• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

徒然 久々テント泊の予行演習 雨の予報あり

徒然 久々テント泊の予行演習 雨の予報あり


今年のOASISで現地キャンプ場に前泊の予定
でしたが・・・
お仕事で×


中部ミーティング当日も色々あり、前泊+当日×、日帰りは体力上×

という事で、近所で久々キャンプ体験してみることにしました。

キャンプはよく行きましたが、おひとり様は初めてです。


近所、生駒山麓公園はインターネット上、予約満タン
http://ikoma36-park.jp/
朝一、5分で志貴スカへ行けます



そして井手町野外活動センター 大正池グリーンパーク
http://greenprk.p1.bindsite.jp/outdoor_site/cn20/index.html

家から40分、R24から20分かな?

ほとんどの方は昼間BBQ、またはバンガロー宿泊などで利用されているようです。
http://greenprk.p1.bindsite.jp/room/index.html

オートキャンプ用の場所もあります。
かじか谷サイト
http://greenprk.p1.bindsite.jp/outdoor_site/cn20/pg265.html


利用したのは、昼間BBQ、もしくはテント宿泊
あかまつサイトテントデッキ
http://greenprk.p1.bindsite.jp/outdoor_site/cn20/pg264.html



ちゃんとウッドデッキがあり、もとより雨は覚悟だったのですが、

あかまつサイトが事実上貸し切り
かなり降りそう
山間部なので

といった状況で、管理者の許可を得て、BBQ用の屋根下にテントを貼りました。

ソースの香りが漂う中で




3時過ぎからブルーシートを敷き



テントはOASIS前に買った、クロノス2
冬以外用の自立型、以前駐車場で練習したので、ほぼ5分で組み立て





4時前に設営完了



雨がくるので、5時ごろ食事
今回はなにが必要なのか、確認するため、
必要とおもってる最低限の装備だけ持ってきました。
不便とおもえば、入手するとおもうので
食材は家のストックから


○道具
家庭用包丁
簡易マナイタ
小さめの深ナベ 1
家庭用カセットコンロ



○食材(クーラーボックスで持ち込み)
豚肉 とんかつ用 1枚
ジャガイモ チン済
ニンジン チン済
インゲン 冷凍食品
トマト缶詰 ダイスカット 
SB塩コショウ
オリーブオイル






トンテキ焼いて、簡易シチュー作って・・・
帰宅後、残りをバジル等追加してパスタにしましたが、

スパイス、効果ありますね
次は持っていきます。


ウィスキーのむのにコップがありませんでした(笑)
やむを得ず、明日用のインスタント味噌汁容器で・・・




やがて豪雨が




屋根おかまいなし、ビショビショです。





ひとまず、一夜をあかせました。
検討点?
寝袋下のマットが重要です。




帰途です。












Posted at 2015/09/12 21:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年09月05日 イイね!

徒然 生駒のお山・空冷の寡占 オイル交換 お昼にうどん

○今日のお山

いい天気、かつ明日が雨模様という事で行ってきました。





なんか空冷の方が多いなと数えてみると



写真では4台ですが、あるタイミングではなんと6台

チンク2、DAP、S800、ホンダZ、リーフ(バッテリが空冷)

その時水冷は2台でした



アドバンHFtypeD



2015年製、新品です。


10時過ぎまでさわやかでした。




○オイル交換



ジュピターネットカーガレージさんでいつものプロステージS


○お昼

久々に「京都のうどん屋さん 田中家」にいってきました。

1時前に着くと行列、結構待ちました。

冷・生うどん(湯がいて締めたもの・醤油などかけて戴きます)+鳥天・ブタ天


他のメニューもありますが、これが好きです。麺がうまい!!

さぬきうどんの店でよくお目にかかる、コシじゃなくて固いだけでは?

といった物とは違ってます。



Posted at 2015/09/05 17:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

徒然 ツーリング 洗車&ミニメンテ お米精米 DHT装着

徒然 ツーリング 洗車&ミニメンテ お米精米 DHT装着お盆休みは4日間。

13日は地元で墓参り後、

親戚の家に行って、買い出し、掃除の手伝い、一泊して帰ってきました。

フィットさん、荷物満載、大活躍でした。

余裕もって帰ってきたので、洗濯機まわして干してから出発と

企んだのですが・・・




○夕涼みツーリング2015

YOSSY~さん主催、ここ数年恒例です。

OASIS行き損ねたので、なおさら楽しみにしてたのですが・・・

桜井までの移動時間を勘違いしてました。

出発間際、念の為スマホでナビを入れると20分遅れ。

最近のスマホナビ、到着時間はいい線行きます。

幹事さんに途中で連絡入れて、途中で合流となりました。


参加者の皆様、ごめんなさい。



前もって設定された休憩場所で合流





おやじホイホイがいました。

type2です。

オーナーはセレナ(だったかな)からtype2に買い換えられた剛のお方です。

もちろんエアコン無し! お盆休みを家族でキャンプ。車中泊!

2ndシートを外して、フラットベッドが設置されていました。








さて夕食です。






今回のお店は冷房もカッチリ効いていて、一安心

食後出た、ちょっとタレが強いかな~という意見に同感ですが、

コスパもいいし、オススメです。







帰途の休憩場所、momoちゃんと青年の交流

今回青年は、momoちゃんのお気に入りでした。









針テラス入口











今回もYOSSY~さん、幹事ありがとうございました。

参加者の皆さんもお疲れ様でした。


タツさんに中部ミーティング誘っていただいたので、

OASISいけなかったのもあり、心が揺れてますが、

ちょっと日帰りはつらいな~、前泊か~

てな、所です。





○翌日 洗車、ミニメンテ、精米、DHT装着


まずホイールだけ洗って




舞ジムで気が付き、夕涼みツーリングでも、

左コーナーで右にロールしていた際発生していた異音の(おそらく)原因を




ジョキ!




部品は、いつものジュピターネットカーガレージさんに中古品をお願いしてあります。

気長に待ちます。


それからGS(あれ?)に行き、ボンボリ、背面オプションで機械洗車、

バリアスコート仕上げで・・・

暑いときは、濡れたまま施行した方がいいですかね。

ムラがかなり着きました。





それから精米

農協にあるクボタの精米機



知人宅にあるお宝(パソコン)に巣食う怨霊(ウィルス)を

退治(クリーンインストール)、お札(ワクチン)を授けた御礼に

玄米を一袋頂きました。





やや小粒ですけど、いいコンディションで保管されてたようで、

オイシイです。精米は3回に分け、2回目。



○DHT

一人で無事載せれました。毛布も追加。





今日は、DHT載せ、食料品買い出し、昼寝とのんびりしてました。

なかなか充実した盆休みでした。





Posted at 2015/08/16 19:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年08月11日 イイね!

ひとりでできるもん!DHT取り外し & 生駒のおやま

ひとりでできるもん!DHT取り外し & 生駒のおやま先の日曜日、近々ちょっと遠出するので、DHTを外しておきました。




ボディにかけてたボディカバーで包んで




そのままずるずる




一旦部屋へ持ち込みました。場所食いです。

今後どうしようかな~

一人で乗せれるのか(笑)

ほんとに困ったら、誰かにお願いします。




8時過ぎ、折角軽くなったので生駒のお山へ

軽い~! ギスギス音がしない~!








志貴スカにいたのは小一時間、十分に暑いので10時前には帰宅でした。

後は洗車だな・・・

Posted at 2015/08/11 07:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年08月08日 イイね!

フィットさん 洗車 バリアスコート クレポリメイト

フィットさん 洗車 バリアスコート クレポリメイト


フィット君、年に4回ぐらい(笑)洗車してますが、

納入当初に、コーティングしたWAKOSのバリアスコート、

いまでも年2回ぐらいヌリヌリしてるせいか、まずまずの状態では?


雨降り後のツブツブがなくなってきたので、

朝一(もちろんGSで)シャンプー洗車

軽く拭いて、暑くなってきたので作業は夕方に・・・・

そして夕立ちが・・・


月イチない私の洗車で、この確率

雨乞いに呼んで頂いてもいいかな~


すこし涼しくなったので気を取り直して作業します。


外観プラスチック部分もすこし白化してきたので、ポリメイトでアチコチを・・・







他の部分はいいのですけど、ここは×

ムラがありすぎです。なんでかな~



左前ドアにドアパンチ頂いてるのと、右前ドアフチにも小さなダメージあるので、

タッチアップが必要ですね










Posted at 2015/08/08 20:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「TSタカタサーキット」
何シテル?   11/08 07:35
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徒然 シキスカ GIGI 車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 21:17:02
フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation