• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

久々カート & 富雄の一望であご出汁豚骨

久々カート & 富雄の一望であご出汁豚骨













○カートでクラッシュ 左わき腹がイタイ


bar吉本主催 阪奈カートでレースパック

しばらくありませんでしたが、久々開催

お客さん、同業者が参加します





前回に比べて、5kgのウェイト?を背負って参加するハメになりました

これは自転車とかカートなんかでは効いてきそうです・・・


今日はグリップしません

1コーナーでインベタで回れたのが、かなり膨らみます



メンバーは


そこそこ走りこんだ(でもコースレコードから5秒落ち)私も含めた3人


前回初出走でセンスを見せつけたお一人


以上ベスト39秒前後、


初参加 or 数回 の3方

44秒前後


予選5週 本戦10周

予選のリバースオーダーで出るので、早い人は前者をどう抜くのか

行動が読めず、いつスピンするかわからないビギナー3人をどうさばくか

おもしろそうです

私は3番手スタート


結果




3位でした

ベストラップは悪くなかったですが、スピン一回

それとは別にブラインドコーナーを抜けたクリップ手前に

刺さってたカートを避けきれず

後輪からハードヒットしたのも痛かった

その時シートのヘリでわき腹もハードヒット


明日はかなりやばそうです




○富雄・東生駒のラーメン一望

2時ごろ、近くなので久々に寄ってみました




あご出汁豚骨750円


近所のお店と違い、ピークを外せばすんなり入れますし

近所から引っ越した後も時折お邪魔してます





今日も楽しく遊びました
Posted at 2017/02/12 18:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年02月05日 イイね!

徒然 奈良ミ 針テラス 拳&セアブラ CX5

徒然 奈良ミ 針テラス 拳&セアブラ CX5








針テラスでmomoちゃんに先行チョコ頂きました

配り方がツンデレ系?

中々ビターな味で、すぐ針テラス内のファミマにブラックのコーヒー買いに走る



○奈良ミーティング

談山神社11時スタートということで、10時すぎ到着、奈良談山神社へお参りします


ツワモノが先着してます





参詣はかなり久々







寒さと雨・霧、靴・靴下ビチョビチョの参加者多数の為、運営スタッフが冷静に決断



そうそう解散、希望者のみ針テラスでお昼ご飯!  英断です

よくオープンカーでこれだけの人数集まったものです

オープンカーで来なかった人より








○針テラス

移動してフードコートで談笑

味噌ラーメン650を食べてしまったのだが






○県道80

針テラスからお気にいりのコースをフィールダー






霧がつきまといます









○奈良100年会館 ラーメン

県道80経由で快適に流すと、奈良100年会館のそばを通ります


色々なイベントと合わせてラーメンフェスタが開催中

雨もようなら空いているかなと、寄ってみると






あるお店







とあるお店




とあるお店の方にならんで10分ほどで700購入できました

初ニボシ系、美味しく頂きました

お店に行ってみたいです



○マツダ CX-5

今乗ってるロードスターを中古で購入したディーラーのセールスマンが

転勤してたので表敬訪問

僅かながらも、支店経由での部品購入など縁がつながってます


現状報告をお互いにして、

RFは先日おやまで拝見したので、CX-5に試乗させていただきました





交通状況もあり、阪奈IC登り口で踏めた先代とは違いますが

車自体はあまり変化なしの印象(つまりイイのです)

十分のトルクと、今時な静粛性

(偉大な)先代から大きな違いはないかな



以下、メーカーホームページから

ヘッドアップディスプレイ




路上の標識を読み取り、制限速度、追い越し禁止などの表示がでます

試乗の際もでました








エアコンは左右別制御、ちょっとオーバークオリティ?



Posted at 2017/02/05 20:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年12月10日 イイね!

モータースポーツ TJジムカーナ & 猛ドラ  舞洲にて

モータースポーツ TJジムカーナ & 猛ドラ  舞洲にて















軸足を置いている舞ジムとスケジュールが合わず、

鈴鹿ツインも12月前半までは、休日の貸切が多くて

この秋は(つまり3月以降)なしかな~とおもってましたが、


以下備忘録です

興味のあるかたのみで




○12/4 TJジムカーナ

舞洲で、年5回ほど開催されています

周りで参加される方が増えてきました

タイヤもラジアル限定

ライセンス保持者や、クラブ員以外でも参加できるクローズドクラスが設定されています



ありがたく参加させていただきました





午前、セクション毎の練習会、午後から2本タイム測定・・

という予定でしたが、

午後から雨が降るので、2本通しで練習後にタイム測定

午後は年末イベント用コースの試走となりました



そんなにコースはグルグルしませんし、もとよりタイムは頭にありませんが

練習会



タイム測定は2回ともミスコースとなり

好意でもう一回測定していただきました








午後は雨が降り





サスペンションを換え、現状の実力がわからないとお願いして、

講師に午後のコースで私の車に乗って頂きました


後の先というか、先手先手というか、突然のった車の挙動を

手の内に収めるテクニック・経験

そして答える車の挙動にビックリ



ありがとうございました







朝早くから、準備していただいたオフィシャルのみなさんに
感謝申し上げます



○12/10 猛烈ドライブミーティング

舞ジムとおなじく、受付(通称予選)は2分程度で満席になるそうな

元々は日程上だめだったので、こちらはキャンセル待ちでget!



で、5分遅刻、ゼッケンコース上で飛散など、スミマセン((+_+))





1枠10分、4枠乗って2回タイムアタック


やはり適応力がないので、ミスコース連発

2枠目オフィシャルに乗って頂き、ダメ出し頂きましたが、

3枠終了後、オフィシャルの助手席に乗せて戴き・・判明





通称おむすびのパイロン2本目、内側回ってました(苦笑)








外なら2速でソコソコ回れます


4枠で基準タイムを一度だけクリアできました

タイムアタックは1走目、1コーナーでオーバースピード大カウンター
2走目はビビッター発動か0.8秒足りず



でも楽しく踏み込めました

脚のポテンシャルはたっぷり余っているようです


こちらも
朝早くから準備していただいたオフィシャルのみなさんに
感謝申し上げます


○タイヤを見ると




右前のみフェンダーと干渉しているようです(;一_一)

195r15 7J +35、爪折はしてません

コースレイアウト考えると、舞洲のギャップでバンプタッチしてる時か、最終一本パイロンか

日常ではここまでロールしませんが、左回りもある来週の使用は×ですね







減り具合はどうですか?(コメント下さい)




















Posted at 2016/12/10 21:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年03月20日 イイね!

観戦 こっぱでなんとか 名阪国道ぞいの某所

観戦 こっぱでなんとか 名阪国道ぞいの某所









3/21 参加者の方々からだいぶupされているので、公開範囲をゆるめます

-----------------------------------------------

土曜日に胃カメラ(口経由)初体験

念のため確認と、ピ○リ菌生検


力を抜いてと言われても・・・むりでしょ

鼻から息と言われも・・花粉症(指示されてはないものの薬ヌキ)


飲み薬と節制で治る病気でした。ヤレヤレ



気晴らし?に、春恒例、旧車の祭典を観戦してきました

春はオープン戦ということで、最近の車(現行チンク アバルト)などもOK


久々にパチパチ写真を撮りました。

感度も上げれるし、枚数も考えなくていいので、気楽ですね~

もっぱらシケインあたりでパチパチしてました。

後ピン(背景に)も多かったですが、

空冷のみなさんはだいぶ取れました



とはいえ、参加者でもないので、舞洲でおなじみのロド、現地でお話した方限定で

画像をアップします










あいかわらずカッコイイですね




今回はさまよえる○○人?






もし、参加者でシケインの画像ご希望の方は、メッセージで


Posted at 2016/03/20 18:44:15 | コメント(1) | モータースポーツ | 日記
2016年01月16日 イイね!

ロガーを覗いてみる ロドBAKA2015 その2

ロガーを覗いてみる ロドBAKA2015 その2○ロガー


いまごろですが、覗いてみました

747proとlap+specS(有料版 月315円)の組み合わせ



場所は(たぶん)
SCT.1 レコードラインから1コーナー
SCT.2 1コーナーからS字
SCT.3 逆バンクからデグナー出口
SCT.4 ヘアピンからスプーン手前
SCT.5 スプーンからバックストレッチ中間
SCT.6 130R
SCT.7 シケイン
SCT.8 ストレートレコードラインまで


午前

Clock time Lap time SCT.1 SCT.2 SCT.3 SCT.4 SCT.5 SCT.6 SCT.7 SCT.8
10:38:37 3'03.352 9.701 19.424 22.466 33.533 31.691 31.245 12.636 22.656
10:41:40 3'07.895 9.522 19.276 24.681 35.411 30.758 32.458 12.496 23.292
10:44:48 3'04.312 9.836 19.351 22.276 35.741 30.536 31.143 12.604 22.826
10:47:53 3'15.741 9.568 18.861 22.476 38.208 31.544 31.897 12.584 30.601
10:51:08 3'09.202 9.824 21.377 25.812 35.128 30.479 30.804 12.816 22.961

Clock time Lap time SCT.1 SCT.2 SCT.3 SCT.4 SCT.5 SCT.6 SCT.7 SCT.8
best-best 3'00.628 9.522 18.861 22.276 33.533 30.479 30.804 12.496 22.656

max best speed 171.3 174.6 112.9 142.2 147.6 161.3 168.3 149.2

公式リザルト 3'03.345(サーキットの計測)

ベストが最初にでているのは、これまでと同じ

先行車にうまくついていけてるのか、集中力がすぐ消耗するのか(笑)

最初の周は、NCや羽つき車を前に出すのに忙しいはずなのに

(5割は後ろみてます)



午後

Clock time Lap time SCT.1 SCT.2 SCT.3 SCT.4 SCT.5 SCT.6 SCT.7 SCT.8
13:33:29 3'01.203 9.573 18.355 21.890 34.128 30.835 31.389 12.525 22.509
13:36:30 3'07.273 9.752 21.167 25.736 34.313 30.122 30.900 12.980 22.305
13:39:38 3'17.028 9.546 18.884 22.445 33.632 30.076 34.699 14.468 33.279 赤旗

Clock time Lap time SCT.1 SCT.2 SCT.3 SCT.4 SCT.5 SCT.6 SCT.7 SCT.8
best-best 2'59.230 9.546 18.355 21.890 33.632 30.076 30.900 12.525 22.305

max best speed  172.6 175.9 115.3 141.3 150.0 166.3 171.6 153.1

公式リザルト 3'01.191(サーキットの計測) (ベベ8です)

やはり集中力がすぐ消耗するのか(笑)

セクション毎のタラレバベスト(best-best)では3分切ってます!

これだけタイムが乱高下する以上、まだ車がどうこうとはいえませんね。


1-2コーナーが怖くて、すごくマージンとってます

最高速が175.9なのも人間リミッターが効いてます、リミッター切ってませんけど






実際のコース図(道幅)がでるハズなのですが・・・





○タイヤ

一年ぶりにZ2☆185r14と純正ホイールの組み合わせ



アライメントのおかげで、角減りもなく、無事に走行できました。

鈴鹿から帰って50kmぐらい走った状態

左フロント



右フロント

左リア


右リア




保管して、もう一回がんばってもらいます

Posted at 2016/01/16 15:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「シキスカ
Bリップなしもアリですかね
虫が多い苦笑」
何シテル?   08/15 07:13
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:15:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation