• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2017年08月16日 イイね!

月ヶ瀬 山城道の駅 生駒のトリカヂ

月ヶ瀬 山城道の駅 生駒のトリカヂ












前日、主催者より打診があり

朝6時半に、生駒のあの辺りだと5時半起き6時出発か・・・・

と、参加表明せず、


朝、ドタ途中参加する事に


R163で来るならこのあたりとトラップをしかけ、

ハイドラを初インストール


特に動きもないので、聞いてた目的地へ移動


道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」

キャンピングカーが5台位いました 道の駅の綺麗なトイレを拝借




ハイドラ見てると三九郎さんが生駒から動き出した

伴走者もいる 動きを見てると、やはり月ヶ瀬か






インターセプトできました

NA NBx2 NC 合計4台
(事情で引き返された方もいると聞いてます)




道の駅に戻り、談笑後、10時に解散

三九郎さんとの相談で、二人して生駒のトリカヂへ向かうことに








cafe7のお茶缶がある







8月限定の「アゴの冷やし塩らぁめん」





冷やし用自家製麺と、鶏チャーシュ&タタキがイイネ!

9月の味噌も楽しみです




いじって、飲んで、食って

よく遊んだお盆でした

Posted at 2017/08/16 20:43:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年08月14日 イイね!

ドアガラスガイド、キーホールバネ交換など その2 最終編

ドアガラスガイド、キーホールバネ交換など その2 最終編













ドアガラスガイド、キーホールバネ交換など その1


2/25からもうすぐ6ヶ月、なんとか締めることができました




前日、ドアキーホールのバネを交換した所で一旦中断





○翌日取り付けを開始

養生して取り付け





外したドアノブリンクを






動作確認をして、 ブチル付きビニールシートを戻して





ついでにドアガラスモールを新品に交換





あー、ブチルがついちゃった 後日ミニサーキットの待ち時間に除去





ここまで両側あわせて3時間ぐらい、半分以上はスマホで手順を再確認






最後にドア内側ノブのネジ穴カバーを・・・




どこかに仕舞いこんでしまい、作業中断


5ヶ月後






完成!



○やってみて

次はもうすこしうまくできるでしょう(笑)

STAGEさんのドアガラスガイドは外径を削って修正が必要な場合があると

記載されていますが、私の車では無修正ですみました


右側は、ほんの少し遅くなってます。

ガイド径の問題かもしれませんが、実用上問題なし



左側は大幅改善、右よりすこし遅い程度

以前は右左同時ではとまりまそうでした。

オルタネータの電圧に問題があるかもしれません



○最後にお礼を

参考にさせていただいたのは主に以下の方々です(順不同)

スポーツカーは色褪せない。
アウターハンドルの外し方
ウインドウ・ガラスガイドの交換と調整


だれもが、しあわせになるロードスター
するするパワーウインドウ


ひで51のページ
ガラスガイド交換


carpen さん
ロードスター窓ガラス。みどり号の修理編。




ありがとうございました。







Posted at 2017/08/14 11:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年07月30日 イイね!

徒然 ガタピシ カバー 一望 予備 画竜点睛を描く?

徒然 ガタピシ カバー 一望 予備 画竜点睛を描く?














○ガタピシ

デタッチャブルハードトップを普段つけてますが、

ロールバーとの干渉でBピラー?のロックがきちんとかからない(添えている程度)

カタ ピシ はいつもです


が、突然

ガタピシ ガタピシ


場所をみつけ停車 車の周りをぐるっと




フックボルト?が抜けて挟まってました

落ちて、後ろの車とか歩行者にとか(冷汗)


再度締めてみると、ナット側の溶接が外れてカラ周りしている感じ

後日応急処置でネジロック剤垂らして締めましたが・・・



○カバー





2枚目、青空下で2年経過、かなりやつれてきたボディカバー

一枚目と同じく、劣化で内側から粉が出てきたので

お値段的にも不満はないので、同じものを通販で発注



○一望

フィールダーでジュピターネットカーガレージさんへ向かう途中

途中のスシロー、ごはんや、京都&大阪王将、来来亭など、駐車場で行列状態

通りがてら駐車場があいてたらと寄ってみると

13時過ぎ、結構空いてました(苦笑)


濃度2〜10の4,魚介豚骨とチャーシュー丼(小)





名店ひしめく地域のどまんなか

綺麗で広い店内、子供向けの配慮もある

ラオタ(っていうそうな)向けではないかもしれませんが

いいお店です(並ばなくていいですし)



○予備

現在使用中のブレーキパッド

RS FACTORY STAGEさんのS500 フロントだけ予備でキープ




トラブルなければ秋の車検時に、摩耗程度が分かりますが

「うっしゃんさん、全然減ってないですよ、ちゃんとブレーキ踏んでます?」

なんて可能性が(冷汗)




○画竜点睛を描く

ガラスガイド、キースプリング等の交換

作業は無事終了し、各々の動作もマズマズなのですが





これでは締めを書けません


ちゃんと(それもなぜか2個も)用意したのですが

肝心の右側を仕舞いこんでしまいました

左はあります・・・


たまには車を買ったディーラーと定期的に繋がっとこうと、そちら経由で買ったので

再発注はさすがに恥ずかしい


そんなわけでブレーキパッドの「ついでに」発注、

逆かな・・・




これで締めれるハズ

Posted at 2017/07/30 18:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年07月17日 イイね!

阪奈カート 吉本杯 新星現る

阪奈カート 吉本杯 新星現る









久々カートです。

阪奈カートでレースパック 予選5週、 本戦10週


今回初参加してくれた人が動画をyoutubeでupしてくれました

結果的には最下位でしたが、素晴らしい走りっぷり


フル公開とおもわれますが、念の為パラパラで


予選後、グリッドスタート






自転車用の動画、心拍、速度ロガーを組み合わせた画像





さすがアスリート心拍数120 私200ぐらいでは






攻めてます
動画ではカウンター当ててますよ!





2位に最終コーナーではじき出された元1位がまだスタック










元1位を押し出した元2位(私)が外側から(かぶせてはないです・・・)
ガチン



さらに、しばしば私のテールをコンコンしてた、実力者センスもってる方






さらに、レーシングスーツの方、ベストラップ ただ一人35秒台









終了、ピットイン








170716 阪奈 で動画

カートもいい画像ですが、自転車のヒルクライムのレースがすごい

そりゃ、初めてでも乱戦にひるまないですね



















vistaの期限切れ対策で、

MINT(LINUX)に移行してみました

スマホとの連携以外はとくに問題なし

このブログもGOOGLE chromeとMINT付属の画像ソフトで編集できました


しかしスマホ用に1台はwin10かMACが要りますね












Posted at 2017/07/17 22:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年05月20日 イイね!

TSタカタサーキット『新緑を走る会』 5/6

TSタカタサーキット『新緑を走る会』 5/6ドアガラスガイドの締めとか、色々残ってますが、こちらも2週間経とうとしてますので









ほぼ5年ぶりにRSGWワタナベさん主催のタカタサーキット走行会に参加してきました。

お題は

TSタカタサーキット『新緑を走る会』



○前日
そろそろお年ごろなので、前泊しよう、久々キャンプしようと探すと

香六ダム公園 キャンプ場

サーキットのちかく
綺麗なトイレ
飲水あり
よけいな物がない

絶好の条件でしたが・・・
当日の予想湿度94%であきらめました。
雨振らなくてもテント内でビチョビチョになります

昼前についてもあまり行くとこもないので(苦笑)
ダム公園をブラブラした後
タカタサーキットで学生自動車部のジムカーナを見学して
たかみやの湯 福寿荘で前泊


○当日
ゲートオープンに合わせていくと、かなり集まってました

新緑の中、のんびりという趣旨の走行会だそうですが、



GTウィングの装着率は5割近く?

気温的にタイムアタックの時期ではないそうです



集合時点では雨ふってませんでしたが



予想通り降ってきました 午前中前半はフルウェット

優待枠(笑)、5台で走行のE組で楽しませて頂きました


やがて晴れてきて




午後はほぼドライ

E組のみなさん

人が変わったように(笑)

タイムアップしていきます。

すぐいつもの定位置になってしまいました




履いてきたタイヤは3年熟成、スリップサインまで1mmぐらいのZ2☆185R14

引導渡すつもりで走ったのですが 午前ウェットだったのもあって









も一回鈴鹿ツインあたりで遊ぼかな?


○合間に

ドアの内張り外した際、うっかりつけてしまったブチル



ゴシゴシ



とりあえずゴールに近づきました


○宴会




5年ぶりのたかみや湯の森、温泉に浸かったあとで恒例宴会

施設内の食事施設が和食系に変わってました

メインは松花堂弁当

以前のような揚げ物はつらい年頃なので大歓迎


隅っこにいてもしようがないので、ずうずうしくさせて頂きました


○朝



6時ぐらいにおきたのですが、1/3は出発されてました

私も昼までに宝塚トンネルを超えないと大渋滞に合うので

そそくさと出発

奈良のジュピターネットカーガレージさんでオイル交換をして15時頃無事帰宅


主催者のワタナベさん
オフォシャルをしてくださった方々
宴会で相手をしてくださった皆さんに

感謝を











Posted at 2017/05/20 22:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「TSタカタサーキット」
何シテル?   11/08 07:35
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徒然 シキスカ GIGI 車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 21:17:02
フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation