• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

徒然 新型アルトAGS5速試乗 + コストコ体験

徒然 新型アルトAGS5速試乗 + コストコ体験ここの所、納入した商品と周辺とのマッチング、打ち合わせ、etcと
走りまわっておりました。

奈良ミも、スーツ着て、フィットで一瞬だけ参加。

昨晩も客先ソバのホテル泊かなと思ってましたが、帰宅できました。

日曜日はお休み



忙中閑あり、生駒の有料おやまにいこうかとおもいましたが、雨・・・

昼過ぎに兵庫県の西宮にある親戚の家へお手伝いに行くことになり、

それまで時間がある。

珍しく、デザイン的にも機構的にも興味のある車がある



○新型アルト 5速AGS試乗

ということで、スズキのお店に行ってきました。

奈良の押熊にあるお店です。





10時過ぎにお店に着くと、営業さんはみな、商談中

店長さんが出てきてくれたので

興味があり、試乗したい、できればAGS(5速のシングルクラッチ自動変速)

と、伝えると1台ありました。


アルト グレードVP(商用車仕様、5速AGS) 総走行距離45km

一番乗ってみたかった仕様です。 まさかあるとは思いませんでした。








印象は、すごくよかったです。

クリープはあり、1速で発進して、ある程度回転があがった所で、

アクセルを抜くと、スムースに2速に上がります。

私よりうまいです。

そのまま、タコメータがないので感覚でポンポンとアクセル抜くと(笑)

50kmぐらいで5速に入ります。

アクセル抜かないで(自動で)変速すると、それなりにショックがでます。


いま思うと、マニュアルモードでシフトダウンした時に日産Zのように

ブリッピングであわせてくるのかどうか、試しておきたかったです。


マニュアルの車をある程度運転できる人はスムースに運転できますが、

ATしか乗ったことない人にとっては、ちょっとハードルがあります。

おそらくギヤ選択という観念がないとおもうので。

でも商用車でAT(免許で乗れる)で5速(燃費)という、

メリットを期待する事業者は、いるのではないかなとおもいます。




騒音はそれなりですが、15年前時たま乗った、三菱ミニキャブ3ATの絶叫に比べれば

まったく問題なし。



アンケートに記入して、プレゼントを頂きました。





キーホルダーは結構凝ってるのですけど、

実用性はないです。デカすぎ。

バネつきミニカーはカワイイです。


○コストコ

まだ時間があるので、一度行ってみたかったコストコへ。

京都八幡にもお店があるようですが、経路にある尼崎のお店へ。



入会金(4000円+消費税 一年以内に退会なら4000円返金)を払い、

写真撮影、入場カードを作成して店内に。





お店自体が説明されているように、しっかり割り切ったお店です。

デジ一眼なども売ってますが、説明はほとんどなし。



ちょうど昼ごろで入会受付(20分ぐらい)、レジ(買わなかったでスルー)とも

かなり人が並んでました。



お値段てきには、

トイレットペーパーや日本メーカーのビールなどはあまり

近所のスーパーと変わらないとおもいます。

ここの強みはお肉やワインかなと思いました。

ただ量が多いので、日用品を私はここで買うことはないとおもいます。

バーベキューなんかにはいいのですが、年会費4,000。

いろいろ年会費を問題なくキャンセルする方法はあるようですが。


こんど、時間のある時にゆっくり、京都のお店にいってみたいとおもいます。

で、一年以内に退会(4000バック)かな?(次の一年入会できません)






帰りに評判のホットドッグ+ソーダ(180円)、チキン(300円)なんとかを購入

自分でタマネギ、ソース、マスタード、ケチャップ、キャベツの酢漬けをトッピングして

イスは満席なので駐車場のフィットでパクリ。



ホットドッグで満腹になりました。180円とは思えないオイシさです。

ただ家族連れで行くには、休憩できる場所がほとんどないので、

なかなか辛そうです。

買うもの決めて、旦那が買う。家族は隣のイオンでゆっくり(笑)





昼からお手伝い(現地を図って、ホームセンターで棚購入、組み立て設置)をして

7時過ぎに帰宅しました。




Posted at 2015/02/08 22:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年01月12日 イイね!

徒然 日曜日の志貴スカ 月曜日の富雄 豊川

徒然 日曜日の志貴スカ 月曜日の富雄 豊川ほんとに徒然です。



日曜日の志貴スカ




いつもの駐車場までは、対向車も0状態

駐車場にいた方々は全員屋根オープン(笑)
S2000、メルセデスなど
私はDHTでした

お仲間にいれて頂き、しばし談笑

いつも必ずいる人が、今日はきてないね~(笑)

GT-R・・・

インフルエンザワクチンにちょっと高いのがある・・・

うがいの効果は・・・



せっかくなので一度遊園地手前まで戻って、

志貴山側から抜けましたが、頑張る気まったくなし

のんびりながしました


10月末に引越ししましたが

今日月曜日、来客がありお昼をあえて旧居ちかくの富雄に設定



うなぎの豊川さん。わざわざきたカイがありました。

特に今日は白焼がバツグン!

三宮からきた食いしん坊も、文句はいいませんでした(笑)



Posted at 2015/01/12 18:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年01月03日 イイね!

引越し先地元の神社へ初もうで

引越し先地元の神社へ初もうで



稲植神社

国会図書館関西館と精華町役場のあいだぐらいでしょうか。

時たまお祭りの知らせがみえてました。



社会復帰へのリハビリのため?

家を出、はじめて参詣してきました






参詣後、お札を求め、薪にあたります

やはりすごい放射熱ですね


その後GSで洗車して(DHTだからね)

・・・DHTが浮いてて一部車内幌側に進入








サイドロック、

このプラスチック部品が、片側(漏れた方)かけてました

これ、単品ででるかな~





Posted at 2015/01/03 21:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけおめ^_^





あけましておめでとうございます。

京都南部は
2時頃から雪模様


17:10現在でこんな感じです。



今年も車関係はノンビリぼちぼち

Posted at 2015/01/01 17:42:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年12月23日 イイね!

ロドBAKA2014+ 走行編

ロドBAKA2014+ 走行編バックストレッチ、ショップカーを追い詰める!


もちろんウソです。一走目、先導走行中たまたま2台目になったので(笑)

水しぶきあがってます。




今回の参加NA中、おそらく最高の車(重と高ね)で走りだしました。




バージョンアップ版カメラホルダは最後まで(今もついたまま)持ちました

ただ、コンデジに動画22分という制限がついてて、先導走行で終わりました

2走目は、シャッターを2回おしてしまい、撮影できず






ベストタイムは

前回ほぼ新品S-DRIVE185R14で3分4秒、

今回少し使ったZ2☆185R14で3分3秒2でした。

ちょっと不完全燃焼です。まだタイヤのマージンはありました。

事前のGT5シュミレータで3分フラットで抑える練習をしたせいかな・・・



逆に今回はダート走行せずにすみました。一回、シケイン不通過ですが・・・

前回はデグナー前半で2回まっすぐ飛び出してます




今回もジュピターネットカーガレージさんにお世話になりました。

西村社長、そしてサポートして頂いた方に感謝します。





また参加者の方々


最後に主催者のオリーブボールさん、近藤社長に御礼申し上げます。

Posted at 2014/12/23 22:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「TSタカタサーキット」
何シテル?   11/08 07:35
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徒然 シキスカ GIGI 車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 21:17:02
フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation