• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

舞ジム後 ピットイン タイヤ&ホイール交換

舞ジム後 ピットイン タイヤ&ホイール交換舞ジム16終了後、 そそくさと帰途に





つい先日まで、ご近所だったお店にピットイン!










いつもの親切な店員さんが、丁寧に作業をしてくれました。








ユーノスロードスター、純正ホイールの素晴らしさに感謝しつつ

純正をZ2☆用に温存して



RPF1 15inch+35は当面鑑賞用です




タイやはfirestone wide oval






Posted at 2014/11/28 20:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 手入れ | 日記
2014年06月07日 イイね!

タイヤ交換 & エアコンフィルター交換

タイヤ交換 & エアコンフィルター交換梅雨入りしたことですし、このタイヤを交換します。


リアタイヤ2本交換+ローテーション









予約して朝一、親切な店員さんがいるご近所のお店に。

















折角なのでトーションビームをマジマジみます。

初代ゴルフが大成功した要因の一つらしいですね。

いまやFFのほとんどがこれらしいです。

特許はどこがもってたのかな~













2本だけですし、純正相当、同サイズを希望したので、いわゆるエコタイヤ

ブリヂストン ネクストリー




初めて名前をききました(笑)

知名度ではECOSとかエナセーブにまけてますよね。


店員さんと、ゴニョゴニョ、RE11・・・

カッチョいいが、舞洲で履いてるひと、ほとんどいない。



エコタイヤからハイグリップまで妄想中・・・・






用事をすませて、帰宅するとエアコンのフィルターが届いてました。







新車から3万キロ、約3年、初めて交換します(*^_^*)




助手席のラゲッジからアクセスして





アレ・・・・










ETCのケーブルが短くて、奥のフィルターにアクセスできない・・・

















コラッ 自_動後退ッ(笑)











コネクタ外せれば大丈夫ですが、見れない状態で私の指感覚では外せませんでした。



パワープレイはしたくないので、


明日某店に行ってきます。しっかり対応してね~
Posted at 2014/06/07 19:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手入れ | 日記
2013年07月13日 イイね!

冷却水(LLC)交換など




ラジエター周り一式を交換してもらって、推定4年

冷却水交換してませんでした・・・



別件も含めて、大和郡山、ジュピターネットガレージさんにお願いしました。


別件1
締め直していこう




バッチリ対応して頂きました。



別件2

こちらは後日。



帰途、冒頭の写真を撮って、渋滞の中を進みます。

家から5分のところで大雨!


ま、休みはあと2日あります。



Posted at 2013/07/13 20:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 手入れ | 日記
2013年04月14日 イイね!

締め直していこう



洗車して、車内の拭き掃除をしていて・・・

Aピラー左側の幌キャッチをふと見ると

ネジがない(黄色のところ)



なぜにこんなところのネジが無くなるのか???

と思いながら応急処置をして

右側に目を移すと




3本ともユルユルでした。


(あまり)幌を開けなかったのが原因でしょうかねー

Posted at 2013/04/14 08:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 手入れ | 日記
2013年01月26日 イイね!

10万キロ ロードスターの体力測定

10万キロ ロードスターの体力測定最近グランツーリスモ5をいじってます。

練習モード、ノーマル123PSのNA6、鈴鹿フルのストレートエンドで180km/h近くでてます。



でも先日の現実は170ぐらい。
そしてロドBAKA後の宴会でも180ぐらいはでるでしょ、なんて話を聞きました。

シケインをどう曲がっていいか、最後まで分かりませんでしたし、
それがストレートに影響するでしょう。
ストレートエンドでいつ、どうブレーキ踏むかも???でしたし。

一方の他の走行会で
「100馬力でてないんです!」
なんて話も聞きましたし。



昨晩、ふと、車の現状を数値化してみようとおもいました。
衝動買いみたいなものです、
すぐ実行しないと、すぐ中止になります(笑)
朝イチ、シャーシダイナモのある心当たりのお店に連絡しました。
さいわい予約がとれましたので、11半ごろ出発、1時過ぎ到着。











インテグラル神戸さんです、
ロードスターを買ってしばらくして、有料点検というメニューに惹かれて訪問しました。
5年ぐらい前のことです。
ダンパー以外ほぼ健康と診断をうけました。



さて本日

キャンペーン価格のRECS加工
体力測定とは関係ありませんが、せっかくなので。
数値的な効果がでるとはおもってません。

思ったほどモクモクではありませんでした。
でも換気扇は設置されてます。モクモクの場合もあるのでしょう!






馬力、トルク計測中






パワーカーブ



トルクカーブ









136馬力(6090rpm)
17.4kgm(5010rpm)

10万キロOVERでカタログ数値を超えてます!
足以外ノーマルです。


数値に関して丁寧に説明を受け帰途につきました。
ありがとうございました。




それはさておき

つまりストレートエンドのスピードにかんしては
ドライバーの問題です!
馬力は十分なので、次はオーバースピードに気をつけてがんばります!



RECSの効果?

136馬力のプラシーボ効果に酔いしれている私にコメントする資格はありません。
Posted at 2013/01/26 19:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 手入れ | 日記

プロフィール

「@岸辺 露伴 それは初めて聞きます
私個人の経験しかありませんが
血管が見えにくいのかな^_^」
何シテル?   09/02 20:54
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:15:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation