• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっしゃんのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

土曜日の舞洲にて

土曜日の舞洲にてあー、ビールがおいしい!!

多分参加者で一番先に飲んでるのでしょうね。
というかいま終わったところのハズ。

もちろん家で飲んでます。
なぜかというと・・・

午前中、自分なりに楽しく走り、その後、オフィシャルの方に「6秒差」の走りを見せていただき、大満足の私。

お昼前に買い物で一般道にでると、2,3速で強めに踏むと振動が!!!
前にまともに進まない!
頭はパニック。
「クラッチだ~!、もうすぐ10万km!たぶん一回も換えてないし!」
間の悪いことに、携帯を忘れて相談する人もいない。

ゆーっくり加速するとなんとか60Kmまで加速しました。
あわてて会場そばの道端に車をおき、ゼッケンを返し、荷物を撤収。
滑りがないか速度と回転数を監視しながら帰途につきました。

なんとか帰宅後、おせわになっているちょっと遠くのお店に電話
「クラッチが・・・」
近くのお店を紹介してもらい、おそるおそる向かいます。
信号で止まるたびに無事発進できるかドキドキ!

なんとか辿りついて症状を説明すると・・・
たぶん
プラグコードかコイル
ですね。

近所を軽く走って確認後、コードを交換して復活しました。

ジュピターネットガレージさん、お手数かけました。

プロには私見なく症状だけを伝えなければ。
いつも仕事で営業さんやお客さんに言ってるのに。

というわけで反省会?してます。

Posted at 2011/10/29 17:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年10月22日 イイね!

フィットハイブリットの燃費

フィットハイブリットの燃費もうすぐフィットが手元にきて2カ月が経ちます。
満タン法で計測している燃費をUPしてみました。
10/1~20の期間で20.3km/ℓ

だんだん上昇しているのは、やっぱり慣れでしょうかね。
さすがに「アタリがついた」なんて、ないでしょう。

ここのところ快適なので、ほとんどエアコンOffで走っている影響もあるとおもいます。

車の燃費計より満タン法の数値が一割ぐらい悪くなりますね。
某掲示板に外国車はどうですか?と書きこむと、
ほとんどないとの返事。
別の方から旧型フィットではその傾向があった旨、書き込みがありました。

興味深く観察していこうとおもってます。
Posted at 2011/10/22 14:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

塗装のコンディション

塗装のコンディションここのところ公私で忙しい週末。

昼食前に一時間ほど時間が取れたのでいろいろかねてロードスターに乗ります。

DHTの取り付けが???
車砂埃だらけ。
週一はうごかさなきゃ。

カーポートの下とはいえ、ハーフカバーだけでは結構汚れます。
フルカバーのイイ奴を買いたいなと思いつつ資金的な優先度があがってきません。

走りだすとハードトップがごそごそしてます。
リヤのキャッチがキチンとしていない模様。
中古で購入後パッキン交換、取り付け調整などは済んでたのですが。
ひとりではキチンと取り付けられそうにないので・・・

近所のマツダディーラーへご相談にいきました。
キャッチ周辺を念入りにテーピングして
(さすがプロと後でよくわかりました)
私も含めて3人がかり。
無料でサービスしていただきました。
ディーラーのみなさんありがとうございます。
いままでこのお店では光軸調整しかお金払ってませんけど。

ハードトップを付けたのをいいことに近所のモービルへ! r( ̄_ ̄;)スンマセン。
ここ、フルサービスなのにガソリンの値段もまずまず。
前のナンバーをステー毎レンチではずして引き渡します。
機械ワックス洗車で800円強。完了後お店の人3人で内外を拭き掃除。
そこで私が発見したのが最初の画像にあるキズです。

おそらく自分でハードトップをつけた時に当てたのでしょう。

キズについては、年年歳歳とおもってます。
前オーナーから引き継いだタッチアップ跡などもそのままです。

ただこないだwakosのバリアスコートで拭いた折、マイクロファイバータオルが緑色になったのみると、そろそろ手をいれるべきかなと、フトおもいました。


昼からは?
ビール飲まないと!


Posted at 2011/10/16 13:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年10月10日 イイね!

トノカバーとハードトップ取り付け

トノカバーとハードトップ取り付け暦通りの三日連休、のんびり家で過ごしました。
とはいっても、冬に備えて

扇風機の掃除、片づけ
ストーブ準備
夏物衣類の片づけ
不要ゴミの処分(後席たたんだフィットに7分目)

といった用事をこなしつつ。


さらに納戸の整理にDIYで棚を作ることに。
ホームセンターで角材とベニアを買ってきてごそごそ。

堅い!赤松ってこんなに堅かったけ?
木工用ドリルでは歯が立たず、金属用でやっとあきました。
ホームセンターのショボイ奴とはいえ、ハイスで新品なのに。

なんとか棚はできて、荷物はきれいにおさまったのです。


問題はもともと入っていたハードトップの行き先。
部屋の置くのもなんかな~とおもってたので
結局トノカバーと共に車に装着することに。

さて、この車を中古で購入したときに付属していたトノカバー、
Sr.2ではオプションだったような気がします。
わざわざ入手されたのかなと思いつつ、一回も付けてません。
いい加減な保管の割にはコンディションはまずまず。縮みもなし。
ついてた足跡(笑)を綺麗に吹いて、カメラでパシャッ。

背景がよくないですね。まぁいいや。

ハードトップをのせて・・・
あらら干渉するんですね。
トノカバーは5分ほどの装着でした。
Posted at 2011/10/10 15:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「19時頃Bリップを外して再塗装の検討中
比較的先涼しい風も吹いてきて アスファルトも岩盤浴(未体験)みたいで悪く無し」
何シテル?   07/12 19:23
うっしゃんです。よろしくお願いします。 とある「運動会」がご縁でエントリーしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

フロントBリップの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:35:47
徒然 エンジンOH オアシス2025 舞洲ジムカーナ74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:36:24
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:15:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスターに乗っています。 NA8sr.2 AC AW ABS AIRBAG ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
E160の中期から乗り換えです 衝突安全 レーンキープアラート などが追加されました お ...
その他 自転車 その他 自転車
DAHON K3 初のアメ車です 3MT 0.1PS(エンジンによる) 長年有酸素運動 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
1993年ぐらいに購入 通学、九州半周×2など大活躍 ほとんど乗らなくなって5年、201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation