• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

オリーブボールさんへ

オリーブボールさんへ土曜日の午前中、大阪で仕事をした後、家でフィットからロードスターに乗り換え、三重へ出発。
はじめの5分ほど非常にギクシャクな走りで笑ってしまいました。すっかりCVT適応モードになってます。
2時間強で到着して車を預けます。

たまたま代車の都合がつき、黄色のNA8 sr.1で帰ることに。
2つ折りのサンバイザーや足元しか見えないルームライトなど、昔乗っていたNA6とそっくりですね。

日程の都合で鉄道で帰る予定だったので、ずっと早く家に帰りました。

乗る予定だったJR関西本線は本線とはいいながら加茂-亀山間は単線でディーゼルのワンマンが走っている路線。
なかなか野趣あふれる景色のようで面白そうですが、下手すると乗り継ぎで2時間待ちコースもあり得たので、8割よかったと、ちょっとだけ残念。

追伸
曜日まちがってました。土曜日のお休みでした。
Posted at 2011/09/19 09:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年08月27日 イイね!

新相棒(フィットハイブリット)

新相棒(フィットハイブリット)11年選手のパルサー君が引退し、新しい車が会社から支給されました。

最近、会社のデフォルトはフィールダーなのです。
これはこれでイイ車なのです。あまりに立派でマークⅡのワゴンと勘違いしましたし。
乗りごこちもいいし、広くて便利。

でも、日常の利用を考えるともっとコンパクトな車がいいなと思っていたところ、会社に「低公害車の導入」というテーマがあることに気がつきました。2月の時点でこれを出汁にプッシュすると無事稟議に通りました!

震災後、納期のめどがつかないからインサイトでいかがと持ちかけられたりしましたが、今月末、無事納入されました。

朝夕の通勤では車の燃費計は20km/リットル近辺を表示してます。
渋滞、アップダウンもある片道20kmの通勤路。
意識のかなりが燃費計を睨むのに費やされています。
今日、昼間の暑い中渋滞ぎみのところを移動すると18近辺まで低下しました。
パルサーでは10前後でしたが、最近の車ならあんまり変わらないかな。


エンジン?はトルクフルでイイ感じです。足はコツコツきますが、大きいショックはうまくいなしてくれている模様。ハンドルは非常に軽くてすこし不安です。
ブレーキはやっぱり変ですね。とくに20km以下でギクシャクします。回生ブレーキとディスクブレーキの主導権争いでしょうか。
空走させず、絶えずアクセルかブレーキに足をタッチさせておくのがこちらの意思を車に伝える手段かなと思うところです。
低級音がほとんどなく、いいつくりですね。


追伸
後で軽く乗ったロードスターのイイこと!
ソリッドなハンドリング、ブレーキ、視界など改めて感心しました。
Posted at 2011/08/27 17:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年07月23日 イイね!

三重のオリーブボールさんへドライブ

今日は三重のオリーブボールさんへドライブ

これまでメンテ以外、車に手を入れたことはありませんでした。
初めて「チューニング」の相談です。

8:30出発、名阪国道をのんびり流して10:30に亀岡着
朝食にマクド(マック)へ。ハンバーガーは苦手ですが、マフィンは好きで月一ぐらいで食べてます。
ホットコーヒーで220円。日本経済は大丈夫か心配ですが、結局食べてます。

近藤さんに車を点検して頂いて方針はきまりました。
仔細は後日で。カメラ忘れました。映像も次回で。

13:30に帰宅、近所でご飯を食べて、家でオールスターを見てました。
中村選手、スゴイ!

Posted at 2011/07/23 22:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月18日 イイね!

リアスクリーンのお掃除

リアスクリーンのお掃除猛暑の中、出歩く気にもならず、お手軽に車をいじれないかなと考えていました。
で、思いついたのがリアスクリーンの曇り除去です。

幌交換をしたことはありませんが、スクリーン以外はまずまずのコンディション。これがキレイになれば当面大丈夫そうです。

NAロードスターではある意味定番の作業で、先輩諸氏が様々な方法、製品を試しておられます。
今回は手軽でお金もかからないという選考基準を満たした「猛烈」方式でトライしてみました。

猛烈RS

ホームセンターでスポンジバフを600円で買ってきて、残り物の極細コンパンドをつけて電動ドライバードリルで軽くポリッシング。あっ、写真とっときゃよかった。

仕上げにマイクロファイバータオルで吹き上げて・・・
満足満足。新品同様とはいきませんが、後ろにどんな車がきているかぐらいは十分わかります。
保護にクレポリメイトを塗って終了です。

最後に、スクリーン周辺の養生はテープでちゃんとしましょう。じゃないと私のようにの黒幌が白くなってとるのに難儀します。
Posted at 2011/07/18 09:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年07月14日 イイね!

針テラス、吉野へドライブ

針テラス、吉野へドライブここの所、ロードスターに乗れていませんでしたので、久々にドライブ。

8時ごろ奈良を出て天理から名阪国道にのり、ひとまず針テラスを目指します。
まだ比較的涼しいかったので、オープンでのんびり巡航。



よくオフ会が開かれていた針テラスでちょっと体を伸ばした後、R369,R370経由で吉野を目指します。大宇陀の道の駅を横目に上市(かみいち)へ。このあたりにゴルフ場がたくさん出来た時に整備された道なのか、なかなかいいワインディングです。

冒頭の写真は上市を通り過ぎたあたり、吉野川沿いのR169です。
いい天気で河原で水遊び、BBQなどしている方も多くみられました。

日差しが強くなってきたので、NA開にして橿原を目指します。
橿原で無料の京奈和自動車道にのり、郡山、阪奈道路。
お昼前に帰宅できました。

ほぼ4時間、いつもとは逆回りの快適なドライブでした。
Posted at 2011/07/14 19:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「純正レギュレータ摘出
マルハのに替えます
ガラス嵌めて、ブチルをどうするか^_^

こちら参考にしました
ありがとうございます
https://minkara.carview.co.jp/userid/2569338/car/2121583/4976966/note.aspx
何シテル?   11/22 16:56
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マルハモータースパワーウィンドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 16:52:12
徒然 シキスカ GIGI 車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 21:17:02
フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation