• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

ロングドライブ 伊勢方面へ

この記事は、気分屋なんだから~について書いています。

コメントとほぼ同内容です(~~

火曜日にやってしまったぎっくり腰の影響で
 私だけDTH付き(はずせなかった)
 伊勢でギブアップ→伊勢道で逃亡

と、若干残念な次第ですが、


雨と晴れが山越え、岬越えごとに入れ替わるような天気のなか
小雨はオープン!(私以外は)
大雨3回ぐらい緊急停止
と、皆さん、あくまでオープン主義!

NA6::元年式
NA8sr.2::すごっくドレッシー
NA8:若者が自分でハンドメイド
NA8sr.2:足以外スッピン;私

以上自分らしく楽しむ方々と、いい一日でした。
こーいうのもいいですね。
Posted at 2012/03/31 14:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月31日 イイね!

春の舞洲

春の舞洲猛ドラ4に参加してきました。

ちなみに3の日は先約の、友人の誘いで某競馬場にいきました。
数年ぶりなので、馬の名前がわかりません。
騎手で買いました。新馬戦でGET!。諸経費込トントンでした。

余談でした。

今回、会場路面の工事もあって新コースに変更された猛ドラ。
入口もカート場に近い方になってて、最初まごつきました。
パドックもカート側に。おとなりはおどるカローラさんの86。

とはいえ、走る路面状況は変更なし。
ほぼノーマル車高でF5R4バネの車でも場所によってはもおなか摺ります。

コースは
スタート、パドック傍から、すぐ右折しつつ2速
海側の直線を3速、奥まで走りブレーキ、そのまま3速で進入
すぐ水たまり(笑)
従来の島周り風
2本パイロン180度、初めてシフトダウン2速
シケイン
ゴール

朝の数ラップで43秒台。
今回もお願いした、ぐっさんのドライブで41秒台。
4、5秒違ったこれまでのコースと違い、ウデの差が出にくいのかな (~~
ギヤ選択は(たぶん)同じ。
納得がいかないのか3周トライされましたが、ほぼ同じ。

例えば直線奥で膨らめないようパイロンで絞り、2速に落とさせるともっと差がでたのでは。。
印象としてはタカタサーキットより高速コース!



午後ひととき小雨が降るなか、42.2秒でました。(路面はほぼドライ)
雨でタイムアタックは中止ですが、満足です。
差し入れ争奪ジャンケン大会でYOKOHAMAの帽子もいただきました。

スタッフの皆さん、参加者の皆さんありがとうございました。

次はタカタの運動会です。






----------------------------

震災から一年。
もとより「人間到る処青山有り」、「人の命日でない日はない」のではありますが。
あまりにも大きな犠牲に今も言葉がありません。
大自然のちからと、人工のちからと。

戦争、広島長崎、公害、阪神大震災、ちかくは新潟や奈良和歌山など。
記憶しておくこと、幾許かの寄付や、献血などできる事をしていきます。。





Posted at 2012/03/31 14:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年03月10日 イイね!

マルティーニ・ストライプ

マルティーニ・ストライプ追記20130401
私が買ったのはこれでした。
マルティーニ社 / アスティ・スプマンテ [NV]
http://www.redbox.co.jp/item/528.html

久々訪れたバルのマスターに話してみると・・・
パーティなんかの、最初の一杯らしいです。
ハーフボトルなんとかのんだって言ったら笑ってました。

次買うならこっちですね。
マルティニ・ドライ・エクストラ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=5010677934008

添付HTMLはyah oで最初にひっかかったところです。

---------------------------------


スーパーで物色していると思わず目に入ったもの。

WRCやサーキットでよく目にしたこのマーク。
なんでワイン(スプマンテ)についてるのか?



















ぐぐってみると・・・

失礼しました。本業がワイン醸造だったのですね。
この年まで知りませんでした。



昼からサッカーか野球をテレビで見ながら飲んでみます。
Posted at 2012/03/10 13:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年03月03日 イイね!

春のきざし 

春のきざし 朝からいい天気で、3週間ぶりにロードスターのボディカバーをめくり、いく当てもなく走りだしました。

風はまだ冷たさが残るものの、日差しがポカポカと温かい。

なんとなく志貴生駒スカイラインに流れ込みました。ことし2回目かな。


もうすこしして、行楽シーズンになってしまうとハイカーの皆さんが3列になって道を歩き出したりするので、気持ちよく流せるいい機会だとおもいまして。

すれ違う車も少なく、30km/hぐらいで走る年配のカップルのセダンも、さっと譲ってくれたので快適快適。
3,4速主体で4,000以上回す事もほとんどなくヒラリヒラリとのんびり流す事ができました。

ほんとにこの速度域が楽しいクルマです。

といいつつ、11日に大阪は舞洲にいってきますけど。
Posted at 2012/03/03 14:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月28日 イイね!

赤穂のカキ

赤穂のカキ追伸:画像を追加しました。 2/10

-------------------------------


学生時代の友人、その息子ども2人、私と合わせて4人で兵庫県は赤穂に行ってきました。
車はフィットです。

目的は牡蠣!&温泉です。

友人宅で3人を乗せ、阪神高速、中国道、山陽道とひた走ります。
ステップワゴン所有の友人は燃費計の25km/ℓにびっくり。
朝イチでリセットして高速ばかり80km/hで走ってきたので出た数字。
通勤と近所の買い物しかしていない普段は17km/ℓぐらいです。
友人に運転を代わり100+αで走りつづけると段々おちてきます。

到着したのがここ。
http://kamasima.com/
以前はその場で生や焼ガキを食べれたのですが、現在はちょっと離れた別の浜辺に食べれる場所があります。おみやげを買ったのちそちらへ移動。
豆炭をくべた火鉢で焼くまも待たず、カキ棒でこじ開け、生で頂きます。

生ガキ初体験の次男くん(6歳)はたべずじまいですが、3人はひたすらむさぼります。
やがて焼きガキが口をあけ、お汁がジュジュジュっ!
ちなみにこのお店、カキとアサリ以外、レモンも主食もなにもないので、必要な方はもちこみましょう。周りをみていると持ち込みOKのようです。ソフトドリンクはあります。

その後かんぽの宿赤穂へ移動してひと風呂浴びて、帰途につきました。
立ち寄った友人宅で奥さんにカキフライをご馳走になり無事帰宅しました。

次の日のお昼はカキのお好み焼きでした。あー食べた食べた。
Posted at 2012/01/28 14:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「純正レギュレータ摘出
マルハのに替えます
ガラス嵌めて、ブチルをどうするか^_^

こちら参考にしました
ありがとうございます
https://minkara.carview.co.jp/userid/2569338/car/2121583/4976966/note.aspx
何シテル?   11/22 16:56
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マルハモータースパワーウィンドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 16:52:12
徒然 シキスカ GIGI 車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 21:17:02
フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation