂
 →香六ダム公園でキャンプ

香六ダム公園は前年視察済

あまりの湿気にあきらめましたが、綺麗な施設、水洗トイレありで1000円です


当日は

走行会→岡山のスーパー銭湯→岡山県 早島町ふれあいの森公園

ふれあいの森公園は、国道2号から10分ぐらいで到着できるとのこと

設備も管理されてて使用料無料 駐車場から400mがネックなぐらいです


翌日

→昼過ぎに職場(笑)










○通りがかり・・・


水曜日に無鉄砲さんにいったのもかかわらず



久々出張で朝早く出発、R163経由で名張市のお客様に

珍しくすんなり終わったので帰途、同行した若い同僚に


「帰り道R25名阪国道から天理街道でかえろうよ で奈良市内のどこかでお昼」

と誘導


あの路地で曲がってと誘導、どこかに着きました





麺人 バロム庵さんの

初、大和黒(前は大和ブラックだったかな)

イカスミ、フライドガーリックなどを使ったジャンキーな一品

看板のあっさり系、新中華そばとは対象的です


おいしく頂きました

塩分多い目



平日の13時前で、すんなり座れましたが、ネクタイ姿の方も含め

まだまだお客さんが入ってきます





○いつもそばを通ってました


20〜30分で春友流、ドン・チードルに行けるとはいえ、

ちかくにもう1件ないかなとおもってました

三九朗さんが麺屋じすりに行かれたとのことで、

どこかなと見てみると


職場から10分じゃないですか

月イチぐらいで通る場所じゃないですか




土曜日に味見してきました

看板、もうすこし大きくしても

駐車場も6台ぐらいあります



メニュー一番上の海老しお、特製で





おいしく頂きました

私は豚バラ系より赤身のレアチャーシュが好きですが

豚バラチャーシュの脂身が甘くておいしい!



これで海老なしのとりトンコツが好みにあえば、

お気に入りになります

Posted at 2019/04/14 18:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年04月10日 イイね!

無鉄砲さん

冷たい雨降る水曜日の20時


今日なら空いてるかと来てみたら
20人待ち^_^
30分並んでみました






初訪問です 豚骨チャーシュー
呪文アツアツ、ネギ多めで
美味しく頂きました

出てくると30人待ちになってる
Posted at 2019/04/10 20:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

徒然 博多とんこつ 天神旗

徒然 博多とんこつ 天神旗










吹田で薄茶を頂いた帰り、ドン・チードルさんの修行先が上新庄にあるのを思い出す

昔近くに住んでた当時はありませんでした




博多とんこつ 天神旗



狭い路地をフィールダーで進みます

目の前に4台分セルフ駐車場がありますが、満車

徒歩5分ぐらい離れたところに停めて




座敷、テーブル3箇所、カウンター9席ぐらいかな

13時30分ぐらいですが半分ぐらい埋まってて、お客さんがいい感じで出入りしてます

作る1人、接客が2人






老とんこつ塩(こってり)+高菜 

こってりスープとあっさりスープ、ある比率でブレンドしてるそうです

割合は変えれるそうですが、標準で






おいしいです!

無理なく頂けます(笑)



作る手順もみてました

大半のスープを網とお玉で濾す、すこし濾さないのをブレンド

バールで釜の豚骨を混ぜるなど、既視感のある光景が






ちなみにドン・チードルさんの濃香とんこつは












濃いよな〜 好みですけどね

相談したら調整してくれると思います

チャーシューは天神旗さんのが好みです 赤身が多くて














Posted at 2019/03/03 18:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年02月23日 イイね!

徒然 QUEENのサントラ 生駒のお山 シフトの調整 辛味噌ニラ豆腐 

徒然 QUEENのサントラ 生駒のお山 シフトの調整 辛味噌ニラ豆腐 


















ボヘミアン・ラプソディのサントラ買いました

サントラ買うなんて・・・初めてかな?







生駒のお山へ向かいます

ふんわり流していつもの駐車場









他に2台 きけば土曜日は工事が継続されているので

遠慮されている方が多いとのこと







そのまま法隆寺へ向かって ジュピターネットカーガレージさんへ







最近ミッションが暖まってくるとたまに1速に入らない事があり

あわてて2速発進したケースがありました



昨年末シフトのブーツが破れている可能性が高いと

店主からアドバイスがあったので、これも含めて対策してもらいます










ブーツは2枚とも交換

プラスチック製のカラーはこわれてませんでしたが予防的に交換








お昼に春友流

限定の辛味噌ニラ豆腐 + チャーシュー(200円)










ニラ麻婆みたいな感じですね 肉そぼろも入ってるし

これは普段あってもいいのでは?

牡蠣や白子ほど在庫に気を使わなくてもいいですし


Posted at 2019/02/23 18:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年02月16日 イイね!

徒然 12年目のバッテリ交換 ドンチで辛豚骨

徒然 12年目のバッテリ交換 ドンチで辛豚骨










室内灯の消し忘れでバッテリをあげてしまい

ブースタケーブルを買い直して、すんなり掛かったものの

この車と出会ってからバッテリを変えたことはない = 12年


3回ほど自宅で室内灯、スモールランプで失敗してますが、ケーブル繋いであっさり復帰

2週間に一回動かすペース 真冬の5時でもトラブルなし



ま、年貢の納めどきです

購入しますが

NA/NB専用バッテリ、トランク内で水素爆発がおこらないような特殊構造

密林で22800円


たまたまタカタサーキットの走行会で御縁のあるRSガレージワタナベさんがセールをしてたので購入しました

2/5の日記にリンクがあります







古いバッテリを





ホースはついていないので再利用

老化はしてないようです

















外したバッテリ、まさかの20年ものかと確認すると







画像右側 300807

情報によると2007年8月30日とのことです






○豚骨ラーメン ドン・チードル 奈良




しばらくみつ葉2,麺食堂88と遠征してたので珍しくお昼にドンチさんへ






着くと並びで3人目 

もろ、換気扇の前で豚骨風が直撃

豚骨ビギナーの私には刺激的というか、おもわず避けます















2回めの辛々豚骨 普通の辛さ

おいしく頂きました










 


















Posted at 2019/02/16 19:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「TSタカタサーキット」
何シテル?   11/08 07:35
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徒然 シキスカ GIGI 車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 21:17:02
フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation